お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 58件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SAT 2012-10-25
11:10
海外 韓国ソウル 衛星ネットワークにおける消失訂正符号を用いた分散ストレージシステムに関する一考察
須藤克弥西山大樹加藤 寧東北大SAT2012-46
ブロードバンドネットワークの急激な発展により複数の拠点間で大容量のデータをやり取りする環境が整った現在,企業内の情報をデ... [more] SAT2012-46
pp.131-135
SAT, RCS
(併催)
2012-08-31
13:00
高知 高知市文化プラザ かるぽーと 並走衛星取得データの符号化による情報削減
河東晴子諏訪 啓若山俊夫三菱電機SAT2012-29
並走する二衛星に合成開口レーダを搭載して地表面の移動目標検出を行なう際には、二衛星の大量な観測データを地上に伝送すること... [more] SAT2012-29
pp.67-72
WBS 2012-07-26
10:00
愛知 名古屋大学 [ポスター講演]無線メッシュネットワークにおけるランダムネットワーク・経路次元符号化の統合復号法に関する一検討
菅尾悠貴岡田 啓小林健太郎片山正昭名大WBS2012-15
無線メッシュネットワークにおけるフラッディングでは急激なトラヒック
増大を引き起こすブロードキャストストーム問題が発生... [more]
WBS2012-15
pp.31-34
CS 2012-07-13
09:20
鹿児島 知名町公民館(沖永良部島) 物理層ネットワーク・LDPC符号化信号に対するBP復号の特性解析
小畑祐一梅原大祐京都工繊大)・山本高至村田英一京大)・田野 哲岡山大)・守倉正博吉田 進京大CS2012-40
本稿では,双方向中継通信路におけるLDPC (Low Density Parity Check) 符号を適用した物理層ネ... [more] CS2012-40
pp.95-100
CAS, CS, SIP
(共催)
2012-03-08
10:55
新潟 新潟大学駅南キャンパス「ときめいと」 PNC-OFDMのマルチプルアクセスリンクにおけるプレコーディングの一考察
梅原大祐京都工繊大)・山本高至村田英一京大)・田野 哲岡山大)・守倉正博吉田 進京大CAS2011-124 SIP2011-144 CS2011-116
双方向無線中継通信路に対して,物理層ネットワークコーディング(Physical-Layer Network Coding... [more] CAS2011-124 SIP2011-144 CS2011-116
pp.97-102
RCS, SIP
(共催)
2012-01-27
16:10
福岡 福岡大学 マルチホップ無線通信における差動符号化変調方式を用いた双方向中継伝送方式に関する検討
近藤房和江崎孝博岡田真平周 虹阪工大SIP2011-125 RCS2011-314
本論文では、マルチホップ無線ネットワークにおいて、ネットワーク符号化及び、システム構成が比較的簡単な差動符号化変調/遅延... [more] SIP2011-125 RCS2011-314
pp.269-274
IT 2011-07-22
09:55
岡山 岡山大学 修復可能な分散ストレージシステムにおけるランプ型秘密分散法 ~ 最小バンドワイド再生成符号を用いたランプ型秘密分散法 ~
栗原正純電通大)・桑門秀典神戸大IT2011-17
本稿では, 故障ノードの修復問題に対応する分散ストレージシステムにおいて, 最小バンドワイド再生成符号を用いたランプ型秘... [more] IT2011-17
pp.41-46
AN 2011-07-15
15:10
京都 京都大学 [招待講演]情報重畳符号化技術を用いた無線通信
石井光治香川大AN2011-17
近年,ネットワーク符号などの情報を重畳する技術を用いて,より効率的な通信を実現する技術が注目を浴びている.本稿では,ネッ... [more] AN2011-17
pp.59-64
CS, SIP, CAS
(共催)
2011-03-03
09:20
沖縄 大濱信泉記念館(石垣島) CoMP物理層ネットワークコーディングによる双方向中継通信路の通信路容量
梅原大祐田野 哲守倉正博山本高至村田英一吉田 進京大CAS2010-103 SIP2010-119 CS2010-73
本稿では,コヒーレントCoMP (Coordinated Multi-Point)による無線分散ネットワークに適した物理... [more] CAS2010-103 SIP2010-119 CS2010-73
pp.7-12
TL 2011-02-04
10:00
東京 機械振興会館 ある言語の表現型から別の言語の表現型へ ~ 翻訳は意味を問わなくてよい ~
得丸公明システムエンジニアTL2010-46
ヒトの言語は遺伝子情報システムと同様にデジタルである.デジタルとは表現型の情報であり,情報はネットワークしてオートマトン... [more] TL2010-46
pp.1-6
IA 2010-12-17
14:15
