お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 2036件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
RCS 2024-06-21
09:10
沖縄 平良港フェリーターミナル
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
BLE到来角情報に基づく室内位置推定における逐次近似法の深層展開に関する一検討
豊田智大衣斐信介同志社大)・高橋拓海阪大)・岩井誠人同志社大
 [more]
RCS 2024-06-21
09:20
沖縄 平良港フェリーターミナル
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
過負荷MIMO通信路におけるターボ等化の深層展開に関する一検討
関口治希衣斐信介同志社大)・高橋拓海阪大)・岩井誠人同志社大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
RCS 2024-06-21
09:30
沖縄 平良港フェリーターミナル
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
符号化MIMO通信における無線自己符号化器に関する一検討
今堀結斗衣斐信介同志社大)・高橋拓海阪大)・岩井誠人同志社大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
RCS 2024-06-21
09:40
沖縄 平良港フェリーターミナル
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
アンダーサンプリングを用いたFDMA伝送における隣接チャネル間干渉除去に関する一検討
藤根雅也衣斐信介同志社大)・高橋拓海阪大)・岩井誠人同志社大
 [more]
WPT 2024-06-13
16:25
北海道 函館市民会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
受電電力による相対ビーム位置の検出に関する実験的検討
松室尭之芹澤和伸阿野 進後藤 遼清水 聡ATRWPT2024-13
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] WPT2024-13
pp.29-32
MW 2024-06-14
10:55
東京 八丈町商工会
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[特別講演]マイクロ波フィルタ設計の基礎
大平昌敬出口博之同志社大MW2024-25
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] MW2024-25
pp.34-39
EMT, IEE-EMT
(連催)
2024-05-27
13:30
東京 電気学会会議室 任意形状素子を用いた2帯域独立制御直交偏波共用単層リフレクトアレー
牧野由弥・○田中遥喜出口博之大平昌敬同志社大EMT2024-3
 [more] EMT2024-3
pp.13-18
EA 2024-05-22
14:15
ONLINE オンライン開催 音声強調で音声認識性能はなぜ劣化するのか? ~ 音声強調誤差が音声認識性能に与える影響の分析 ~
落合 翼NTT)・岩本一真同志社大)・マーク デルクロア池下林太郎佐藤 宏荒木章子NTT)・片桐 滋同志社大EA2024-4
深層学習技術は,シングルチャネル音声強調の音声強調性能を劇的に向上させた.しかし近年の研究において,こうしたシングルチャ... [more] EA2024-4
pp.20-21
EA 2024-05-22
14:55
ONLINE オンライン開催 環境音の模倣音声を利用した環境音合成とデータセット構築
岡本悠希立命館大)・井本桂右同志社大)・高道慎之介東大/慶大)・永瀬亮太郎福森隆寛山下洋一立命館大EA2024-5
環境音の特徴を表現する方法の一つに,人間の声によって環境音を模倣した音声(以下,模倣音声)が挙げられる.従来の環境音合成... [more] EA2024-5
p.22
EA 2024-05-22
15:45
ONLINE オンライン開催 Audio-change Captioning to Explain Machine-sound Anomalies
Shunsuke TsubakiDoshisha Univ./Hitachi)・○Yohei KawaguchiTomoya NishidaHitachi)・Keisuke ImotoDoshisha Univ.)・Yuki OkamotoRitsumeikan Univ./Hitachi)・Kota DohiTakashi EndoHitachiEA2024-7
 [more] EA2024-7
pp.29-33
EA 2024-05-22
16:10
ONLINE オンライン開催 音響シーンと音響イベントの同時分析における継続学習の検討
井上かほり福本有花古賀直樹井本桂右同志社大EA2024-8
 [more] EA2024-8
pp.34-37
SR 2024-05-21
13:55
鹿児島 勤労者交流センター(鹿児島)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
60GHz帯におけるIntelligent Reflecting Surfaceの電波反射特性に関する実験的評価
