お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 68件中 41~60件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
ITE-ME, ITE-AIT
(共催)
IE
(連催) [詳細]
2011-11-11
09:25
福岡 九州工業大学 飯塚キャンパス LOD制御による超解像処理
堤 祐介藤沢 剛水野浩雅岡田至弘龍谷大IE2011-78
静止画像を拡大する技術は数多く提案され,画像の性質に対応した拡大手法を適用することにより良い結果が得られる.しかし,対象... [more] IE2011-78
pp.7-12
SIS 2011-03-03
13:50
東京 東京都市大学世田谷キャンパス 局所分散を考慮したバイラテラルバックプロジェクションと逆フィルタを用いた一枚超解像手法
橋上英宜延原 肇筑波大SIS2010-59
画像の高解像度化手法の一つであるBilateral Back-Projection(BBP)では,画像内の詳細・平坦部で... [more] SIS2010-59
pp.31-36
IN, MoNA
(併催)
2010-11-18
11:10
福岡 福岡工業大学 Area of effect and compromising techniques to improve availability of services in a home network environment
Marios SioutisTakashi OkadaJAIST)・Junya NakataNICT)・Junsoo KimAzman Osman LimYasuo TanJAISTIN2010-82
ホームネットワーク上で複数のサービスが動作する際,サービス同士で資源競合が発生する.資源とは宅内の機器, 家電, 環境を... [more] IN2010-82
pp.7-11
MSS 2010-08-02
14:50
石川 金沢学院大 サテライト教室 定常連続システムから離散状態システムを得るための一手法
松本 忠恐神正博福井工大)・茂呂征一郎福井大CST2010-34
連続システム$ Ax = b ( A = [ a_{ij}] \in R^{m \times n}, b = [ b_i... [more] CST2010-34
pp.13-18
PRMU, HIP
(共催)
2010-03-16
16:35
鹿児島 鹿児島大 フレーム選択型超解像処理を用いた低解像度文字認識手法の提案
大倉 直出口大輔名大)・高橋友和岐阜聖徳学園大)・井手一郎村瀬 洋名大PRMU2009-324 HIP2009-209
ディジタルカメラやカメラ付き携帯電話といった携帯型ディジタル撮影機器の普及に伴い,撮影した画像中の文字を認識する技術の需... [more] PRMU2009-324 HIP2009-209
pp.537-542
SIS 2010-03-05
14:30
神奈川 神奈川工科大学 情報棟3F 305室 エッジ特徴に基づくクラスター固有空間を用いた画像拡大法
折居英章河野英昭九工大)・末竹規哲山口大)・前田 博九工大SIS2009-74
フォトレタッチソフト等で広く用いられる素朴な補間(共一次線形補間,3次畳み込み補間など)ベースの方法によりデジタル画像の... [more] SIS2009-74
pp.141-144
AP 2009-10-08
10:50
静岡 静岡大 The reflection coefficient of a flanged rectangular waveguide antenna
Hirohide Serizawa・○Kazunori HashimotoNumazu National Col. Tech.)・Kohei Hongo AP2009-107
 [more] AP2009-107
pp.25-30
NC, NLP
(共催)
2009-07-14
10:00
奈良 奈良先端大 優先度付き評価に基づく競合型PSOによる複数解探索手法
田口 祐中野秀洋宮内 新東京都市大NLP2009-29 NC2009-22
進化的アルゴリズムの一種であるParticle Swarm Optimization (PSO) は連続空間内の解探索を... [more] NLP2009-29 NC2009-22
pp.83-86
SP 2009-06-24
15:15
北海道 北海道大学クラーク会館 発話器官の高速動態観測のための超高時間分解能MRI Movie
西本博則島田育廣藤本一郎正木信夫ATR/ATRプロモーションズSP2009-26
声帯振動や歯茎ふるえ音等の高速で振動する調音器官の観測のための超高時間分解能 MRI movie の撮像法を提案する.本... [more] SP2009-26
pp.17-22
NLP 2009-05-15
17:10
滋賀 立命館大学 びわこ・くさつキャンパス 空間閾値モデルと近傍情報を用いた巡回セールスマン問題の解探索空間削減法
河村裕介松浦隆文池口 徹埼玉大NLP2009-12
巡回セールスマン問題(TSP)は,
NP困難なクラスに属する代表的な組合せ最適化問題である.
