お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 31件中 21~31件目 [前ページ]  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
RCS, CCS, SR, SRW
(併催)
2016-03-02
15:30
東京 東京工業大学 [依頼講演]センサネットワークに適した無線通信規格Wi-SUN RLMM Profileについて
山田亮太オムロンSRW2015-82
Wi-SUN RLMM (Resource Limited Monitoring and Management) Pro... [more] SRW2015-82
pp.69-74
ICD, ITE-IST
(連催)
2015-07-03
16:10
神奈川 防衛大学校 [招待講演]高効率環境電波発電のための太陽電池アシスト整流回路
小谷光司東北大ICD2015-24
シナジー環境発電技術の一例として,太陽電池アシストCMOS整流回路について述べる。単純なpn接合からなるオンチップ太陽電... [more] ICD2015-24
pp.59-64
RCC, MICT
(共催)
2015-05-29
09:15
東京 機械振興会館 エナジーハーベスティングを導入したバイタルセンサ給電法の提案
穂積雅斗平林伸太郎宮崎陶多畑 かおり川島 信中部大RCC2015-12 MICT2015-12
医学・医療領域への情報通信技術の応用が急速に進展しており,ウェアラブルバイタルセンサ並びにこれを活用したヘルスケアネット... [more] RCC2015-12 MICT2015-12
pp.53-58
CS 2014-11-06
08:45
北海道 知床(北海道) エナジーハーベストを用いた橋脚モニタリングにおいて高パケット到着率を実現するスリープ期間分散手法
宇佐美 悠豊田健太郎笹瀬 巌慶大CS2014-57
人が直接検査を行うことが困難な橋脚等の構造物モニタリングの実現に,太陽光や振動といった環境エネルギーを電力に変換するエナ... [more] CS2014-57
pp.19-24
SR 2014-10-31
10:10
海外 I2R, シンガポール [Requested Talk] Relays without Batteries: A New Paradigm of Cooperative Diversity
Koji IshibashiUniv. of Electro-Comm.SR2014-77
In this paper, we provide an overview of radio frequency (RF... [more] SR2014-77
pp.103-108
ICD, ITE-IST
(連催)
2013-07-05
11:25
北海道 サン・リフレ函館 センサネットワーク電源用0.5V起動フィードフォワード制御による1入力2出力オンチップ昇圧DC-DCコンバータ
中瀬泰伸井戸康弘大石 司熊本敏夫清水 徹ルネサス エレクトロニクスICD2013-36
乾電池/太陽電池駆動のセンサネットワーク用に1インダクタ2出力構成(SIDO)の昇圧型DC-DCコンバータを開発した。1... [more] ICD2013-36
pp.75-80
ASN, IPSJ-UBI
(連催)
2013-05-17
14:45
熊本 熊本大学 多数の基地局・中継局連携による無線LAN技術の課題
猿渡俊介渡辺 尚静岡大ASN2013-44
電波は有限の資源であるため,電波資源を極限まで有効利用することは情報通信のみならず,情報通信が関わる多くの分野の発展にと... [more] ASN2013-44
pp.287-292
NS, IN
(併催)
2013-03-07
10:00
沖縄 残波岬ロイヤルホテル 再生可能エネルギを利用した大規模WSNの長期運用手法
汪 少哲岩井将行瀬崎 薫東大IN2012-171
広域エリアを柔軟にカバーできるWSNは災害探知,環境モニタリングに応用される.WSNを長期連続運用するためには,ener... [more] IN2012-171
pp.101-106
RCS 2012-04-19
16:55
京都 京都大学 [依頼講演]尿発電センサーシステムのためのエネルギーハーベスティング技術
道関隆国立命館大RCS2012-10
多数のセンサー群を人、物、環境中に配置し、各種の情報をセンシングするセンサーネットワークでは、各センサー群をネットワーク... [more] RCS2012-10
pp.55-59
EMT, PN, LQE, OPE, MWP, EST
(共催)
IEE-EMT
(連催) [詳細]
2012-01-27
14:40
大阪 大阪大学コンベンションセンター ダイオードの等価回路パラメータによるシャント型RF-DC変換回路の効率解析
和木輝彦田丸翔一近藤和洋藤森和博鶴田健二岡山大PN2011-62 OPE2011-178 LQE2011-164 EST2011-112 MWP2011-80
無線電力伝送の受電用アンテナとしてレクテナと呼ばれるデバイスが用いられている.無線電力伝送の高効率化のためには,レクテナ... [more] PN2011-62 OPE2011-178 LQE2011-164 EST2011-112 MWP2011-80
pp.201-206
VLD, DC, IPSJ-SLDM
(連催)
ICD, CPM
(共催)
CPSY, RECONF
(併催) [詳細]
2011-11-29
13:50
宮崎 ニューウェルシティ宮崎 [招待講演]集積化CMOS-MEMS技術とその応用
森村浩季島村俊重桑原 啓小野一善NTT)・町田克之NTT-ATCPM2011-158 ICD2011-90
CMOS技術とMEMS技術を融合した集積化CMOS-MEMS技術について述べる.本技術は小型・薄型化,高機能化,高精度化... [more] CPM2011-158 ICD2011-90
pp.47-52
 31件中 21~31件目 [前ページ]  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会