お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 1764件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
NS 2024-05-09
13:00
三重 シンフォニアテクノロジー響ホール伊勢(伊勢市観光文化会館)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]国際会議SIGCOMM 2023参加報告:国際会議SIGCOMMと輻輳制御
内海哲史福島大NS2024-13
 [more] NS2024-13
pp.1-4
NS 2024-05-09
15:45
三重 シンフォニアテクノロジー響ホール伊勢(伊勢市観光文化会館)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
低遅延化を実現するストレージ容量を考慮した量子オーバーレイネットワーク構成法
松宮波弥汰橘 拓至福井大NS2024-19
 [more] NS2024-19
pp.35-40
NS 2024-05-09
16:10
三重 シンフォニアテクノロジー響ホール伊勢(伊勢市観光文化会館)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
量子エッジコンピューティングにおける高精度タスク処理を実現するエッジサーバ選択法
野崎慎馬橘 拓至福井大NS2024-20
 [more] NS2024-20
pp.41-46
PN 2024-04-30
15:15
東京 古河電気工業株式会社 本社
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]量子ネットワークアーキテクチャの研究動向
橘 拓至福井大PN2024-4
 [more] PN2024-4
pp.21-24
MIKA
(第三種研究会)
2024-03-27
14:40
福岡 SPACEE JR博多駅 会議室 [招待講演]類似性に着目したコンテンツキャッシングとコンテンツ発見 ~ 情報指向ネットワークのさらなる展開に向けて ~
中村 遼福岡大
 [more]
SIS 2024-03-14
13:40
神奈川 神奈川工科大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
FDTD法による音響伝搬シミュレーションのためのスタジオモデルの生成手法の検討
波多浩昭福井高専SIS2023-47
 [more] SIS2023-47
pp.12-16
AP 2024-03-15
11:25
福井 福井大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
実数マクローリン展開を用いた疑似量子アニーリングによる大規模アレーアンテナのビーム成形
藤元美俊鍵主庄吾福井大)・山口 良豊見本和馬ソフトバンクAP2023-214
Beyond5G,6Gでは現状の移動通信システムよりも高周波数帯の利用が検討されている.高周波帯の電波は伝搬損失が大きい... [more] AP2023-214
pp.74-79
COMP 2024-03-14
16:00
東京 電気通信大学 Time Analysis of Space Efficient Uniform Partitioning in Population Protocols
Pascal SahnerNAIST/RWTH Aachen)・Ryota EguchiNAIST)・Fukuhito OoshitaFUT)・Michiko InoueNAISTCOMP2023-34
 [more] COMP2023-34
pp.34-41
WPT 2024-03-15
16:15
京都 京都大学(宇治キャンパス)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
5.7GHz帯無線電力伝送に向けたビームフォーミングアンテナの試作
二又頌太中嶋徳正福岡工大WPT2023-59
本稿では,$5.7si{GHz}$帯無線電力伝送に向けて反射型移相器によりビームフォーミングアンテナについて説明する.F... [more] WPT2023-59
pp.117-122
IE, MVE, IMQ
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2024-03-13
14:10
沖縄 沖縄産業支援センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]グラフ上のランダムウォークを利用した類似コンテンツの発見
中村 遼福岡大CQ2023-74
 [more] CQ2023-74
p.25
IE, MVE, IMQ
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2024-03-13
14:30
沖縄 沖縄産業支援センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
サンプリンググラフに対するグラフ要約の有効性評価に関する検討
松尾涼太郎中村 遼福岡大CQ2023-75