東京 機械振興会館 地下 3 階 研修室 1 ヒト・デジタル言語のOSI参照モデルによる解析 ~ デジタル言語学 ~
得丸公明衛星システムエンジニアIA2010-64
これまでに多くの研究者がヒト言語の本質を示す原理を求めてきたが見つかっていない.筆者は,DNAとRNAの4元塩基によって... [more] IA2010-64
pp.37-42
AN, USN, SR, RCS
(併催)
2010-10-28
13:20
大阪 大阪大学 マルチホップ無線ネットワークにおけるネットワークコーディングによる双方向伝送に関する検討
近藤房和岡田真平周 虹阪工大RCS2010-122 SR2010-55 AN2010-32 USN2010-28
本論文では、次世代高性能マルチホップ無線ネットワークに適用できる新型ネットワーク符号化による双方向同時中継伝送方式の性能... [more] RCS2010-122 SR2010-55 AN2010-32 USN2010-28
pp.101-106(RCS), pp.111-116(SR), pp.47-52(AN), pp.47-52(USN)
AN, USN, SR, RCS
(併催)
2010-10-28
14:30
大阪 大阪大学 [招待講演]物理層ネットワークコーディングの研究動向と今後の課題
四方博之関西大RCS2010-125 SR2010-58 AN2010-35 USN2010-31
無線通信のブロードキャスト性を活用する無線ネットワークコーディングは,
無線マルチホップネットワークにおけるスループッ... [more]
RCS2010-125 SR2010-58 AN2010-35 USN2010-31
pp.119-123(RCS), pp.129-133(SR), pp.65-69(AN), pp.65-69(USN)
NS, CS, IN
(併催)
2010-09-03
10:00
宮城 東北大学 マルチホップ無線ネットワークにおけるネットワーク・コーディングとバースト転送方式の性能比較
矢実貴志増山博之笠原正治高橋 豊京大NS2010-62
本稿では, マルチホップ無線ネットワークにおいてネットワーク・コーディングを適用した場合と送信権を得たノードが複数のフレ... [more] NS2010-62
pp.79-84
AN 2010-07-16
13:00
北海道 函館市中央図書館 [招待講演]ランダムアクセス型無線ネットワークコーディングの研究 ~ スロットアロハからCSMA/CAへ ~
梅原大祐田野 哲守倉正博京大)・杉山隆利NTTAN2010-22
本稿では,我々の研究グループが対象としてきたコンテンション型の無線中継ネットワークへのネットワークコーディング(Netw... [more] AN2010-22
pp.69-74
RCS, AN, MoNA, SR
(併催)
2010-03-04
10:00
神奈川 YRP マルチホップ無線ネットワークにおけるNACKを用いたネットワークコーディングの性能評価
平向浩也新潟大)・岡田 啓埼玉大)・間瀬憲一新潟大AN2009-70
アドホックネットワークでは,特定のノードに経路が集中しデータパケットの伝送が円滑に行われないことがある.これを緩和する方... [more] AN2009-70
pp.13-18
RCS, SAT
(併催)
2009-12-17
10:00
東京 機械振興会館 Nested符号を用いた送信ダイバーシティの特性評価
林 貴志石井光治生越重章香川大)・平田 梢藤 晋平窪田 稔シャープRCS2009-170
本稿は,理論的に提案されているNested 符号を用いた送信ダイバーシティを具体的に設計し,その特性を計算機シミュレーシ... [more] RCS2009-170
pp.19-24
ITS, WBS
(併催)
2009-12-08
15:25
熊本 熊本大学工学部 [ポスター講演]MIMOランダムネットワークコーディングに関する一検討
福田浩介小野文枝横浜国大WBS2009-44
線形ネットワークコーディングはネットワーク内の送信ノードがネットワークトポロジーを利用して送信データを符号化するものであ... [more] WBS2009-44
p.47
ITS, WBS
(併催)
2009-12-09
14:00
熊本 熊本大学工学部 Analog Network Coding of Spreaded Signals with Packet Combining
Jian Rong LohYokohama Nat Univ.)・Gabriel Porto VillardiNICT)・Ryuji KohnoYokohama Nat Univ.WBS2009-45
 [more] WBS2009-45
pp.49-54
RCS 2009-10-15
15:30
京都 ATR ハイブリッドネットワークコーディングを用いた双方向中継伝送の特性評価
大槻暢朗浅井裕介杉山隆利NTTRCS2009-119
稿では,双方向中継伝送のシステムスループットを改善するハイブリッドネットワークコーディングを提案する.提案法は,中継局が... [more] RCS2009-119
pp.55-60
 58件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会