TSPの最適解には,近... [more]
NLP2009-12
pp.57-62
SANE 2008-12-19
13:00
埼玉 日本工業大学 パルス内位相変調合成帯域レーダにおけるドップラ補正に関する研究
福島智恵浜田 望慶大SANE2008-87
レーダにおいて,背景クラッタに埋もれた目標を探知するためには高い空間分解能が求められている.そのうち距離分解能を向上する... [more] SANE2008-87
pp.1-6
SANE 2008-11-24
13:30
海外 Ba-Da-Guan Hotel(中国青島市) Space VLBI Mission -ASTRO-G-
Kousuke KawaharaHirobumi SaitoKeisuke YoshiharaMasato TsuboiYasuhiro MurataJAXA)・Makoto InoueNAOJSANE2008-64
Space VLBI (very long baseline interferometry) mission, ASTR... [more] SANE2008-64
pp.7-11
US 2008-08-29
14:30
東京 海洋研究開発機構(東京事務所) 周囲雑音イメージングを想定した音響アプラナートレンズの集束特性に関する基礎的研究
森 和義小笠原英子中村敏明防衛大)・佐藤裕治筑波大)・土屋健伸穴田哲夫遠藤信行神奈川大US2008-28
海中周囲雑音を物体探知に積極的に利用しようとする新しい考え方が注目されており,周囲雑音イメージングと呼ばれている.筆者ら... [more] US2008-28
pp.11-16
HIP 2008-08-06
- 2008-08-07
鹿児島 鹿児島大学 立体映像の解像度認知に関する主観評価実験
壷井雅史木村真治堀越 力NTTドコモ)・高木康博東京農工大HIP2008-37
仮想空間の表現方法として立体映像は不可欠なものと考えられるが,実際に観察者により知覚される立体映像にまで踏み込んだ評価は... [more] HIP2008-37
pp.37-42
SIP, EA
(共催)
2008-05-29
10:30
大阪 関西大学 Ambiguity in Exact Unconditional ML Criterion for DOA Estimation
Haihua ChenMasakiyo SuzukiKitami Inst. of Tech.EA2008-6 SIP2008-15
本論文では,センサアレイを用いる方位推定について,
確率信号モデルに基づく厳密な最大尤度推定法 (exact Unco... [more]
EA2008-6 SIP2008-15
pp.1-6
SANE 2008-01-25
11:15
長崎 長崎県美術館 信号空間固有ベクトルを用いる入射信号数推定方式
原 六蔵岡村 敦森田晋一三菱電機SANE2007-115
最尤推定法や超分解能法は,正確な入射信号数の入力により,高分解能なパラメータ推定処理が可能である.入射信号数を推定する従... [more] SANE2007-115
pp.77-82
SP 2007-10-25
- 2007-10-26
長崎 長崎大 構造的表象からの音声生成に関する基礎的検討
齋藤大輔朝川 智峯松信明広瀬啓吉東大SP2007-80
音声は年齢,性別,声道長や音響機器などの非言語的特徴によって不可避に歪む.筆者らはこれまでにこれらの非言語性歪みに不変な... [more] SP2007-80
pp.55-60
US 2007-08-24
14:10
神奈川 港湾空港技術研究所 (神奈川県横須賀市) 周囲雑音イメージングを想定した球面状両凹面音響レンズの縮尺実験による方位解像度の評価
森 和義小笠原英子中村敏明防衛大US2007-32
海中周囲雑音を物体探知に積極的に利用しようとする新しい考え方が注目されており,周囲雑音イメージングと呼ばれている.一方,... [more] US2007-32
pp.25-30
SIP, CAS, CS
(共催)
2007-03-05
15:10
鳥取 鳥取三朝温泉 ブランナールみささ 配線長を考慮した半順序制約付きシーケンスペアによるモジュール配置の評価と考察
矢野勇生金子峰雄北陸先端大CAS2006-88 SIP2006-189 CS2006-105
モジュール配置問題において,シーケンスペアと呼ばれる配置表現のコードに基づき,焼きなまし法(SA)にて解空間を探索する手... [more] CAS2006-88 SIP2006-189 CS2006-105
pp.63-68
CS, IE, ITE-BCT, IPSJ-AVM
(共催)
2006-12-14
14:50
愛知 名古屋大学 ランダムにサブピクセルシフトした低解像度画像を用いた反復逆投影法による超解像再構成
美齊津宏幸東京電力)・稲村 實群馬大CS2006-52 IE2006-120
超解像(SR)再構成は複数の低解像度画像から1つの高解像度画像を復元する方法であり,様々な方法が提案されている.反復逆投... [more] CS2006-52 IE2006-120
pp.25-30
 68件中 41~60件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会