お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 47件中 41~47件目 [前ページ]  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
US 2008-12-19
14:30
神奈川 東京工業大学(すずかけ台キャンパスG4棟2F中会議室) ループ管方式熱音響冷却システムの実用化に向けた研究 ~ 分岐管の設置位置及び内径変化の影響について ~
石野貴廣同志社大)・坂本眞一滋賀県立大)・小宮慎太郎渡辺好章同志社大US2008-69
ループ管方式熱音響冷却システムの駆動部であるプライムムーバーでの熱から音へのエネルギー変換効率を向上させる手法の1つとし... [more] US2008-69
pp.13-18
EMCJ, EMD
(共催)
2008-07-18
12:25
東京 機械振興会館 位相中心位置を考慮したダブルリッジガイドホーンアンテナの利得の決定
張間勝茂NICTEMCJ2008-40 EMD2008-22
1GHz以上のEMI測定に使用するアンテナの校正は、一般に、自由空間での3アンテナ法を用いて行われる。開口面アンテナを校... [more] EMCJ2008-40 EMD2008-22
pp.1-4
SANE 2007-11-30
16:35
神奈川 JAXA (相模原) 深宇宙局システムにおける送信キャリア位相変動について
加藤修三武蔵工大)・齋藤宏文戸田知朗JAXA)・渡邉力夫武蔵工大)・勝本幸子創価大SANE2007-93
日本の深宇宙探査機のダウンリンクは,現在X-band(8GHz帯)を使用しているが,今後はKa-band(32GHz帯)... [more] SANE2007-93
pp.61-66
LQE, OPE, OCS
(共催)
2007-11-01
17:55
福岡 九州工業大学 エネルギー空間伝送用高光出力1xNアクティブMMIレーザーの発振特性
岡本和倫福田鉄平浜本貴一九大OCS2007-56 OPE2007-111 LQE2007-97
エネルギー空間伝送を目的とした高光出力半導体レーザーの検討を行っている。このため、フェイズロック機能付の高出力半導体アレ... [more] OCS2007-56 OPE2007-111 LQE2007-97
pp.75-79
EMCJ 2007-09-21
13:00
京都 同志社大学 位相中心位置を考慮した角錐ホーンアンテナ利得の決定
張間勝茂坂齊 誠藤井勝巳山中幸雄NICTEMCJ2007-46
ホーンアンテナの較正は、一般に、自由空間での3アンテナ法を用いて行われる。このとき、3アンテナ法に基づく測定距離として、... [more] EMCJ2007-46
pp.19-24
ED, MW
(共催)
2006-01-18
13:30
東京 機械振興会館 フリップチップ実装技術を用いた低位相雑音76GHz帯プレーナー構造ガンVCO
吉田 孝深澤義道出口忠義川口 清杉山隆啓中川 敦新日本無線
フリップチップ実装技術を用いた低位相雑音76GHz帯プレーナ構造ガンVCOを開発した。主な特性は電源電圧3.3V(消費電... [more] ED2005-192 MW2005-146
pp.1-5
NLP 2005-11-19
13:40
福岡 九州工業大学(若松) 感覚入力信号の周波数に依存した嗅内皮質―海馬閉回路形成と位相コーディング
五十嵐 潤立野勝巳林 初男九工大
ラットがある目的地に向かって進むとき、途中の各場所に対応した場所細胞の発火は、θリズムの1周期内に圧縮した形で順に起こる... [more] NLP2005-79
pp.47-52
 47件中 41~47件目 [前ページ]  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会