お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 57件中 41~57件目 [前ページ]  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
RCS, AN, MoNA, SR
(併催)
2009-03-04
09:40
神奈川 YRP 複数シンク無線センサネットワークのための負荷分散性と効率性を考慮したデータ転送機構
織戸英佑宇谷明秀山本尚生武蔵工大AN2008-66
ユビキタス情報化社会が進展する中,無線センサネットワ-クへの期待が高まっている.無線センサネットワ-クでは,一般にバッテ... [more] AN2008-66
pp.13-16
IN, NS
(併催)
2009-03-04
11:30
沖縄 沖縄残波岬ロイヤルホテル A Transmission Range Reduction Scheme for Cluster-based Wireless Sensor Networks
Ehssan SakhaeeNaoki WakamiyaMasayuki MurataOsaka Univ.NS2008-233
無線センサネットワークでは長期的な観測のため、クラスタリングやマルチホップ通信によって無線電波の送信距離を制限し、電力消... [more] NS2008-233
pp.505-510
COMP 2009-03-02
16:15
東京 東京工業大学 移動ノードを含む無線センサネットワークのための適応的ルーティングアルゴリズム
織戸英佑宇谷明秀山本尚生武蔵工大COMP2008-62
自然環境観測,希少生物の生態観測,居住空間や工場などの監視や制御,災害時の避難誘導などのようなアプリケ-ションを実現する... [more] COMP2008-62
pp.53-58
SAT 2008-11-06
16:40
海外 リビエラホテル釜山 多地点集信衛星通信システム用変復調装置 ~ 任意かつ動的に周波数配置されたFDMA信号を処理可能な一括変復調装置 ~
小林 聖山下史洋阿部順一NTTSAT2008-30
全国に配置された観測局からの情報を衛星経由で一括集信する、多地点集信衛星通信システムに用いる変復調装置を試作した。試作し... [more] SAT2008-30
pp.81-86
COMP 2008-09-11
14:50
愛知 名古屋工業大学 偶数台の自律分散ロボット群に対するリング上での一点集合問題について
羽場康太郎泉 泰介片山喜章犬塚信博和田幸一名工大COMP2008-30
本研究では,自律分散ロボット群によるリング上での一点集合問題を扱う.文献[1]では初期形状が周期的もしくは辺辺対称の場合... [more] COMP2008-30
pp.47-54
USN, IPSJ-UBI
(共催)
2008-07-18
13:15
東京 東京電機大学(東京) センシング要求に適応的なセンサ情報収集機構
谷口義明若宮直紀村田正幸阪大)・福島高司神戸製鋼所USN2008-29
センサネットワークにおけるセンシングや情報収集の周期,頻度は,センシング対象の状態に応じて変化する.本稿では,複数のセン... [more] USN2008-29
pp.105-110
AN 2007-12-19
10:55
福岡 福岡システムLSI総合開発センター 揮発性の接続評価値に基づくセンサ端末の負荷分散を考慮したセンシング情報収集機構
大島輝之織戸英佑宇谷明秀山本尚生武蔵工大AN2007-61
自然環境観測,居住空間や工場などの監視や制御,災害時の非難誘導などのようなアプリケ-ションを実現(または支援)するための... [more] AN2007-61
pp.69-74
CAS, NLP
(共催)
2007-10-18
10:00
東京 武蔵工業大学 カオス的パルス結合ニューラルネットワークによる同期型センシング情報収集機構
中野秀洋宇谷明秀宮内 新山本尚生武蔵工大CAS2007-37 NLP2007-65
センサネットワ-クでは,例えば電源容量や処理能力に制約のある小型軽量で低機能な無線センサ端末を観測領域に数多く散布し,ア... [more] CAS2007-37 NLP2007-65
pp.15-20
COMP 2007-06-29
15:30
