お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 489件中 41~60件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
IBISML 2022-03-08
14:25
ONLINE オンライン開催 [招待講演]アルゴリズムの平均感度解析
吉田悠一NIIIBISML2021-36
計算機の活躍する場が広がり、アルゴリズムが意思決定に用いられる機会が増えている。しかし既存のアルゴリズムの多くは、入力が... [more] IBISML2021-36
p.29
SS 2022-03-07
10:55
ONLINE オンライン開催 ソースコードの文構造に着目したコードレビュー自動化モデルの提案
井原輝人平尾俊貴奈良先端大)・藤原賢二東京都市大)・飯田 元奈良先端大SS2021-43
コードレビューは開発者がソースコードを精査して,不具合や改良部分を発見できるメリットがある.一方で,人手で精査する作業に... [more] SS2021-43
pp.7-12
WPT 2022-03-07
10:05
京都 京都大学 宇治キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
メタサーフェス応用八木宇田レクテナ
丸山珠美柴田紘希中津川征士函館高専WPT2021-19
本論文は、IoT端末にワイヤレス電力伝送で電力を送るため、メタサーフェスを用いた新たなレクテナアレー提案する。このレクテ... [more] WPT2021-19
pp.1-4
ICSS, IPSJ-SPT
(連催)
2022-03-07
14:40
ONLINE オンライン開催 P2Pシステムにおける効率的なハッシュ木構築
石原壮真・○双紙正和広島市大ICSS2021-63
ビットコインなどに使われているP2Pシステムが近年注目を集めている.P2Pシステムはデータを分散管理することで負荷が軽減... [more] ICSS2021-63
pp.26-31
ICSS, IPSJ-SPT
(連催)
2022-03-08
10:40
ONLINE オンライン開催 抽象構文木による開発者向けDOM-Based XSS対策支援システムの提案
中原 崇井手脩太前田達哉波多悠輔小林孝史関西大ICSS2021-72
XSS脆弱性は,Webアプリケーションの実装を経由して攻撃者が任意のJavaScriptを実行できる脆弱性であり,開発者... [more] ICSS2021-72
pp.78-86
AI 2022-02-28
16:20
宮崎 ユースホステルサンフラワー宮崎 会議室
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
着手予測に基づくトレーディングカードゲームAIの提案
大河内幸太郎折原良平清 雄一田原康之大須賀昭彦電通大AI2021-25
近年, トレーディングカードゲーム(TCG) の対戦AI について様々な研究が行われている. しかし,TCG は不完全情... [more] AI2021-25
pp.77-82
DE, IPSJ-DBS
(連催)
2021-12-27
10:50
ONLINE 国立情報学研究所(NII)
(ハイブリッド開催,主:オンライン開催,副:現地開催)
木分解の圧縮および解集合プログラミングによる問合せ
小島和之関 浩之名大DE2021-16
グラフの木分解は,グラフデータへの問合せ処理に対する有効なアプローチであるが,木分解自体に大きな計算量を要することが多い... [more] DE2021-16
pp.7-12
MIKA
(第三種研究会)
2021-10-29
10:30
沖縄 沖縄県市町村自治会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]レイトレース法での5Gにおける樹木損失の距離特性
柴田航輔西森健太郎新潟大
第 5 世代移動通信システム(5G)のサービスが日本では 2020 年より開始された.日本では, 4G 以前と比べて高い... [more]
AP 2021-10-07
14:25
ONLINE オンライン開催 [ポスター講演]レイトレース法を用いたミリ波帯での樹木損失の解析
柴田航輔西森健太郎新潟大AP2021-83
近年の急増する無線通信トラフィックに対応するため,第5世代移動通信システム(5G)のサービスが日本では2020年よりスタ... [more] AP2021-83
pp.59-63
SIS, ITE-BCT
(連催)
2021-10-08
11:30
ONLINE オンライン開催 深層生成モデルを用いた中国出土木簡の書体分析に関する一検討
江 孟原吉田 壮藤田高夫棟安実治関西大SIS2021-20
本研究は,中国西北辺境出土木簡のもつ歴史情報のうち,十分に活用されていない文字の書きぶりを客観的に分析する試みである.本... [more] SIS2021-20
pp.54-59
DE, IPSJ-DBS, IPSJ-IFAT
(連催)
2021-09-16
14:45
