お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 69件中 41~60件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
CAS 2013-01-29
17:45
大分 別府国際コンベンションセンター ゼブラマッピングを利用した2次元一斉射撃アルゴリズムの実装
東 正悟野村 輝梅尾博司阪電通大CAS2012-95
セルラーオートマトン(Cellular Automaton, CA)の基本的な問題として, 一斉射撃問題(Firing ... [more] CAS2012-95
pp.159-161
US, EA
(併催)
2013-01-24
16:40
京都 同志社大学 室町キャンパス 寒梅館 [招待講演]音空間レンダリング技術の開発 ~ シリコンコンサートホールの実現に向けて ~
土屋隆生同志社大)・岩谷幸雄東北学院大)・大谷 真信州大)・井口 寧北陸先端大US2012-96 EA2012-127
本報告では,リアルタイム音空間レンダラーである ``シリコンコンサート
ホール (SiCH)'' の要素技術開発に関す... [more]
US2012-96 EA2012-127
pp.47-52
NLP 2012-01-24
10:35
福島 會津稽古堂 混合ルールに基づくセルオートマトンの動作解析
上月良太伊藤 良斎藤利通法政大NLP2011-137
本論文では、2つの局所的なルールの繰り返しによってダイナミクスを制御するセルラーオートマトン(CA)の研究を行う。
こ... [more]
NLP2011-137
pp.75-79
CAS, NLP
(共催)
2011-10-20
11:15
静岡 静岡大学 2次元セルラ・オートマトン上の一斉射撃問題に関する研究
野村 輝内野博貴梅尾博司阪電通大CAS2011-36 NLP2011-63
並列計算機モデルの1つとしてセルラ・オートマトンの同期問題として一斉射撃問題が知られている.
一斉射撃問題は1957年... [more]
CAS2011-36 NLP2011-63
pp.19-23
CAS, NLP
(共催)
2011-10-20
11:40
静岡 静岡大学 1次元セルオートマトンにおけるカスケード過程の解析
蜷川 繁金沢工大CAS2011-37 NLP2011-64
単純(1次元2状態3近傍)セルオートマトンのうち,加法性を満たすルール60は,周期境界条件下でセル数が2のべき乗個の場合... [more] CAS2011-37 NLP2011-64
pp.25-29
NC, MBE
(併催)
2011-03-07
14:35
東京 玉川大学 画素並列ハードウェアのための曲率を有する主観的輪郭生成アルゴリズム
山口雄一郎森江 隆九工大NC2010-138
イメージセンサで獲得した自然画像では,照明条件やコントラストの関係で輪郭エッジ情報が欠落する場合が多い.しかし人間は,こ... [more] NC2010-138
pp.65-70
NC, NLP
(共催)
2011-01-25
13:20
北海道 北大 百年記念館 一般化非同期デジタルスパイクニューロンモデルの興奮特性 ~ Field programmable neuron arrayの構築に向けて ~
松原 崇鳥飼弘幸阪大NLP2010-147 NC2010-111
デジタルスパイクニューロンはシフトレジスタの結合系であり,ニューロンの様々な非線形ダイナミクスの再現できる.本稿では既存... [more] NLP2010-147 NC2010-111
pp.129-134
MSS 2011-01-21
09:30
山口 海峡メッセ下関 2次元セルラーオートマトン上での最適時間一斉射撃アルゴリズムの設計
西出絹夫山脇卓也梅尾博司阪電通大CST2010-69
本稿では,2次元セルラーオートマトン上での最適時間一斉射撃アルゴリズムを考案し,シミュレータ上に実装する.今回,382 ... [more] CST2010-69
pp.55-58
AN, MoNA, USN
(併催)
2011-01-20
14:20
広島 広島市立大学 パターン形成を利用したセンサネットワークの自律分散制御
橋本尚之北島博之香川大USN2010-54
センサネットワークにより長時間の観測を行うためには,電力効率のよい情報収集機構が必要不可欠である.センサ端末の消費電力を... [more] USN2010-54
pp.85-88
NLP 2010-12-13
13:25
鳥取 米子コンベンションセンター CAのカオス性雑音を用いたDT-CNNによる大域的最適化手法
