お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 46件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
RCS, AN, MoNA, SR
(併催)
2009-03-06
17:10
神奈川 YRP Beamforming Codebook Design and Performance Evaluation for Millimeter-wave WPAN
Junyi WangZhou LanChang-Woo PyoChin-Sean SumTuncer BaykasJing GaoAzizur RahmanRyuhei FunadaFumihide KojimaHiroshi HaradaNICT)・Shuzo KatoTohoku Univ/NICTRCS2008-286
本稿では広帯域利用できる超高速ミリ波通信60GHz WPAN (wireless personal area netwo... [more] RCS2008-286
pp.437-442
SR, RCS, USN, AN
(併催)
2008-10-22
13:40
沖縄 沖縄産業支援センター A Throughput Enhancement Scheme for a Millimeter-wave Gbps WPAN Cross Layer Design
Chin-Sean SumZhou LanRyuhei FunadaJunyi WangTuncer BaykasMohammad Azizur RahmanHiroshi HaradaShuzo KatoNICTRCS2008-105
 [more] RCS2008-105
pp.13-18
RCS 2008-08-29
09:00
北海道 北海道大学 VHF帯ブロードバンド移動通信システム ~ 概要 ~
原田博司大堂雅之船田龍平相馬憲幸NICTRCS2008-87
 [more] RCS2008-87
pp.205-210
RCS 2008-08-29
10:50
北海道 北海道大学 IEEE802.15.3cシングルキャリアPHYにおける変調・誤り訂正方式と特性評価
船田龍平Sum Chin SeanTuncer Baykas王 俊義M. Azizur Rahman原田博司加藤修三NICTRCS2008-90
マルチギガビット伝送を可能とする60GHz帯のミリ波PANシステムはIEEE802.15のタスクグループでIEEE802... [more] RCS2008-90
pp.223-228
RCS 2008-08-29
11:40
北海道 北海道大学 Performance and Throughput Evaluation of a Multi-Gbps Millimeter-wave WPAN System in the Presence of Adjacent and Co-Channel Interference
Chin-Sean SumRyuhei FunadaJunyi WangTuncer BaykasMohammad Azizur RahmanHiroshi HaradaShuzo KatoNICTRCS2008-92
 [more] RCS2008-92
pp.235-240
RCS 2008-08-29
14:40
北海道 北海道大学 超高速ミリ波通信60GHzWPANにおけるMACレーヤービームフォーミングプロトコルについての提案
王 俊義表 昌佑藍 洲サム チンシャンベイカス トンジュール高 菁船田龍平児島史秀原田博司加藤修三NICTRCS2008-97
 [more] RCS2008-97
pp.263-268
RCS, AN, MoNA, SR, WBS
(併催)
2008-03-05
16:15
神奈川 YRP 60GHz帯WPANのためのフレーム設計手法と特性評価
船田龍平Tuncer BaykasChin-Sean SumJunyi WangMing LeiAzizur Rahman木村亮太西口嘉紀荘司洋三原田博司加藤修三NICTRCS2007-203
 [more] RCS2007-203
pp.103-108
RCS, AN, MoNA, SR, WBS
(併催)
2008-03-05
16:35
神奈川 YRP 60GHz帯WPAN用同期設計と特性評価
木村亮太NICT/早大)・Tuncer BaykasChin-Sean SumJunyi WangMing LeiAzizur Rahman西口嘉紀船田龍平荘司洋三原田博司加藤修三NICTRCS2007-204
60GHz帯無線パーソナルエリアネットワーク(WPAN)システムに向けたプリアンブル同期用系列の設計とその同期特性につい... [more] RCS2007-204
pp.109-114
RCS, AN, MoNA, SR, WBS
(併催)
2008-03-05
17:10
神奈川 YRP Header Performance Improvement via Reception in 60GHz WPAN system
Tuncer BaykasChin-Sean SumJunyi WangMing LeiAzizur Rahman西口嘉紀木村亮太船田龍平荘司洋三原田博司加藤修三NICTRCS2007-205
 [more] RCS2007-205
pp.115-119
RCS, AN, MoNA, SR, WBS
(併催)
2008-03-05
17:30
神奈川 YRP 60GHz帯WPAN用ストラクチャLDPCの特性評価
Ming LeiTuncer BaykasChin-Sean SumJunyi WangAzizur Rahman西口嘉紀木村亮太船田龍平荘司洋三原田博司加藤修三NICTRCS2007-206
 [more] RCS2007-206
pp.121-125
RCS, AN, MoNA, SR, WBS
(併催)
2008-03-05
17:50
神奈川 YRP Performance Evaluation on Interference-Resistance of a Multi-Gbps WPAN 60GHz System
