お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 45件中 41~45件目 [前ページ]  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
MSS 2006-07-26
10:25
京都 京都工芸繊維大学 総合研究棟4階 多目的室 秘密分散ストレージシステムにおける最適シェア配送問題
宮本俊幸熊谷貞俊阪大
我々は秘密分散共有法を用いた分散ストレージシステムを提案・開発している.
分散ストレージシステムにおけるデータ格納処理... [more]
CST2006-11
pp.7-12
MSS 2006-01-27
10:10
神奈川 東芝科学館 ホール ワークフローネットの健全性と並列度について
金子侑史山口真悟葛 崎偉田中 稔山口大
本稿ではワークフロー(WF)ネットの健全性と並列度について議論する。
まずWFネットの並列性を評価する尺度として並列度... [more]
CST2005-41
pp.13-18
MSS, CAS
(共催)
2005-11-10
11:20
山口 山口大学 On the Complexity of Fault Testing for Reversible Circuits
Shigeru ItoYusuke ItoSatoshi TayuShuichi UenoTokyo Inst. of Tech.
This paper shows that it is NP-hard to generate a minimum co... [more] CAS2005-51 CST2005-20
pp.13-16
COMP 2005-04-18
15:15
兵庫 関西学院大学 パス頻度ベクトルからのグラフ推定問題の困難性について
阿久津達也・○深川大路京大
ラベル付き頂点から成るパスの出現頻度から元のグラフを推定する問題は,機械学習の分野において pre-image 問題とし... [more] COMP2005-7
pp.49-55
COMP 2005-03-18
16:50
東京 東京工業大学 一般化ぷよぷよの連鎖数判定問題
松金輝久武永康彦電通大
計算量に関する研究において、最近ではテトリスのようないわゆる「落ちもの」ゲームの計算量にも興味が集まっている。本研究では... [more] COMP2004-85
pp.95-103
 45件中 41~45件目 [前ページ]  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会