お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 2959件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SAT, MICT
(共催)
WBS, RCC
(共催)
(併催) [詳細]
2024-05-17
14:05
宮崎 KITENコンベンションホール(宮崎)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Wi-Fi RTTと機械学習を用いたドローン屋内測位に関する一検討
杉山悠一朗小林健太郎名城大WBS2024-13 RCC2024-13
屋外を飛行するドローンは,安全機能やナビゲーションの実装のためにGPSを用いて自己位値推定を行っている.しかし屋内を飛行... [more] WBS2024-13 RCC2024-13
pp.60-65
SAT, MICT
(共催)
WBS, RCC
(共催)
(併催) [詳細]
2024-05-17
14:25
宮崎 KITENコンベンションホール(宮崎)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
2.4GHz/5GHz帯Wi-Fi RTTを用いたドローン基地局の屋内測位の精度比較
岡屋知希小林健太郎名城大WBS2024-14 RCC2024-14
GPSは一般的にドローンが屋外で自律飛行する際のナビゲーション機能や安全機能を確立するために使用されるが、これらの機能は... [more] WBS2024-14 RCC2024-14
pp.66-71
CQ, CS
(併催)
2024-05-17
10:55
愛知 名古屋工業大学 6号館11階会議室
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
マルチチップLED照明を用いたサーカディアン照明による光ID送受信システムの検討
坂根頌梧大柴小枝子京都工繊大CS2024-4
近年,屋内におけるドローンの自律飛行に向け,LED(Light Emitting Diode)照明を利用した屋内位置推定... [more] CS2024-4
pp.5-10
HIP, HCS
(共催)
HI-SIGCOASTER
(連催) [詳細]
2024-05-14
09:35
沖縄 沖縄産業支援センター Webブラウジング実験環境統制システムの実装と待機画面の表現が離脱に及ぼす影響の調査
三山貴也中村聡史明大)・山中祥太LINEヤフーHCS2024-17 HIP2024-17
Webページの読み込み中における体感時間を短縮するために,スロバーやプログレスバーといった進捗インジケータが利用されてい... [more] HCS2024-17 HIP2024-17
pp.85-90
HIP, HCS
(共催)
HI-SIGCOASTER
(連催) [詳細]
2024-05-14
10:50
沖縄 沖縄産業支援センター ドレミハンドル: 操舵角に応じた音階提示手法の実車を用いた検証
松田さゆり渡邉健斗中村聡史明大)・鳥居武史高尾英行清水紗英里SUBARUHCS2024-22 HIP2024-22
自動車のドライバにとって,カーブ走行は操舵の量やタイミングが感覚的で安定した走行をすることは容易ではない.我々はこれまで... [more] HCS2024-22 HIP2024-22
pp.111-116
HIP, HCS
(共催)
HI-SIGCOASTER
(連催) [詳細]
2024-05-14
14:30
沖縄 沖縄産業支援センター 発達支援者のコミュニケーション力育成 ~ オンライン教材を用いたワークショップ開催報告 ~
長岡千賀追手門学院大HCS2024-30 HIP2024-30
発達支援の実践者が子どもとの効果的な関わり方を学ぶため,作業療法の熟達セラピストの事例を基にしたオンライン教材を開発して... [more] HCS2024-30 HIP2024-30
pp.158-161
MBE 2024-05-11
13:55
富山 大学コンソーシアム富山 駅前キャンパス 富山駅前CiCビル5F 研修室2 自動車運転におけるHUDの振動補正機能が脳波に与える影響
加藤輝生新潟大)・片桐雅貴牧野忠慈伊藤智夫日本精機)・飯島淳彦堀 潤一新潟大MBE2024-2
自動車のフロントガラス越しに計器類の情報を虚像として表示する装置であるHUD (Head Up Display) による... [more] MBE2024-2
pp.7-9
RCS 2024-04-25
14:20
広島 天然温泉尾道ふれあいの里
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
5Gミリ波車両無線通信における車載センサと地図情報を用いた適応的ビーム幅制御手法の検討
烏帽子田拓海岡本英二名工大RCS2024-2
5Gにおいて広帯域を確保可能なミリ波帯の使用が検討されており,自動運転システムにおいても重要な通信手段になると考えられる... [more] RCS2024-2
pp.7-12
RCS 2024-04-25
16:10
広島 天然温泉尾道ふれあいの里
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]自動運転時代に向けたモバイルネットワーク高度化技術の取り組み ~ SRv6 Mobile User Planeを用いる低遅延車両通信 ~
三上 学堀場勝広吉野 仁ソフトバンクRCS2024-5
持続可能な物流・地域交通サービスの実現には,自動運転技術が不可欠であり,それを支えるモバイルネットワークの更なる低遅延化... [more] RCS2024-5
pp.20-25
AP 2024-04-11
13:00
兵庫 神戸ポートオアシス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
上空基地局のための仰角を用いた伝搬損失推定式の提案
市坪信一 AP2024-1
近年ではHAPSやドローンといった飛行体に基地局を設置して地上の街をサービスエリアとする検討が行われている。このため、都... [more] AP2024-1
