お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 157件中 41~60件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
NS, ASN, RCC, RCS, SR
(併催)
2017-07-19
15:10
北海道 北海道大学 二重選択性フェージング環境の通信路容量 [III] ~ 環境適応型ベースバンド無線を想定した ~
唐沢好男 RCS2017-102
通信路が定常状態にあるときの雑音下での情報伝送の物理限界は、シャノンの通信路容量の式によって定められている。しかし、これ... [more] RCS2017-102
pp.55-60
SP, SIP, EA
(共催)
2017-03-02
09:00
沖縄 沖縄産業支援センター [ポスター講演]適応線スペクトル強調器を用いた車載用FMラジオにおけるビートノイズ除去
山下貴裕川村 新飯國洋二阪大EA2016-123 SIP2016-178 SP2016-118
近年のカーエレクトロニクス化に伴い,車載用FMラジオへのビートノイズ干渉が問題となっている.
ビートノイズとは,アンテ... [more]
EA2016-123 SIP2016-178 SP2016-118
pp.231-236
RCS, SR, SRW
(併催)
2017-03-01
10:50
東京 東京工業大学 LTE-Aにおける再送時間の短縮化及び確実性を高めた再送手法に関する一検討
伊藤弘喜三瓶政一阪大RCS2016-293
5Gシステムではより高い信頼性や低遅延性を要求するミッションクリティカルIoTへの対応が求められている.ここで,制御機器... [more] RCS2016-293
pp.25-30
SR 2016-10-27
15:00
大阪 大阪大学 中之島センター [技術展示]ソフトウェア無線機を用いた2.4GHz帯の電波伝搬路測定装置の開発
黒瀬拓人岩田 樹黒川雄介金 ミンソク佐々木重信新潟大SR2016-64
電波伝搬路測定は無線通信システムを適切に設計するために必要不可欠である.電波伝搬路測定にはチャネルサウンダやベクトルネッ... [more] SR2016-64
pp.47-52
RCS, RCC, ASN, NS, SR
(併催)
2016-07-22
09:00
愛知 名古屋工業大学 演算量を削減した周期定常性検出に基づくスペクトルセンシング法の一検討
成枝秀介明石高専SR2016-49
本報告では,信号検出にしきい値を用いない信号の周期定常性検出に基づくスペクトルセンシングの演算量低減手法について検討する... [more] SR2016-49
pp.97-102
RCS, RCC, ASN, NS, SR
(併催)
2016-07-22
09:25
愛知 名古屋工業大学 A Novel Modulation Classification Method in Cognitive Radios using Deep Network
Xu ZhuTakeo FujiiUECSR2016-50
 [more] SR2016-50
pp.103-106
OCS, NS, PN
(併催)
2016-06-23
10:50
北海道 北海道大学 マイクロ波帯光ファイバ無線システムにおける光変調歪の波長分散による補償 ~ OFDM信号のRoF伝送に関する検討 ~
遠藤 駿榊 悠示宮内正敦前田譲治東京理科大OCS2016-10
光ファイバ無線においては, 信号対雑音比確保のために光変調を深くすることが望まれる. これまでに筆者らは, 変調度が高い... [more] OCS2016-10
pp.5-9
EA, SP, SIP
(共催)
2016-03-28
11:10
大分 別府国際コンベンションセンター B-ConPlaza 車載用FMラジオにおけるビートノイズ除去
山下貴裕川村 新飯國洋二阪大EA2015-70 SIP2015-119 SP2015-98
車載用FMラジオにおいて,車載電子機器から発する電磁放射の干渉によるノイズ発生が問題となっている.
