お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 44件中 41~44件目 [前ページ]  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
PN 2008-03-14
09:55
沖縄 大濱信泉記念館(沖縄、石垣島) All-optical Generation of DQPSK from DPSK-WDM using Four-Wave Mixing in Highly-Nonlinear Fiber
Guo-Wei LuKazi Sarwar AbedinTetsuya MiyazakiNICTPN2007-84
 [more] PN2007-84
pp.59-64
EMT, LQE, OPE, PN
(共催)
2008-01-29
16:10
大阪 大阪電気通信大学 光ファイバ中での相互位相変調を用いた全光NRZ-OOK/RZ-QPSK変換の実験的検証
北川 達Suresh M. Nissanka丸田章博阪大PN2007-68 OPE2007-176 LQE2007-154
近年、長距離大容量光伝送系において、強度雑音や光ファイバの非線形性に対する耐性に優れ、スペクトル利用効率の高い多値位相変... [more] PN2007-68 OPE2007-176 LQE2007-154
pp.175-180
OCS 2007-07-20
11:10
山形 伝国の杜(米沢) 光ファイバ中での相互位相変調を用いた全光NRZ-OOK/RZ-多値PSK変調フォーマット変換
北川 達三科 健丸田章博阪大OCS2007-23
近年、長距離大容量光伝送系において、強度雑音や光ファイバの非線形性に対する耐性に優れ、スペクトル利用効率の高い多値位相変... [more] OCS2007-23
pp.15-20
OCS 2006-06-16
09:00
静岡 東レ総合研修センター(三島) パラレルプリフィックスネットワークを用いた光DQPSKプリコーダ
小西良明久保和夫石田和行水落隆司三菱電機OCS2006-23
光Differential Quadrature Phase-Shift Keying(DQPSK)に必須の差動プリコー... [more] OCS2006-23
pp.1-6
 44件中 41~44件目 [前ページ]  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会