Chin-Sean SumRyuhei FunadaJunyi WangTuncer BaykasMing LeiYoshinori NishiguchiRyota KimuraMohammad Azizur RahmanYozo ShojiHiroshi HaradaShuzo KatoNICTRCS2007-207
 [more] RCS2007-207
pp.127-131
RCS, AN, MoNA, SR, WBS
(併催)
2008-03-05
18:10
神奈川 YRP クロスレイヤーデザインに基づく60GHz帯WPAN用周波数領域事前等化方式の設計と特性評価
Junyi WangChin-Sean SumTuncer BaykasandMing LeiAzizur Rahman西口嘉紀木村亮太船田龍平荘司洋三原田博司加藤修三NICTRCS2007-208
広帯域利用が可能な超高速ミリ波通信60GHz WPAN (wireless personal area networks... [more] RCS2007-208
pp.133-138
SR 2008-01-25
13:50
長野 立山プリンスホテル(長野県大町市) 共通周波数帯アップコンバージョンを利用したコグニティブ無線機用マルチバンド周波数ダウンコンバージョン方式
深谷尚央明大/NICT)・原田博司船田龍平NICT)・井家上哲史明大/NICTSR2007-79
コグニティブ無線を実現する高周波(RF)部では,複数の通信システムに対して電波の利用環境を認識し通信するため送受信する周... [more] SR2007-79
pp.81-87
RCS, MoNA, WBS, SR, MW
(併催)
2007-03-09
15:40
神奈川 YRP IEEE802.15.3c ミリ波WPANに関する研究開発と標準化活動 ~ (3)チャネルモデル ~
沢田浩和佐藤勝善荘司洋三Chang-Soon Choi船田龍平原田博司加藤修三梅比良正弘NICTRCS2006-280
IEEE802.15.3cでは各ユーセージモデルに対応するチャネルモデルを使用して提案者の物理層の特性評価が行われる.本... [more] RCS2006-280
pp.183-186
RCS, MoNA, WBS, SR, MW
(併催)
2007-03-09
16:00
神奈川 YRP IEEE802.15.3c ミリ波WPANに関する研究開発と標準化活動 ~ (4) 物理層構成および評価法 ~
原田博司船田龍平雷 鳴Chang-Soon Choi西口嘉紀荘司洋三加藤修三NICT)・武田政宗マスプロ電工)・豊田一彦NTT)・高橋和晃松下電器)・川崎研一ソニー)・北沢祥一ATR)・中瀬博之東北大RCS2006-281
 [more] RCS2006-281
pp.187-190
RCS, MoNA, WBS, SR, MW
(併催)
2007-03-09
17:10
神奈川 YRP Research and Standardization activty for IEEE802.15.3c mmW WPAN -- (7) millimeter-wave RF front-end for IEEE 802.15.3c --
Chang-Soon ChoiYozo ShojiHiroshi HaradaRyuhei FunadaHirokazu SawadaShuzo KatoNICT)・Kenichi MaruhashiNEC)・Ichihiko ToyodaNTT)・Kazuaki TakahashiYoshio AokiMatsushita)・Kazufumi IgarashiJRC)・Tsukasa YoneyamaMMEX)・Kenjiro NishikawaNTT)・Mitsuyuki YamauchiTAIYOYUDEN)・Hiroyuki NakaseTohoku UnivRCS2006-284
我々は、IEEE802.15.3c 標準提案の評価の際に用いるべきミリ波.帯アンプおよび発振器のモデル を提案してきた。... [more] RCS2006-284
pp.199-202
RCS, SIP
(共催)
2007-01-24
13:00
沖縄 NICT沖縄亜熱帯計測技術センター 同一周波数繰り返しDPC-OF/TDMAシステムにおける高速フェージング環境下での逐次型チャネル推定を用いた下りリンク制御情報スロットの最尤推定受信法に関する検討
神山真彦中大/NICT)・船田龍平木村亮太原田博司NICT)・白井 宏中大SIP2006-125 RCS2006-183
次世代移動通信システムとして提案されている周波数分割多元アクセス(Orthogonal Frequency Divisi... [more] SIP2006-125 RCS2006-183
pp.49-54
RCS 2006-10-20
14:15
香川 香川大学 Dynamic Parameter Controlled OF/TDMAシステムの室内伝送実験
原田博司船田龍平木村亮太NICT)・三瓶政一阪大RCS2006-151
 [more] RCS2006-151
pp.107-112
RCS 2006-09-01
13:00
宮城 東北大学 MIMO-OFDMにおける複数のQR分解を用いるグループディテクションアルゴリズムに関する検討
木村亮太早大/NICT)・船田龍平原田博司NICT)・嶋本 薫早大RCS2006-124
低演算量かつ低処理遅延量を実現するMIMO-OFDM受信機のための信号検出アルゴリズムとして,複数のQR分解を用いるグル... [more] RCS2006-124
pp.115-120
SR 2006-07-27
14:00
神奈川 YRP [技術展示]コグニティブワイヤレスシステムの実現に向けた研究開発
原田博司石津健太郎長谷川幹雄飯草恭一船田龍平辻 宏之黒田正博NICTSR2006-31
 [more] SR2006-31
pp.119-126
 46件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会