お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 68件中 41~60件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
EA 2010-07-16
13:00
東京 リオン(株) マルチチャネル球形スピーカアレイのための独奏音合成手法の検討
山肩洋子京大)・西村竜一勝本道哲木村敏幸NICTEA2010-38
我々は,楽器の独奏を4π全方向に忠実に再現することを目的とし,
26個のスピーカユニットを備えた球形スピーカアレイの開... [more]
EA2010-38
pp.1-6
PRMU, HIP
(共催)
2010-03-15
10:55
鹿児島 鹿児島大 多視点顔画像に基づく3次元顔形状推定
原 朋也藤代裕紀中野真也前島謙宣森島繁生早大PRMU2009-245 HIP2009-130
3 次元顔モデルは,映像制作や個人認証など様々な分野で応用されている.筆者らは,先行研究において,大型な装置を必要とせず... [more] PRMU2009-245 HIP2009-130
pp.73-78
PRMU, HIP
(共催)
2010-03-15
15:35
鹿児島 鹿児島大 スナップ写真からの3次元顔モデル高速自動生成
前島謙宣森島繁生早大PRMU2009-258 HIP2009-143
本報告では, スナップ写真から写真中の人物らしい3次元顔モデルを高速自動生成する手法について述べる. 提案手法は3次元顔... [more] PRMU2009-258 HIP2009-143
pp.145-150
PRMU, HIP
(共催)
2010-03-15
16:00
鹿児島 鹿児島大 個人顔の3次元形状変形とテクスチャ変換に基づくエージングシミュレーション
田副佑典藤代裕紀中野真也笠井聡子前島謙宣森島繁生早大PRMU2009-259 HIP2009-144
本稿では,レンジスキャンデータ(3次元顔形状データ+正面顔テクスチャ)に基づいて生成された正確な3次元形状と正面顔テクス... [more] PRMU2009-259 HIP2009-144
pp.151-156
ITE-AIT, IE, ITE-HI, ITE-ME, ITS
(共催)
2010-02-16
11:40
北海道 北海道大学大学院情報科学研究科 3次元モーフィングモデルを用いた顔の物理的特徴と視覚印象の関係の分析と印象変換への応用
稲葉善典野口奈津美小林亮介法政大)・伊師華江仙台高専)・行場次朗東北大)・赤松 茂法政大ITS2009-76 IE2009-170
3次元物体が有するその形状などの物理的特徴ならびにその視覚像の観察条件が,観察者によってその物体から共通して感受される高... [more] ITS2009-76 IE2009-170
pp.221-226
HIP 2009-12-17
17:00
宮城 東北大学電気通信研究所 対面した他者の視線から受ける奥行きの知覚
桜井謙次工学院大)・関根祥介赤松 茂法政大)・蒲池みゆき工学院大HIP2009-105
本研究では,視線を正確に制御できる三次元顔モデルを用いて,人間の視線知覚特性を調べる2つの実験を行った.実験1では,視線... [more] HIP2009-105
pp.53-58
PRMU 2009-10-23
10:00
広島 広島大 弱定常確率場の線形モデルによる3D形状表現とその不変特徴量
高橋 祥趙 晋輝中大PRMU2009-84
3 次元画像など高次元の空間情報は情報量が格段に大きく、その特徴量とりわけユークリッド変換に対する不変な特徴量の抽出が重... [more] PRMU2009-84
pp.75-78
MVE 2009-10-08
10:10
北海道 オホーツク・文化交流センター(エコセンター2000,網走市) 単眼カメラからの三次元顔モデル構築方法に関する検討
菅谷佳子安藤慎吾鈴木 章小池秀樹NTTMVE2009-35
顔の三次元モデルは様々な分野へ応用されているが,従来の三次元顔モデル構築手法では,三次元形状情報を取得するために大型の計... [more] MVE2009-35
pp.7-10
PRMU 2008-12-19
11:45
熊本 熊本大 3次元疎テンプレート追跡の粗密探索による安定化
岡 裕希黒田利行右田剛史尺長 健岡山大PRMU2008-175
既知物体の3次元姿勢追跡はコンピュータビジョンの重要な問題である.本稿
では疎テンプレートコンデンセーション法を3次元... [more]
PRMU2008-175
pp.165-170
ET 2008-12-13
10:10
宮崎 宮崎大 USBカメラを利用した電磁界現象理解のための教育支援システム
中釜宏和古川達也福本尚生佐賀大)・相知政司千葉工大ET2008-60
本研究では,電磁気学を学習する初学者のために,Webブラウザ上で学習可能な教育支援システムの開発を目的としている.本シス... [more] ET2008-60
pp.11-16
PRMU, IE
(共催)
2008-03-10
10:40
石川 北陸先端大 顔認識のための3次元形状復元に基づく任意視点顔画像生成
菅谷佳子安藤慎吾鈴木 章小池秀樹NTTIE2007-273 PRMU2007-257
単眼カメラで姿勢変動にロバストな顔認識を行うためには、任意視点の顔画像を認識辞書として登録する手法が有効である。本稿では... [more] IE2007-273 PRMU2007-257
