お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 164件中 41~60件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
R 2018-12-15
16:25
沖縄 沖縄県立宮古青少年の家 仕事の完了回数と故障回数で取替を実施する方策の比較
水谷聡志中川覃夫愛知工大R2018-50
本研究では,故障が発生したとき少修理を実施するユニットに対し,$N$回の仕事が完了したとき,または$K$回の故障が発生し... [more] R2018-50
pp.41-46
SWIM 2018-12-01
14:15
東京 東京理科大 電力取引市場とデマンドレスポンス効果との相関分析 ~ 電力自由化に関する効率と環境の経済分析 ~
小倉博行三菱電機)・馬奈木俊介九大)・石野正彦文教大SWIM2018-16
日本の電力取引市場は2016年4月に家庭を含む電力小売全面自由化が実施された後,今年5月から非化石価値取引市場が開始され... [more] SWIM2018-16
pp.1-8
IA 2018-11-28
16:05
東京 秋葉原コンベンションホール 5階カンファレンスフロア(5B) Scalable ARP Snooping Using Policy Based Mirroring of Core Switches
Motoyuki OhmoriNaoki MiyataTottori Univ.IA2018-39
 [more] IA2018-39
pp.23-27
R 2018-10-26
15:30
東京 機械振興会館 [招待講演]ランダムな計画期間を伴う連続形/離散形分布ブロック取換え政策に関する一考察
海生直人広島修道大R2018-37
本稿では連続形/離散形分布ブロック取換えモデルにおいて計画期間がある既知の連続形/離散形確率分布,特に指数分布/幾何分布... [more] R2018-37
pp.19-22
R 2018-05-25
14:25
愛知 愛知工業大学 本山キャンパス 多段階チェック方策をもつシステムの信頼性的考察
今泉充啓愛知学泉大)・木村充位岐阜市女子短大R2018-2
近年,ネットワークサーバにおける不正アクセスなどの情報セキュリティに関する問題は,喫緊の課題として,極めて重要になってき... [more] R2018-2
pp.7-12
SWIM 2018-05-19
15:40
東京 機械振興会館 家庭における節電行動のパネルデータ回帰モデル分析 ~ スマートグリッド・エコノミクスと包括的富との関係性 ~
小倉博行三菱電機)・馬奈木俊介九大)・石野正彦文教大SWIM2018-5
脱炭素化・デジタルエコノミー社会の実現に向けて,今後その役割が拡大すると想定されているデマンドレスポンス(DR)の家庭へ... [more] SWIM2018-5
pp.21-26
MSS, NLP
(併催)
2018-03-12
14:00
大阪 大阪大学豊中キャンパス Learning in Two-Player Matrix Games by Policy Gradient Lagging Anchor
Shiyao DingToshimitsu UshioOsaka Univ.MSS2017-79
We propose a novel multi-agent reinforcement learning (MARL)... [more] MSS2017-79
pp.11-14
RCS, NS
(併催)
2017-12-15
10:30
広島 広島アステールプラザ [依頼講演]5Gコアでのネットワークスライス実現について
臼井 健北辻佳憲KDDI総合研究所NS2017-134 RCS2017-260
近年,第5世代移動通信システム (5G) の研究開発や標準化が盛んに進められている。5Gでは利用特性がeMBB(Enha... [more] NS2017-134 RCS2017-260
pp.43-46(NS), pp.55-58(RCS)
R 2017-05-26
14:00
岡山 ピュアリティまきび 故障時刻に基づく最適修理行動の選択
北川智大弓削哲史柳 繁防衛大R2017-4
船舶等の輸送機関に搭載されているシステムを念頭に,可及的速やかな故障修理が常時求められるわけではないシステムに対し,故障... [more] R2017-4
pp.19-24
IPSJ-MBL, IPSJ-UBI
(共催)
MoNA, ASN
(併催)
(連催) ※学会内は併催 [詳細]
2017-03-10
13:00
東京 東大 本郷キャンパス イベント時のコンテンツのアクセス局所性を考慮した無線メッシュネットワークのキャッシュ置換方式
秦 コウ森野博章芝浦工大MoNA2016-45
ビジネスショーやコミットマーケットなど大規模なイベント開催時には,大勢な参加者がモバイルデバイスで関連コンテンツをダウン... [more] MoNA2016-45