藤田智弘小倉 武立命館大NLP2010-118
Discrete Time Cellular Neural Network (DT-CNN) を用いた大域的最適化を行っ... [more] NLP2010-118
pp.37-41
NLP 2010-10-28
14:50
大阪 大阪大学豊中キャンパス待兼山会館 共鳴発火型離散状態ニューロンの学習則構築のための基礎解析
日紫喜徹也鳥飼弘幸阪大NLP2010-88
共鳴発火型離散状態ニューロンモデルはシフトレジスタの結合系からなり,そのため回路実装やオンチップ学習に適しているモデルで... [more] NLP2010-88
pp.41-46
NLP 2010-03-10
09:10
東京 上智大学 神経細胞ダイナミクスに基づくシフトレジスタ結合系とその応用
井口哲郎鳥飼弘幸阪大NLP2009-170
シフトレジスタ結合系(デジタルニューロンモデル:DSN)はシフトレジスタの集合を結合したもので,結線パターンを変えること... [more] NLP2009-170
pp.69-74
NLP 2009-12-21
11:35
岩手 つなぎ温泉 清温荘 ボトルネックをもつ二車線交通流の振る舞い
古橋 翔早川美徳東北大NLP2009-129
一部一車線(ボトルネック)の二車線道路の
交通流は,セルオートマトンモデルによる先
行研究がいくつかあるが,そのモデ... [more]
NLP2009-129
pp.15-19
NLP 2009-02-28
14:00
神奈川 法政大学梶野町校舎西館W203教室 デジタルBNNを用いたCAルールの学習について
壁谷秀太郎阿部 亨斎藤利通法政大NLP2008-142
本論文は、所望のブール関数の近似について遺伝的アルゴリズム(GA) に基づいたデジタルバイナリーニューラルネットワーク(... [more] NLP2008-142
pp.61-64
CAS, NLP
(共催)
2009-01-22
11:35
宮崎 ホテルマリックス(宮崎) 進化的学習を用いたバイナリーニューラルネットによるデジタル時空パターン予測
阿部 享斎藤利通法政大CAS2008-70 NLP2008-100
本論文ではバイナリーニューラルネットワーク(BNNs)によるデジタル時空パターンの予測についての研究を行っている。
ア... [more]
CAS2008-70 NLP2008-100
pp.37-40
COMP 2008-10-10
10:45
宮城 東北大学 1次元リング結合セルラーオートマンのための4状態一斉射撃アルゴリズム
梅尾博司上川直紀阪電通大)・Jean Baptiste Yun\`esパリ大COMP2008-37
 [more] COMP2008-37
pp.25-31
NC, NLP
(共催)
2008-06-27
17:05
沖縄 琉球大学 1次元セルオートマトンにおけるカスケード過程
蜷川 繁金沢工大NLP2008-17
単純(1次元2状態3近傍)セルオートマトンのうち,加法性を満たすルール60および90は,周期境界条件下でセル数が2のべき... [more] NLP2008-17
pp.49-54
CS, SIP, CAS
(共催)
2008-03-07
09:00
山口 山口大学 常盤キャンパス 3次元セルラーオートマトン上での一斉射撃アルゴリズムの設計
山脇卓也雨皿隆志内野博貴梅尾博司阪電通大CAS2007-130 SIP2007-205 CS2007-95
セルラーオートマトン上における一斉射撃問題は40年以上にわたり研究されている.
1次元及び2次元セルラーオートマトン... [more]
CAS2007-130 SIP2007-205 CS2007-95
pp.29-34
COMP 2007-12-14
14:15
広島 広島大学 1次元セルオートマトンにおける同期現象
蜷川 繁金沢工大COMP2007-50
単純(1次元2状態3近傍)セルオートマトンのルール60および90において,周期境界条件下でセル数が$2^n$の場合,初期... [more] COMP2007-50
pp.17-21
NC 2007-11-18
14:25
佐賀 佐賀大学 2値結合を有するディジタルMLPとその応用
阿部 享斎藤利通法政大NC2007-59
本論文は、シグナム関数と2値の結合パラメータを持つディジタルMLP(DLP)について研究している。
DLPは学習により... [more]
NC2007-59
pp.25-29
 69件中 41~60件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会