pp.73-78
MI 2008-01-26
15:05
沖縄 那覇市ぶんかテンブス館 3D face modeling based on calibrated images for surgical analyzing
Mousa ShamsiUniv. of Tehran/Univ. of Ryukyus)・Reza A. ZoroofiCaro LucasUniv. of Tehran)・Mohammad Sadeghi HasanabadiTehran Univ. of Medical Science)・Mohammad R. AlsharifHai KaungHajime SunakawaUniv. of RyukyusMI2007-145
In orofacial surgery in general, and especially in cleft lip... [more] MI2007-145
pp.443-448
MBE, NC
(併催)
2007-12-22
11:40
愛知 名古屋大学 Senning手術を説明するインタラクティブシステムの試作
大森健太阪大)・原口 亮国立循環器病センター)・吉冨紘平阪大)・鍵崎康治国立循環器病センター)・八木隆宏兵庫県立大)・岸野文郎阪大)・中沢一雄国立循環器病センターMBE2007-74
先天性心疾患の一つとして,修正大血管転位症がある.医療の分野では,外科手術過程の理解,疾患の記録やカルテなどのために2次... [more] MBE2007-74
pp.9-12
ET 2007-12-15
16:15
福岡 九州大学 初等力学実験の体感学習ためのVRエデュテイメント教材Interlude ~ HI入力機器による3D実験操作のモデル化とGUI設計 ~
富田貴仁花房佑馬徳山 俊富永浩之香川大ET2007-67
これまで,高校初等力学実験の多様なVR教材を統一的に構築するためのフレームワークInterludeを提案してきた.初心者... [more] ET2007-67
pp.69-74
MVE 2007-10-05
14:00
北海道 旭川市科学館「サイパル」 テーブルトップ型協調設計環境における三次元モデルの比較検討用インタフェース
四宮 龍阪大)・小川剛史東大)・清川 清竹村治雄阪大MVE2007-54
テーブルトップインタフェースは,参加者が互いに対面して作業を進めることができるため協調作業に適している.筆者らはこれまで... [more] MVE2007-54
pp.97-102
SIP, SIS, SP
(共催)
2007-09-27
10:00
愛知 名古屋工業大学 6号館11階会議室(1115号室) ジェスチャインタフェースのための指先動作軌跡の統計的分割と正規化
森本一広宮島千代美北岡教英名大)・伊藤克亘法政大)・武田一哉名大SIP2007-83 SIS2007-19 SP2007-45
本研究では,ジェスチャの中でも特に指先の動きに注目したジェスチャインタフェースの実現を目指し,その一例として,空中に指先... [more] SIP2007-83 SIS2007-19 SP2007-45
pp.1-6
PRMU, MI
(共催)
2007-05-25
10:00
三重 三重大学 講堂小ホール ブラウジングを用いた形状に基づく3Dモデル検索
遠藤 進馬場孝之椎谷秀一上原祐介増本大器長田茂美富士通研PRMU2007-17 MI2007-17
本論文では,ブラウジングを用いて3Dモデルの形状検索を行う手法を提案する.提案手法ではユーザは3Dモデルが配置された仮想... [more] PRMU2007-17 MI2007-17
pp.91-96
PRMU, HIP
(共催)
2007-02-23
10:00
神奈川 東工大(すずかけ台キャンパス) 静止画顔認証のための自動顔特徴点検出
湯浅真由美武口智行小坂谷達夫山口 修東芝
静止画顔認証において不可欠な顔画像の正規化を目的とし、複数個の顔特徴点を
自動的に検出する方法を提案する。本研究では1... [more]
PRMU2006-222 HIP2006-115
pp.5-10
PRMU, HIP
(共催)
2007-02-23
16:00
神奈川 東工大(すずかけ台キャンパス) レンジデータに整合された顔モデル3次元座標のPCAによる大規模データベース対応型顔認証システム
野中悠介山名信弘井辺昭人三浦文裕前島謙宣森島繁生早大
本稿では、顔の3次元形状を利用した認証システムを提案する。顔の3次元形状に対して整合された3次元メッシュモデルの頂点座標... [more] PRMU2006-232 HIP2006-125
pp.61-66
ITE-ME, ITS, IE, ITE-HI, ITE-AIT
(共催)
2007-02-23
10:50
北海道 北海道大学 ICPアルゴリズムによる顔の3次元モーフィングモデルの自動生成とその応用
岡田裕也竹下直樹赤松 茂法政大
顔の3次元的な姿の多様性を少数のパラメータで表現する3次元モーフィングモデルは,顔を3次元計測して得られるデータに主成分... [more] ITS2006-79 IE2006-264
pp.23-28
 68件中 41~60件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会