益子和真飯塚晃輝川本雄一加藤 寧東北大)・阿野 進矢野一人ATRSR2024-18
第六世代移動通信システム (6G) の実現に向けて,より高速かつ大容量の伝送が可能な高周波数帯の開拓が進められている.し... [more] SR2024-18
pp.71-75
SR 2024-05-21
14:20
鹿児島 勤労者交流センター(鹿児島)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
60GHz帯におけるIntelligent Reflecting Surfaceの近傍特性に関する実験的評価
田名部勇吾日野原光二大島宙斗川本雄一加藤 寧東北大)・阿野 進矢野一人ATRSR2024-19
近年,通信需要の増加に伴い,高周波数帯に関する研究が盛んに行われている.高周波数帯の利用は高速かつ大容量な通信を可能にす... [more] SR2024-19
pp.76-80
CQ, CS
(併催)
2024-05-16
13:55
愛知 名古屋工業大学 6号館11階会議室
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ドローン通信を用いた異メディア間接続の評価
青山幸瑶平栗健史平田 翔日本工大)・松田崇弘都立大)・木村共孝同志社大CQ2024-5
ドローンを移動無線局とした地上基地局とのハンドオーバー手法は,フレキシブルなネットワーク構築を可能とする.ドローンは移動... [more] CQ2024-5
pp.12-17
MW 2024-05-17
10:00
大阪 大阪大学 豊中キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
比帯域幅20%を有する広帯域円偏波フィルタリングアンテナの設計及び実験
崎山 拳埼玉大)・○大平昌敬同志社大)・馬 哲旺埼玉大MW2024-12
本稿では,比帯域幅20%で平坦な帯域内利得と単向性の放射パターンを実現する広帯域円偏波フィルタリングアンテナの新しい構造... [more] MW2024-12
pp.23-28
CQ, CS
(併催)
2024-05-17
14:35
愛知 名古屋工業大学 6号館11階会議室
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
最適なナシ花粉採取時期推定手法の一検討
遠藤啓太日本工大)・木村共孝同志社大)・清水博幸日本工大)・島田智人埼玉県農業技研センター)・柴﨑 茜さいたま農林振セ)・鈴木智砂埼玉県農業技研センター)・藤沼亮太電気興業)・竹村圭弘鳥取大)・平栗健史日本工大CQ2024-14
ナシの受粉は,人工授粉が一般的で人工授粉をするためには,花粉採取が必要である.花粉採取作業は,高所で長時間行うため重労働... [more] CQ2024-14
pp.42-48
AP 2024-04-11
16:25
兵庫 神戸ポートオアシス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
無線物理層秘密鍵共有における量子化符号語の不一致検出による鍵一致に関する検討
四之宮賢伸吉田正樹岩井誠人衣斐信介同志社大AP2024-5
 [more] AP2024-5
pp.25-30
RCC, ISEC, IT, WBS
(共催)
2024-03-13
- 2024-03-14
大阪 大阪大学吹田キャンパス トランスポートレイヤセキュリティプロトコルの形式検証の動向と課題
櫻田英樹NTT/九大)・櫻井幸一九大/ATRIT2023-121 ISEC2023-120 WBS2023-109 RCC2023-103
webサーバとクライアントの間の通信では、これを安全に行うためにTLSプロトコルを用いられており、安全性のために不可欠と... [more] IT2023-121 ISEC2023-120 WBS2023-109 RCC2023-103
pp.287-293
RCC, ISEC, IT, WBS
(共催)
2024-03-13
- 2024-03-14
大阪 大阪大学吹田キャンパス プライバシを保護した非対話文書分類の高性能化に関する研究
北原優平東工大)・岡 響中橋 彬尾形わかは東工大IT2023-120 ISEC2023-119 WBS2023-108 RCC2023-102
クライアントがサーバに推論を委託するMachine Learning as a Serviceモデルの下では,クライアン... [more] IT2023-120 ISEC2023-119 WBS2023-108 RCC2023-102
pp.279-286
RCC, ISEC, IT, WBS
(共催)
2024-03-13
- 2024-03-14
大阪 大阪大学吹田キャンパス 2次Reed-Muller列に基づくスパース重ね合わせ符号:直交符号化
大坂 主同志社大)・宋 光輝西安電子科技大)・木村共孝程 俊同志社大IT2023-92 ISEC2023-91 WBS2023-80 RCC2023-74
2 次 Reed-Muller(RM) 列に基づくスパース重ね合わせ (SS: Sparse Superposition... [more] IT2023-92 ISEC2023-91 WBS2023-80 RCC2023-74
pp.108-113
 2036件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会