この干渉波はビート... [more]
EA2015-70 SIP2015-119 SP2015-98
pp.25-30
OPE
(共催)
OFT, OCS
(併催) [詳細]
2016-02-18
11:45
沖縄 沖縄大学 プラスチック光ファイバを用いた光ファイバ無線伝送で発生するモード雑音および反射雑音に関する伝送特性評価
松本侑樹松浦基晴古川 怜電通大)・井上 梓小池康博慶大OFT2015-61 OPE2015-221
光ファイバ無線伝送における雑音評価として、キャリア周波数2.45 GHzの信号光を伝送し、伝送路にコア径の等しいシリカマ... [more] OFT2015-61 OPE2015-221
pp.35-38
PEM
(第二種研究会)
2015-11-27
- 2015-11-28
京都 Doshisha Univ. [ポスター講演]Improvement of optical millimeter wave by dual-parallel LiNbO3 modulator and ALC-EDFA
Kohei ToyodaNaoki NishikawaHidenori IwaiKazuya OtaNaoshi YamadaTrimatiz
 [more]
MW, AP
(併催)
2015-09-18
12:45
栃木 小山高専 アクティブアレイアンテナシステムの指向性制御による無線セル品質のフィールド評価
中野雅之北藪 透KDDI研)・名取渉平佐藤啓介大島一郎電気興業)・宮田幸治林 久博五水井一浩KDDIAP2015-90
次世代移動通信基地局向けとしてアクティブアレイアンテナシステム(Active array Antenna System:... [more] AP2015-90
pp.59-64
NS, OCS, PN
(併催)
2015-06-18
11:35
福井 福井市地域交流プラザ マイクロ波帯光ファイバ無線システムにおける光変調歪のファイバ分散による補償
宮内正敦木村公平堤 康宏前田譲治東京理科大OCS2015-12
光ファイバ無線においては信号対雑音比確保のため,光変調の変調度を高くすることが望まれる.筆者らは,光変調器の非線形性によ... [more] OCS2015-12
pp.11-14
SR 2015-05-28
14:50
兵庫 明石市立産業交流センター 時間平均による重み計算を用いた検定統計量を共用するCAFダイバーシチ方式によるスペクトルセンシングの検討
長 大樹近藤淳史成枝秀介明石高専SR2015-5
本報告では,周期自己相関関数(Cyclic Autocorrelation Function: CAF)の時間平均による... [more] SR2015-5
pp.25-30
SANE 2015-04-24
15:30
東京 機械振興会館 線形核識別器による無線周波信号の同定と船舶自動識別装置(AIS)への適用
岩本貴司三菱電機SANE2015-5
広く社会への浸透を見せている無線情報システムは, 偽造された情報がもたらす危険を増大させている. 例えば, 船舶自動識別... [more] SANE2015-5
pp.25-28
RCS, SR, SRW
(併催)
2015-03-06
09:50
東京 東京工業大学 雑音の統計量推定が不要な重み付きCAF合成ダイバーシチ方式の検討
長 大樹成枝秀介明石高専SR2014-139
本報告では,雑音の統計量推定が不要な重み付きCAF 合成ダイバーシチ方式によるスペクトルセンシング法の検討を行う.著者ら... [more] SR2014-139
pp.169-174
RCS, SR, SRW
(併催)
2015-03-06
10:15
東京 東京工業大学 最小二乗法による雑音電力推定を用いた受信信号電力のCDFに基づくスペクトル占有率測定法の検討
良知昌太齋藤 晟梅比良正弘武田茂樹茨城大SR2014-140
周波数資源の時間的・空間的な利用状況を定量的に評価するため、受信信号電力のCDF(Cumulative Probabil... [more] SR2014-140
pp.175-179
RECONF, CPSY, VLD
(共催)
IPSJ-SLDM
(連催) [詳細]
2015-01-29
15:05
神奈川 慶應義塾大学 日吉キャンパス 電波望遠鏡用AWF型デジタル分光器に関して
中原啓貴愛媛大)・中西裕之鹿児島大)・岩井一正国立天文台VLD2014-122 CPSY2014-131 RECONF2014-55
電波望遠鏡は天体から放射される電波を受信し, 分光器を用いてスペクトル解析を行う装置である.
既存の分光器は受信した... [more]
VLD2014-122 CPSY2014-131 RECONF2014-55
pp.67-72
EST, OPE, LQE, EMT, PN, MWP
(共催)
IEE-EMT
(連催) [詳細]
2015-01-30
13:35
大阪 大阪大学 豊中キャンパスΣホール Effects of Optical Phase Noise and Fiber Dispersion on Performance of LTE-A Signal Transmission over a Seamless Fiber-MMW System
Pham Tien DatAtsushi KannoTestuya KawanishiNiCTPN2014-56 OPE2014-181 LQE2014-168 EST2014-110 MWP2014-78
Optical phase noise and fiber dispersion induced effects are... [more] PN2014-56 OPE2014-181 LQE2014-168 EST2014-110 MWP2014-78
pp.199-204
RCC, ASN, NS, RCS, SR
(併催)
2014-07-30
16:35
京都 京都テルサ 重み付き合成ダイバーシチ方式を用いた周期定常性検出に基づくOFDM信号のスペクトルセンシング法の検討
長 大樹成枝秀介明石高専SR2014-22
本報告では,重み付き合成ダイバーシチ方式を用いた周期定常性検出に基づくスペクトルセンシング法の検討を行う.無線通信におけ... [more] SR2014-22
pp.13-19
RCC, ASN, NS, RCS, SR
(併催)
2014-07-31
10:50
京都 京都テルサ [ポスター講演]電波環境データベース連携パラメータ適応協調センシング
中川洸佑藤井威生電通大RCC2014-36 NS2014-56 RCS2014-108 SR2014-37 ASN2014-55
車車間無線ネットワーク(WVN:Wireless Vehicular Networks)に周波数共用を想定したコグニティ... [more] RCC2014-36 NS2014-56 RCS2014-108 SR2014-37 ASN2014-55
pp.75-80(RCC), pp.53-58(NS), pp.107-112(RCS), pp.95-100(SR), pp.83-88(ASN)
 157件中 41~60件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会