pp.281-286
NS, IN
(併催)
2017-03-03
11:00
沖縄 沖縄残波岬ロイヤルホテル OpenFlowを用いたネットワーク管理システムにおけるネットワークポリシー編集機能の評価
大割健史水野 修工学院大IN2016-127
企業や大学といった組織内のネットワークを運用する上で,異なるネットワークポリシーを要求する状況の変化が存在する.その例と... [more] IN2016-127
pp.181-186
IA, IN
(併催)
2016-12-15
14:55
広島 広島市立大学 講堂小ホール ネットワーク状況に対して即時的な制御を可能にする仮想MACアドレスの設計と実装
坪川浩之近藤賢郎寺岡文男金子晋丈慶大IN2016-71
OpenFlowに代表されるSDN技術の延長線上に,輻輳などネットワーク状況の変化とアプリケーションの要求に応じてルータ... [more] IN2016-71
pp.29-34
ASN 2016-11-17
11:20
愛知 名古屋大学 [奨励講演]前進ベース型最近傍ルーチングを用いた無線センサネットワークにおける消費エネルギーの定式化と最適転送角の検討
佐々木 奨宮路祐一上原秀幸豊橋技科大ASN2016-50
無線センサネットワークの運用にはバッテリで駆動する多数のセンサノードを用いるため,ノードの省電力化が重要な課題となる.そ... [more] ASN2016-50
pp.31-36
IBISML 2016-11-16
15:00
京都 京都大学 混合ガウス分布を用いたサンプルクラスタリングに基づく方策探索
矢野泰樹前田新一京大IBISML2016-46
EM-based Policy Hyper Parameter Exploration (EPHE)(Wang et a... [more] IBISML2016-46
pp.9-15
IBISML 2016-11-17
14:00
京都 京都大学 Importance Weight Aware Updateによる逐次的自然方策勾配推定
岩城 諒阪大)・横山裕樹玉川大)・浅田 稔阪大IBISML2016-81
自然方策勾配法などの強化学習の成功には,適切な学習率の設定が不可欠である.確率的勾配法の適応的学習率として提案された O... [more] IBISML2016-81
pp.251-257
OCS, NS, PN
(併催)
2016-06-23
09:25
北海道 北海道大学 CCNにおけるインネットワーク誘導とキャッシュ判断法の統合効果の検討
渋谷彰寿速水祐作山本 幹関西大NS2016-30
近年,コンテンツ名を識別子として通信を行うContent Oriented Network(CON)の研究が活発に行われ... [more] NS2016-30
pp.13-18
OCS, NS, PN
(併催)
2016-06-23
12:55
北海道 北海道大学 クラウドサービスにおけるサーバ群のブロック運用方式の性能解析
森井広圭高橋 豊京大NS2016-32
クラウドコンピューティングにおけるサーバホスティングサービスでは, アクセスの増減に応じてその都度サーバの呼出および返却... [more] NS2016-32
pp.23-28
R 2016-05-28
13:25
愛知 ウインクあいち オーバタイム後N回目のプロジェクト終了時に取替をもつオーバタイム取替方策
水谷聡志愛知工科大)・中川覃夫愛知工大R2016-2
本研究では,オーバタイム取替方策の拡張モデルとして,時刻$T$を経過した後,$N$回目のプロジェクトが完了した時点で取替... [more] R2016-2
pp.7-12
IPSJ-MBL, IPSJ-UBI
(連催)
ASN, MoNA
(併催) [詳細]
2016-02-29
14:30
東京 東京理科大学 前進ベース型最近傍ルーチングを用いた無線センサネットワークにおける消費エネルギーの検討
佐々木 奨伊尻雄太宮路祐一上原秀幸豊橋技科大ASN2015-101
無線センサネットワークの運用にはバッテリで駆動する多数のセンサノードを用いるため,ノードの省電力化が重要な課題となる.そ... [more] ASN2015-101
pp.45-50
NLC 2016-02-04
16:45
京都 キャンパスプラザ京都 大規模パブリックコメントの意見構造の把握と可視化 ~ 「エネルギー・環境に関する選択肢に対する御意見の募集」を事例として ~
岩見麻子愛知工大)・木村道徳滋賀県琵琶湖環境科学研究センター)・松井孝典阪大)・熊澤輝一総合地球環境学研NLC2015-48
本研究ではテキストマイニングの大規模パブリックコメントへの応用として,2012年に内閣官房国家戦略室によって実施された「... [more] NLC2015-48
pp.25-28
 164件中 41~60件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会