お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 52件中 41~52件目 [前ページ]  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
MoNA, IPSJ-MBL
(共催)
2007-05-18
11:15
沖縄 沖縄青年会館 片方向リンクを含むMANETにおけるデータメッセージ配送手法
小杉正昭桧垣博章東京電機大
モバイルアドホックネットワークにおける無線マルチホップ配送経路の検出成功率の向上には、片方向無線通信リンクを含むことを許... [more] MoMuC2007-20
pp.103-106
NS, IN
(併催)
2007-03-08
08:00
沖縄 沖縄コンベンションセンター Dynamic File Allocation in Mobile Ad-hoc Networks
Akiko NakaniwaOsaka Sangyo Univ.)・Kazunori TainakaKansai Univ.)・Wesley W. ChuUCLAIN2006-180
 [more] IN2006-180
pp.1-6
NS, IN
(併催)
2007-03-09
15:20
沖縄 沖縄コンベンションセンター FastFACE: 探索時間を短縮したFACEアドホックルーティングプロトコル
高橋秀彰桧垣博章東京電機大IN2006-243
モバイルアドホックネットワークにおけるオンデマンドルーティングプロトコルでは、送信元移動コンピュータから送信先移動コンピ... [more] IN2006-243
pp.375-380
RCS, MoNA, WBS, SR, MW
(併催)
2007-03-09
13:00
神奈川 YRP アドホックネットワークにおける経路安定化手法
長谷川 淳板谷聡子デイビス ピーター門脇直人小花貞夫ATRMoMuC2006-81
アドホックネットワークにおいてデータトラフィックが増加した場合に,ルーティングプロトコルの制御パケットの損失も増加し,経... [more] MoMuC2006-81
pp.13-16
CQ, MVE
(併催)
2007-01-25
14:45
福岡 アジア太平洋インポートマート MANETにおける自律移動型中継ノードのHybrid型行動アルゴリズム
加藤 彬山本尚生武蔵工大CQ2006-82
モバイルアドホックネットワーク(MANET)では各ノードが自律的に移動を行い,且つ中継ノードを利用したマルチホップ通信を... [more] CQ2006-82
pp.17-22
ICM, IN, LOIS
(併催)
2007-01-18
13:20
大分 B-CON PLAZA(別府) MANETにおける経路安定化と冗長パケット削減のための適応的フラッディング制御
周防高志山本尚生武蔵工大IN2006-141
本稿では,モバイルアドホックネットワーク(MANET)において安定したルートを構築し,冗長なパケットを削減する方式につい... [more] IN2006-141
pp.19-24
IN, MoNA
(併催)
2006-11-16
15:50
熊本 熊本大学 モバイルアドホックネットワークにおけるノードごとの電力消費の偏りを考慮した経路制御方式
宮田高道チャン ユナ安川健太山岡克式東工大MoMuC2006-54
アドホックネットワークにおける電力消費低減を掲げた
従来法の多くは、平均電力消費一定のもとで可能なかぎり
多くのフロ... [more]
MoMuC2006-54
pp.7-10
MoNA, IPSJ-MBL
(共催)
2006-05-18
14:25
沖縄 沖縄県青年会館 アプリケーション連携によるマルチホップネットワークにおける通信性能劣化の改善
長谷川 淳板谷聡子デイビス ピーター門脇直人小花貞夫ATR
アドホックネットワークにおいて中継ノードが複数の通信セッションにより共有されると性能が劣化する問題がある.
現状のア... [more]
MoMuC2006-10
pp.51-54
RCS, SIP
(併催)
2006-01-27
10:40
福岡 九州大学 TD-CDMAを用いた同一周波数上におけるPAN-LAN-MANハイブリッドネットワークの実現
小林郁生慶大)・エスマイルザデ リアズアイピーモバイル)・中川正雄慶大
近年,距離や用途に応じて様々な無線規格が制定されている.しかしながら,複数の規格間をシームレスに利用するためには複雑な処... [more] RCS2005-159
pp.23-28
MVE, CQ, MoNA
(併催)
2006-01-27
14:00
大分 別府温泉(リゾーピア別府:一泊二食付でナイトセッションを予定) アドホックネットワークルーティングの通信トラフィック分散方式の提案
長谷川 淳板谷聡子長谷川晃朗デイビス ピーター山口 明門脇直人小花貞夫ATR
アドホックネットワークにおいて中継端末が複数の通信セッションにより共有されると通信性能が劣化する問題がある. アドホック... [more] MoMuC2005-81
pp.45-48
CQ, IE, LOIS, IEE-CMN, ITE-ME
(共催)
2005-09-15
15:35
高知 高知工科大学 MANETにおける受信電力情報を用いた適応的フラッディング制御方式
周防高志山本尚生武蔵工大
本稿では,モバイルアドホックネットワーク(MANET)において安定したルートを構築する手法について論じている.AODVの... [more] CQ2005-47 OIS2005-32 IE2005-40
pp.73-78
ITS 2005-09-06
10:30
東京 機械振興会館 LP手法を用いた都市歩行者モビリティモデルの形成
前田久美子佐藤和基山口弘純阪大)・安本慶一奈良先端大)・東野輝夫阪大
ネットワークシミュレーションによりMANETアプリケーションの正確な評価を行うには,より現実的なモビリティモデルが必要と... [more] ITS2005-23
pp.7-12
 52件中 41~52件目 [前ページ]  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会