pp.1-6
NS 2024-04-11
14:25
岡山 岡山県立図書館 + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Android端末におけるフラッシュストレージ書き込み性能に関する一考察
高林健太山口実靖工学院大NS2024-2
現在,スマートフォンは広く普及している.特に,Androidスマートフォンは世界でおおよそ70%のシェアを持ち,多くのユ... [more] NS2024-2
pp.6-10
ICD 2024-04-12
10:45
神奈川 川崎市産業振興会館 9階第2研修室
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]NANDフラッシュメモリーインターフェースの概要と最新の研究開発動向
都井 敬キオクシアICD2024-11
多様な機械学習アプリケーションやビッグデータ解析などに使用されるデータ量の爆発的な増加により、ストレージシステムの広帯域... [more] ICD2024-11
p.36
ICSS, IPSJ-SPT
(連催)
2024-03-21
12:10
沖縄 沖縄科学技術大学院大学(OIST) OISTカンファレンスセンター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ダークネットマーケットの仮想通貨アドレス管理と資金移動の分析
アイマン シャズワン ビン アブドル ラザクイン ミン パ パ吉岡克成松本 勉横浜国大ICSS2023-72
Darknet markets use cryptocurrencies like Bitcoin for anonym... [more] ICSS2023-72
pp.25-32
PN 2024-03-14
11:30
鹿児島 奄美市社会福祉センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
古典・量子並列計算における誤り訂正の計算複雑性
太田昌孝東工大PN2023-70
ある関数の値の計算の誤差は引数に依存するため,一般に引数によって違う.量子並列計算では、その線型性によりそれらの違いは保... [more] PN2023-70
pp.6-9
AP 2024-03-15
10:25
福井 福井大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
狭帯域IoT通信システム設計のための地理的条件を考慮した伝搬特性推定手法に関する検討
池亀旅人池田直希今井元就井家上哲史明大)・高井峰生阪大)・石原 進静岡大)・加藤新良太梶田宗吾スペースタイムエンジニアリングAP2023-212
大規模災害発生等で既存通信インフラが利用できないとき,複数の災害対応組織が効率的に情報収集,共有,分析し,意思決定を行う... [more] AP2023-212
pp.63-67
AP 2024-03-15
13:00
福井 福井大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
狭帯域IoT通信システム設計のためのモーメント法を用いたKファクタの推定精度に関する検討
池田直希今井元就池亀旅人井家上哲史明大)・石原 進静岡大)・加藤新良太梶田宗吾スペースタイムエンジニアリング)・山本 寛立命館大)・高井峰生阪大AP2023-215
大規模災害発生等で既存通信インフラが利用できないとき,複数の災害対応組織が効率的に情報収集, 共有,分析し,意思決定を行... [more] AP2023-215
pp.80-84
AP 2024-03-15
14:00
福井 福井大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
海中環状コンクリート柱を利用した電波伝搬の固有モード解析
石井 望葛生直暉新潟大)・高橋応明千葉大)・袁 巧微東北工大)・陳 強東北大)・吉田 弘JAMSTECAP2023-217
海中に沈めた環状コンクリート柱を利用した電波伝搬について固有モード解析を行った結果を報告する.海中では減衰が大きく,通信... [more] AP2023-217
pp.91-96
AP 2024-03-15
15:25
福井 福井大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
海中環状コンクリート柱を利用した電波伝搬の周波数解析
石川魁人高橋応明千葉大)・石井 望新潟大)・袁 巧微東北工大)・陳 強東北大)・吉田 弘海洋研究開発機構AP2023-220
海洋における電磁波の応用の一つとして,洋上の構造物を伝送線路として,陸上局と保守管理を行う 海中ドローン間で無線通信を行... [more] AP2023-220
pp.105-108
PN 2024-03-15
09:00
鹿児島 奄美市社会福祉センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
時空間デジタル鍵変換を用いたQAMシンボルブロック暗号の研究
助友伶依香島田啓司香川大)・松本怜典産総研)・小玉崇宏香川大PN2023-76
時空間デジタル鍵変換(DKX:Digital key transformation)技術を用いた時空間拡散鍵暗は,デジタ... [more] PN2023-76
pp.37-41
RCC, ISEC, IT, WBS
(共催)
2024-03-13
- 2024-03-14
大阪 大阪大学吹田キャンパス シンドローム復号問題に対するISDアルゴリズムの一般化
若杉飛鳥EAGLYS)・多田 充千葉大IT2023-106 ISEC2023-105 WBS2023-94 RCC2023-88
多くの符号ベース暗号の安全性の根拠となっているシンドローム復号問題に対して,最もよく知られている解読アルゴリズムとして,... [more] IT2023-106 ISEC2023-105 WBS2023-94 RCC2023-88
pp.205-211
 2959件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会