北海道 北海道大学 動的コンパスを持つロボット郡の一点集合問題に対する許容変化量最適なアルゴリズム
泉 泰介片山喜章犬塚信博和田幸一名工大COMP2007-27
平面上で$n$台の自律分散ロボットが活動するシステムを考える.一点集合問題とは,
$n$台のロボットをある一点に集める... [more]
COMP2007-27
pp.71-78
WBS, SAT
(併催)
2007-06-05
15:15
茨城 茨城大学・総合研究棟2階IT基盤センター研修室 多地点集信型衛星通信システムにおける周波数帯域割当方式のデータ充填率向上方法に関する検討
原田 聡小林 聖大幡浩平NTTSAT2007-8
NTTでは広域に分布する多地点のデータ集信を行う衛星通信システムを提案している.送信チャネル(使用周波数帯域)の割当は,... [more] SAT2007-8
pp.1-6
WBS, SAT
(併催)
2007-06-05
15:40
茨城 茨城大学・総合研究棟2階IT基盤センター研修室 任意周波数配置が可能なマルチキャリア・マルチレート変復調回路の構成と特性
小林 聖山下史洋阿部順一大幡浩平NTTSAT2007-9
マルチレートフィルタバンク(MFB)型分波/合波回路の周波数配置における制約条件を解消する,任意周波数配置型MFB(AM... [more] SAT2007-9
pp.7-12
USN 2007-05-25
15:50
東京 東京電機大学(東京) 2重球倒立機構を用いた被災地情報収集のためのセンサノードの開発 ~ センサノードの特性を考慮した運搬・配置機構の開発 ~
鈴木 剛佐藤秀夫杉崎隆二東京電機大)・嘉悦早人川端邦明羽田靖志理研)・焼山康礼戸辺義人東京電機大USN2007-20
本研究では,広域に渡る被災地での探索活動の一環として,複数の移動体(ロボットなど)により被災地に自律かつ適応的にWSN(... [more] USN2007-20
pp.109-114
IN, NS
(併催)
2006-03-03
14:40
沖縄 リザンシーパークホテル谷茶ベイ(沖縄) センサネットワークにおいて電池残量の少ないセンサノードの負荷を低減する改良型FLAMAプロトコルの提案
川合裕司木村朋樹白須基樹筒井康浩笹瀬 巌慶大
本論文では,センサネットワークのデータ収集型アプリケーションにおいて用いられるMedium Access Control... [more] NS2005-210
pp.209-212
AP, SAT
(併催)
2005-07-21
09:30
北海道 ホテル大雪(北海道 層雲峡) 多地点集信型衛星通信システムにおける最適チャネル割当て法
井上 聡田中 博能上慎也土田敏弘風間宏志NTT
衛星の広域性を活かして多数の観測・監視点からの情報を効率的に集信する多地点集信型衛星通信システムのコンセプトを示す.そし... [more] SAT2005-10
pp.1-6
SN
(第二種研究会)
2005-06-16
13:00
東京 東京電機大学神田キャンパス [招待講演]レスキューロボット研究の現状と将来
田所 論東北大
阪神淡路大震災を契機として,レスキューロボットの研究開発が活性化してきている.本講演では,主として要救助者の情報収集を目... [more]
CQ, RCS
(併催)
2005-04-21
17:15
京都 ATR [特別講演]ユビキタス環境からのデータ収集とコンテンツの生成について
中野博隆阪大
偏在するセンサ、コンピュータ、電子タグなどからなるユビキタス環境下では、従来に無いさまざまなサービスが実現できると期待さ... [more] RCS2005-6 CQ2005-7
pp.31-35(RCS), pp.33-37(CQ)
LOIS, IN, ICM
(共催)
2005-01-20
15:40
福岡 福岡工業大学 センサネットワークにおける効率的なデータ収集木構造の構築手法
テープウィロージャナポン ニワット東大)・戸辺義人東京電機大)・瀬崎 薫東大
様々な環境において効率的にデータを収集するためのネットワークとして,センサネットワークが注目を集めている.センサネットワ... [more] IN2004-149 TM2004-72 OIS2004-70
pp.31-36
 57件中 41~57件目 [前ページ]  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会