ONLINE オンライン開催 B+木へのシノプシス埋め込みによる近似問合せとその予備的な実験
湯浅拓樹合田和生喜連川 優東大DE2021-13
本研究では,データベース上の索引構造であるB+木の内部ノードに要約情報であるシノプシスを付随することによって,クエリ実行... [more] DE2021-13
pp.7-12
KBSE, SS
(共催)
IPSJ-SE
(連催) [詳細]
2021-07-08
10:10
ONLINE オンライン開催 (Zoom) 抽象構文木を用いた差分検出手法の活用によるGitのファイル追跡機能改善の試み
藤本章良肥後芳樹楠本真二阪大SS2021-1 KBSE2021-13
ソフトウェア開発においては,バージョン管理システムが頻繁に利用されている.バージョン管理システムの一つであるGitは,変... [more] SS2021-1 KBSE2021-13
pp.1-6
RECONF 2021-06-08
14:10
ONLINE オンライン開催 乱数生成ノードの並列閾値最適化に基づくエッジ指向決定木アンサンブル学習
熊澤峻悟川村一志Thiem Van Chu本村真人劉 載勲東工大RECONF2021-2
エッジデバイス上での機械学習の学習処理は、消費電力や計算資源といった問題の解決が必要である。そ こで本研究ではメモリアク... [more] RECONF2021-2
pp.2-7
RECONF 2021-06-08
15:00
ONLINE オンライン開催 特徴空間事前分割に基づく決定木アンサンブルのFPGA推論アクセラレータ
北島龍一川村一志劉 載勲本村真人Thiem Van Chu東工大RECONF2021-4
本研究では,決定木アンサンブルモデルの推論で一般的な,決定ノードと葉ノードによる二分決定木的な従来の推論方法を見直すこと... [more] RECONF2021-4
pp.14-19
RCS, IN, NV
(併催)
2021-05-28
11:20
ONLINE オンライン開催 近似最小シュタイナー木による指向性のある関心度推定
小林うらら松本直己金子晋丈慶大IN2021-4
近年SNS などにおいてサービスに応じて情報をグラフ表現する傾向が見られ,グラフ空間を用いた関心度推定が,広告や製品開発... [more] IN2021-4
pp.19-24
WBS, IT, ISEC
(共催)
2021-03-04
10:55
ONLINE オンライン開催 区間ごとに文脈木モデルが変化する情報源における効率的ベイズ符号化アルゴリズム
島田航志齋藤翔太松嶋敏泰早大IT2020-115 ISEC2020-45 WBS2020-34
本稿では,区間ごとに文脈木モデルが変化する情報源の数理モデルを示し,それに対する効率的なベイズ符号化法を提案する.文脈木... [more] IT2020-115 ISEC2020-45 WBS2020-34
pp.19-24
HWS, VLD
(共催) [詳細]
2021-03-04
13:25
ONLINE オンライン開催 Tweakableブロック暗号を用いた低遅延メモリ保護方式とそのハードウェア設計
小田麻矢上野 嶺本間尚文東北大)・井上明子峯松一彦NECVLD2020-83 HWS2020-58
本稿では,Tweakable ブロック暗号(TBC)に基づく高効率なメモリ保護方式を提案する.Intel SGXで提供さ... [more] VLD2020-83 HWS2020-58
pp.85-90
SITE, IA
(共催)
IPSJ-IOT
(連催) [詳細]
2021-03-02
10:45
ONLINE オンライン開催 オーバレイネットワーク上の木選択ブロードキャスト
金子孟司首藤一幸東工大SITE2020-49 IA2020-45
多数のノードが自律分散的に動作するオーバレイネットワークにおいて,ブロードキャストの効率はネットワーク上に構築された分散... [more] SITE2020-49 IA2020-45
pp.64-71
MSS, SS
(共催)
2021-01-27
15:25
ONLINE オンライン開催 レジスタをもつ計算モデルが表現する言語に対するポンプの補題
中西凜道仙田涼摩名大)・高田喜朗高知工科大)・関 浩之名大MSS2020-41 SS2020-26
レジスタオートマトン, レジスタ文脈自由文法, レジスタ木オートマトンは, 従来の計算モデルおよび文法にレジスタを追加し... [more] MSS2020-41 SS2020-26
pp.72-77
WPT, AP
(併催)
2021-01-22
10:10
ONLINE オンライン開催 [依頼講演]圃場における920MHz帯樹木損失特性
猪又 稔山田 渉篠原笑子淺井裕介NTTAP2020-110
本稿では,圃場における無線エリア設計に向けて,920MHHz帯における見通し内外の樹木損失特性を評価し,モデリングを行っ... [more] AP2020-110
pp.39-43
 489件中 41~60件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会