近年、「要約グラフ (summary graph) 」と呼ばれる、与えられたグラフから、そのグラフが有する構造的特徴を可... [more] CQ2023-75
pp.26-31
IE, MVE, IMQ
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2024-03-15
13:10
沖縄 沖縄産業支援センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
基地局配置問題に対する投票機構を用いた解法
中村 遼松尾涼太郎福岡大)・中平俊朗村山大輔小川智明NTTCQ2023-85
無線端末数の急速な増加や周波数帯の多様化に伴い、無線ネットワークの複雑化が進展している。ユーザに十分な通信品質を提供する... [more] CQ2023-85
pp.75-80
IA, SITE
(共催)
IPSJ-IOT
(連催) [詳細]
2024-03-13
11:35
沖縄 宮古島市未来創造センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
EUにおけるサイバーセキュリティ・サプライチェーン法政策の動向
橘 雄介福岡工大SITE2023-95 IA2023-101
本稿はEUにおけるサイバーセキュリティ・サプライチェーンの法政策を扱うものである。サイバー・サプライチェーンとは、情報及... [more] SITE2023-95 IA2023-101
pp.169-171
EE 2024-03-11
10:05
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
デジタルアイソレータ用薄膜空心マイクロトランスの特性測定法に関する一考察
市川智也菅原 聡福山大EE2023-60
本研究では,次世代大電力半導体素子用デジタルアイソレータへの適用を目的として,薄膜空心マイクロトランスを開発している.マ... [more] EE2023-60
pp.20-25
SS 2024-03-08
13:55
沖縄 石垣市健康福祉センター(沖縄)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Stack OverflowにおけるSBOM利活用に関する質問の分析
音田 渉神田哲也阪大)・眞鍋雄貴福知山公立大)・井上克郎南山大)・肥後芳樹阪大SS2023-70
現在のソフトウェア開発では多くの外部ライブラリを活用するが,セキュリティや著作権上のリスクが伴う.この問題に対処するため... [more] SS2023-70
pp.127-132
SS 2024-03-09
09:55
沖縄 石垣市健康福祉センター(沖縄)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
シミュレーションのためのロボット運用環境の可変性モデリング
中西恒夫藤永拓矢福岡大)・久住憲嗣芝浦工大SS2023-86
 [more] SS2023-86
pp.214-219
MI 2024-03-03
09:53
沖縄 沖縄県青年会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
深層学習による顕微鏡下凝集試験の客観化
中野里咲小山田雄仁鳥取大)・尾鶴 亮福岡大MI2023-34
本稿では深層学習による物体検出に基づく菌数の減少度合いの推定法を提案する.物体検出を導入することで,菌数の減少度合いを検... [more] MI2023-34
pp.15-18
MI 2024-03-03
17:18
沖縄 沖縄県青年会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
教師なしモデルベース深度推定を利用した大腸の3次元形状復元
小野坂 捺名大)・伊東隼人福岡大)・小田昌宏名大)・三澤将史昭和大)・森 悠一オスロ大)・工藤進英昭和大)・森 健策名大MI2023-60
大腸内視鏡検査中に観察された画像集合から大腸の3 次元復元を行うことを目的に,既存の深層学習手法に関する問題点を整理し,... [more] MI2023-60
pp.87-90
ET 2024-03-02
10:35
宮崎 宮崎大学 (木花キャンパス) 記事に対する注目度合の変化と成功文脈の分析に基づいたソーシャルメディア上の災害留意情報見極め経験促進手法
石井大智福島大)・中山祐貴山形大)・大沼 亮津田塾大)・神長裕明福島大)・宮寺庸造学芸大)・中村勝一福島大ET2023-54
 [more] ET2023-54
pp.5-9
ET 2024-03-02
13:25
宮崎 宮崎大学 (木花キャンパス) ユーザの着眼と人物の影響度を考慮したWeb上の人間関係の動的視覚化
市川彩花福島大)・大沼 亮津田塾大)・中山祐貴山形大)・神長裕明福島大)・宮寺庸造学芸大)・中村勝一福島大ET2023-58
Webを利用した複雑な調査・探索を上手く進めるためには,対象とする事象に介在する人間関係を的確に把握することが重要である... [more] ET2023-58
pp.32-39
 1764件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会