お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 1347件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
NS, IN
(併催)
2024-03-01
11:35
沖縄 沖縄コンベンションセンター 多段階情報処理システムにおけるVM移動制御への深層強化学習の適用
糀谷友貴岡山大)・中根和俊名大)・樽谷優弥岡山大)・策力木格電通大)・計 宇生NII)・横平徳美岡山大)・村瀬 勉名大)・福島行信岡山大IN2023-87
本稿では,多段階情報処理システムを対象として,情報処理タスクの進捗度(正確性)を極力高めることを目的としたVM(Virt... [more] IN2023-87
pp.130-135
NS, IN
(併催)
2024-03-01
13:25
沖縄 沖縄コンベンションセンター 空域の混雑と利用者の公平性を考慮したUAV分散管理手法
原口隆彦芝浦工大)・片田寛志早大)・山崎 託三好 匠芝浦工大)・山本 嶺電通大)・上田清志日大NS2023-243
無人航空機(UAV: Unmanned aerial vehicle)は,配送サービスなど様々な場面での活用が期待されて... [more] NS2023-243
pp.417-422
NS, IN
(併催)
2024-03-01
14:15
沖縄 沖縄コンベンションセンター リンク階層化を用いたAODVベースの複数無人移動機衝突回避経路構築法
大川柊音上田清志日大)・三好 匠山崎 託芝浦工大)・山本 嶺電通大NS2023-245
スマートメーター無線デバイスによって構成されるアドホックネットワークのプロトコルを用いた無人移動機経路構築法が研究されて... [more] NS2023-245
pp.429-434
SR 2024-01-26
15:25
長野 JA長野県ビル
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ピーク検出に基づくキャリアセンスを用いたLPWANのカバレッジ確率の下限値
川島朋幸隈元大輔成枝秀介三重大)・藤井威生電通大)・成瀬 央三重大SR2023-86
 [more] SR2023-86
pp.78-85
NS, RCS
(併催)
2023-12-14
16:50
福岡 九州工業大学 戸畑キャンパス+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
V2IマルチユーザMIMOにおける広域ヌル形成及びビーム空間拡張
佐々木友基小澤爽仁東京理科大)・荒井 甲電通大)・中里 仁塚田 学東大)・丸田一輝東京理科大RCS2023-188
 [more] RCS2023-188
pp.52-57
NS, RCS
(併催)
2023-12-14
18:20
福岡 九州工業大学 戸畑キャンパス+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
受信信号から推定可能な端末相互関係に基づくクラスタリングの検討
更屋貴大蕪木碧仁安達宏一電通大)・田久 修信州大)・藤井威生電通大)・太田真衣福岡大RCS2023-191
 [more] RCS2023-191
pp.70-75
EE, CPM, OME
(共催)
2023-12-08
13:55
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Siチップのアパーチャに形成した自立型脂質二分子膜の定電流経時測定
嶋田佳宏守屋雅隆島田 宏電通大)・但木大介平野愛弓東北大)・水柿義直電通大EE2023-29 CPM2023-85 OME2023-56
脂質二分子膜(Bilayer Lipid Membrane, BLM)は細胞膜を構成する基本組織である。微細加工されたS... [more] EE2023-29 CPM2023-85 OME2023-56
pp.28-31
MW 2023-11-16
16:50
沖縄 名護市産業支援センター(沖縄)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
パラボロイドとループアンテナアレイを用いた ビームステアリングによる一対多遠距離OAM多重通信
北山観行斉藤 昭本城和彦石川 亮電通大MW2023-136
OAM(軌道角運動量)多重通信は無線通信の多重化手法として近年注目されている.我々はOAM通信のパラボロイドとループアン... [more] MW2023-136
pp.54-58
AP, RCS
(併催)
2023-11-15
16:00
熊本 熊本県労働者福祉会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
V2IマルチユーザMIMOにおける位置情報を活用した広域ヌル形成法
佐々木友基小澤爽仁東京理科大)・荒井 甲電通大)・中里 仁塚田 学東大)・丸田一輝東京理科大RCS2023-161
本稿ではV2Xを対象としたマルチユーザ MIMOにおいて, 端末位置情報を基にヌル形成数を増加させた新たなプリコーディン... [more] RCS2023-161
pp.51-56
SR 2023-11-10
14:30
