お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 53件中 41~53件目 [前ページ]  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SIS 2011-03-03
13:50
東京 東京都市大学世田谷キャンパス 局所分散を考慮したバイラテラルバックプロジェクションと逆フィルタを用いた一枚超解像手法
橋上英宜延原 肇筑波大SIS2010-59
画像の高解像度化手法の一つであるBilateral Back-Projection(BBP)では,画像内の詳細・平坦部で... [more] SIS2010-59
pp.31-36
IE 2010-04-26
11:00
栃木 宇都宮大学工学部 一眼カメラによる屋外3次元構造推定
刈屋政春青木恭太宇都宮大IE2010-3
3次元構造推定の方式では,複数視点からの画像を用いた方式が多い.しかし,全ての視点の位置を正確に把握しなければならず,屋... [more] IE2010-3
pp.13-18
NC, MBE
(併催)
2010-03-11
14:10
東京 玉川大学 独立成分分析を用いた初期視覚野の二重反対色同心円型受容野の形成
青木孝剛五十嵐康伸奈良先端大)・木村 塁理研)・今 基織京大)・作村諭一奈良先端大)・石井 信京大NC2009-151
初期視覚野には4種の受容野が存在することが知られている.
しかし,その数理モデルとして一重及び二重反対色同心円型の受容... [more]
NC2009-151
pp.373-378
ITE-IDY, EID, ITE-HI, ITE-3DMT, LSJ, IEE-OQD
(共催)
2009-10-08
11:30
東京 機械振興会館 自由な前腕動作を許容する手指形状推定システム
冨田元將星野 聖筑波大EID2009-20
カメラによる手指形状推定を情報入力に用いることを考えた場合,その入力画像には,「手指」と「前腕」が撮像されることになる.... [more] EID2009-20
pp.9-12
ICD, ITE-IST
(共催)
2009-10-02
09:35
東京 キャンパス・イノベーションセンター東京(田町) TDCを用いたイメージセンサ用多段ADCのメタステーブル特性
申 武雄池辺将之本久順一佐野栄一北大ICD2009-47
いままでに、CMOSイメージセンサの“Single-Slope型A/D”の量子化誤差をTDC: Time to Digi... [more] ICD2009-47
pp.75-80
IE 2009-03-16
15:25
愛媛 テクノプラザ愛媛 複数直線運動に近似したPSFパラメータ推定による手ブレ画像復元手法
笹川真吾戸田真志公立はこだて未来大IE2008-262
本研究では,カメラ撮影の際に生じる手ブレ画像の復元を目的とする.十分な光量が得られない環境下においての撮影では,露光時間... [more] IE2008-262
pp.53-58
MBE 2009-01-24
14:55
佐賀 佐賀大学 Single-trial EEGsを利用したBCIの開発 ~ 数量化分析II類による分類精度について ~
本井美甫坂本麻似子田中一史片野坂匡裕山崎敏正九工大)・牧 秀之ジャパンテクニカルソフトウエア)・高柳 浩情報科学センター)・山ノ井高洋北海学園大)・上條憲一NECMBE2008-91
本発表では、single-trial EEGsを利用したBCI(Brain-Computer Interface)の開発... [more] MBE2008-91
pp.79-82
MI 2009-01-20
10:40
海外 国立台湾大学(台北市) Improved Detection of Tumors in FDG-PET/CT Images Based-on Single-Class Classifier
Yoshihide SawadaTakafumi OkuHidekata HontaniNagoya Inst. of Tech.)・Jin WuChiba Univ.)・Tohoru TakedaTsukuba Univ.)・Yorihisa WatanabeYamagata Saisei HospitalMI2008-109
In this paper, we reported on a single-class classifier that... [more] MI2008-109
pp.229-234
HIP 2008-11-07
- 2008-11-11
石川 金沢工大および山代温泉 [招待講演]手指3次元動作を単眼カメラで高精度に形状推定する鍵
星野 聖筑波大HIP2008-112
ヒト手指動作と同じ動作をロボットハンドで再現できる程度に,高速かつ高精度にヒト3次元手指形状推定が可能なシステムの構成例... [more] HIP2008-112
pp.129-134
ICD, ITE-IST
(共催)
2008-10-23
08:30
北海道 北海道大学 情報教育館3F 1画素マッチングによる高速2次元動き検出イメージセンサの試作と評価
鋪野敦紀中山賢一杉田俊超浜本隆之東京理科大)・児玉和也NIIICD2008-69
本稿では、イメージセンサ上で1画素マッチングにより動物体の動きベクトルを検出する方式と、この方式を実装したプロトタイプチ... [more] ICD2008-69
pp.61-66
SDM, ED
(共催)
2008-07-10
11:40
北海道 かでる2・7(札幌) An Insect Vision-based Single-electron Circuit Performing Motion Detection
Andrew Kilinga KikomboTetsuya AsaiYoshihito AmemiyaHokkaido univ.ED2008-70 SDM2008-89
Nano-electronic devices are promising candidates for the nex... [more] ED2008-70 SDM2008-89
pp.159-164
NC 2007-11-18
13:45
佐賀 佐賀大学 網膜のしくみに学んで輪郭検出を行う単電子画像プロセッサ ~ 単電子ビジョンチップの設計にむけて ~
キコンボ アンドリュー キリンガ北大)・Alexandre SchmidSwiss Fed. Inst. of Tech.)・浅井哲也北大)・Yusuf LeblebiciSwiss Fed. Inst. of Tech.)・雨宮好仁北大NC2007-58
網膜における情報処理の基本機能である``輪郭検出''を単電子回路で実現する回路アーキテクチャを提案する。これまで、同等の... [more] NC2007-58
pp.19-24
OCS, OFT
(併催)
2006-08-25
14:00
宮城 東北大学 [招待講演]超高速ビデオカメラによるファイバヒューズ発生、伝搬、自然停止の直接観察
轟 眞市物質・材料研究機構OCS2006-35 OFT2006-31
シリカガラス製単一モード光ファイバに発生させたファイバヒューズ(伝搬光波長: 1480nm)を数μ秒毎に連続写真撮影し、... [more] OCS2006-35 OFT2006-31
pp.33-38(OCS), pp.89-94(OFT)
 53件中 41~53件目 [前ページ]  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会