お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 48件中 41~48件目 [前ページ]  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
HCS 2011-03-08
09:30
静岡 ホテルウェルシーズン浜名湖 ロボットのスピーカの位置による人の理解への影響
金井祐輔今井倫太慶大HCS2010-65
人間と協調して作業を行うことを目的として人間とのコミュニケーションに重点を置いたコミュニケーションロボットの開発が進んで... [more] HCS2010-65
pp.37-41
HCS 2010-08-27
13:10
東京 早稲田大学 西早稲田キャンパス 55号棟N [招待講演]工学と社会科学による共同研究の実践
葛岡英明筑波大HCS2010-26
CSCWの研究では、実験・観察、分析・評価、そしてシステムの試作・開発を繰り返すことが重要であると言われている。しかし、... [more] HCS2010-26
pp.1-4
HCS 2010-08-27
14:30
東京 早稲田大学 西早稲田キャンパス 55号棟N 失敗するエージェントへの教示者の行動命令の分析
中谷 仁荒木 修西垣貴央植村竜也左 祥尾関基行岡 夏樹京都工繊大HCS2010-27
人の日常生活に入り込み,音声命令によって行動するロボットには,人(教示者)からの自然な発話による命令を学習していく(語彙... [more] HCS2010-27
pp.5-8
HCS 2010-08-27
15:10
東京 早稲田大学 西早稲田キャンパス 55号棟N 透過する身体を用いた実世界型エージェントの提案
大澤博隆NII/慶大)・Thibault Voisin今井倫太慶大)・山田誠二NIIHCS2010-28
仮想空間上のバーチャルエージェントに比べ,実世界上で動くエージェントにはユーザとの空間の共有,存在感の提示などいくつかの... [more] HCS2010-28
pp.9-12
MVE 2010-05-14
16:00
京都 京都産業大学 京都産業大学の生活型実験住宅ΞHome(くすぃーほーむ)について
平井重行上田博唯京都産大MVE2010-12
京都産業大学の校舎内にて実生活可能なマンションタイプの実験住宅ΞHome(くすぃーほーむ)が2010年3月に完成した.こ... [more] MVE2010-12
pp.43-50
HCS 2009-03-23
14:30
島根 島根大学 松江キャンパス 教養講義室棟2号館 ロボットの見かけや動きが目が合う条件に及ぼす影響
山森崇義ATR)・小川浩平公立はこだて未来大)・西尾修一ATR)・石黒 浩阪大HCS2008-60
近年,見かけが人間に酷似したロボット,アンドロイドの研究がおこなわれている.一方で,視線,とりわけ相手と目を合わせるとい... [more] HCS2008-60
pp.13-18
PRMU, NLC, TL
(共催)
2006-10-19
13:30
東京 NHK技研 [特別講演]人・ロボット音声インタラクションのための情報統合に向けて
中臺一博ホンダ・リサーチ・インスティチュート・ジャパン/東工大
自然な人・ロボット音声インタラクションを実現する上で聴覚機能を通じ,ロ
ボット周囲の環境を把握する「実環境音環境理解」... [more]
TL2006-21 NLC2006-17 PRMU2006-98
pp.19-26(TL), pp.19-26(NLC), pp.37-44(PRMU)
AI 2006-03-06
16:00
大阪 関西学院大学 解説時の視線のエスノメソドロジー的分析に基づくガイドロボット
森山正太関口博之坪田寿夫山崎敬一久野義徳埼玉大)・山崎晶子公立はこだて未来大
人間同士のコミュニケーションにおいて、顔の向きや頭の動きは重要な役割を果たしている。この論文では、人とロボットのコミュニ... [more] AI2005-45
pp.31-36
 48件中 41~48件目 [前ページ]  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会