宮城 東北工業大学 八木山キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[技術展示]無線・センサ環境適応型LPWAの実機検証
田久 修信州大)・蕪木碧仁電通大)・小池悠大信州大)・大屋諒悟志田洋斗安達宏一藤井威生電通大SR2023-64
 [more] SR2023-64
pp.83-89
SR 2023-11-10
16:25
宮城 東北工業大学 八木山キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ショートペーパー]無線環境におけるスニファによるパケット収集率の実機検証
柳沼浩大田久 修信州大)・藤井威生電通大SR2023-67
 [more] SR2023-67
pp.96-98
RISING
(第三種研究会)
2023-10-31
14:00
北海道 北海道立道民活動センター かでる2・7 [ポスター講演]無線物理量変換一括収集法における周波数オフセットに起因するスペクトル揺らぎを利用した信号衝突センサ数の識別
伊藤 利田久 修信州大)・太田真衣福岡大)・藤井威生安達宏一電通大
 [more]
RCS 2023-10-19
11:45
香川 香川大学 幸町キャンパス + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
隠れ端末問題を考慮した自律分散型リソース割当て法
蕪木碧仁安達宏一電通大)・田久 修信州大)・太田真衣福岡大)・藤井威生電通大RCS2023-131
 [more] RCS2023-131
pp.19-24
OFT 2023-10-12
13:00
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]MTコネクタ型ファブリーペロー光センサを用いた広範囲の屈折率を有したシリコーンオイルの反射減衰量測定
添田椋生木原 満阪電通大OFT2023-29
光ファイバのセンサ応用の一つであるMTコネクタ型ファブリーペロー光センサを用いた広範囲の屈折率を有したシリコーンオイルの... [more] OFT2023-29
pp.55-58
MIKA
(第三種研究会)
2023-10-10
15:35
沖縄 沖縄県市町村自治会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]イジング模型に基づく超高速ビーム選択最適化法の検討
長沼俊汰藤田嗣雲新井麻希東京理科大)・李 傲寒電通大)・長谷川幹雄東京理科大
イジング模型は物質の微小部分のスピン相互作用を表現する数学的モデルである. その単純さと汎用性により, 組み合わせ最適化... [more]
RCS, SAT
(併催)
2023-08-31
11:20
長野 JA長野県ビル + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
低演算ブロック対角化に基づくマルチユーザMassive MIMOにおけるヌル空間拡張の適用
佐々木友基丸田一輝東京理科大)・荒井 甲電通大RCS2023-103
本稿では, マルチユーザ Massive MIMOにおいて, 演算量の少ないブロック対角化にヌル空間拡張を適用させた新た... [more] RCS2023-103
pp.9-14
PN 2023-08-30
09:25
北海道 北海道大学 大学院地球環 境科学研究院 講義棟 大講義室
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
2.45Pbpsスループットを実現する波長・空間ハイブリッド光クロスコネクトの提案と実証
落合匠郎久野拓真棟方隆司森 洋二郎名大)・Shih-Chun LinNCSU)・松浦基晴電通大)・Suresh Subramaniamジョージ・ワシントン大)・長谷川 浩名大PN2023-30
増加する通信需要に対応するため,空間分割多重技術によるネットワークの大容量化が期待されている.本稿では,空間分割多重に適... [more] PN2023-30
pp.73-77
IT 2023-08-03
14:55
神奈川 湘南工科大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
多値分類問題における1対他法に対する2対他法の優位性
雲居玄道長岡技科大)・八木秀樹電通大)・小林 学平澤茂一早大IT2023-18
 [more] IT2023-18
pp.23-28
CCS, IN
(併催)
2023-08-04
09:36
北海道 番屋の湯 (北海道石狩市) 多段階情報処理システムにおける品質の保証と最大化を両立するVM移動制御
中根和俊名大)・福島行信岡山大)・策力木格電通大)・計 宇生NII)・村瀬 勉名大IN2023-25
 [more] IN2023-25
pp.46-51
SeMI, RCS, RCC, NS, SR
(併催)
2023-07-12
13:30
大阪 大阪大学中之島センター+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
分割区間での電力検出キャリアセンスに基づく干渉パケット到来判定
成枝秀介三重大)・藤井威生電通大SR2023-28
 [more] SR2023-28
pp.15-18
 1347件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会