お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 64件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
RCS 2018-06-21
13:10
長崎 長崎大学 音響通信のためのシングルキャリアブロック伝送方式とそのフィールド試験評価
佐野隆貴堀田浩太郎久保博嗣立命館大RCS2018-56
本報告では,少ない演算量で陸上音響通信を実現できる無線伝送方式に関して論じる.陸上音響通信では,(1) 最大10msec... [more] RCS2018-56
pp.125-130
US 2018-04-26
15:55
東京 電気通信大学 音響放射圧による水面変位を用いた音響パワー測定法 ~ 放射音圧と測定音響パワーの関係 ~
下村諒哉野村英之電通大US2018-7
超音波を水中から水面へ向けて放射すると,放射圧により水面変位が生じる.我々はこの水面変位を測定することで音響パワーを計測... [more] US2018-7
pp.35-39
OPE
(共催)
OCS, OFT
(併催) [詳細]
2018-02-16
11:10
沖縄 沖縄県立博物館 講座室 後方誘導ブリルアン散乱光をシードとして用いた多段前方ブリルアン散乱光の発生 ~ 概念の提案と実験的観測および音響インピーダンスの分布測定への応用 ~
林 寧生東大)・水野洋輔中村健太郎東工大)・セット ジイヨン山下真司東大
はじめに、前方多段ブリルアン散乱(CFBS)スペクトルを後方誘導ブリルアン散乱光を用いて発生させる概念を提案した。この提... [more]
EA 2018-02-16
14:10
広島 県立広島大学 粒子群最適化を用いた送信波と反射波の位相干渉に基づく1ch音響測距法
宋 昌隆篠原寿広上保徹志中迫 昇近畿大EA2017-101
多くの工学分野において,対象物までの距離は基本的な情報である.音響信号を用いた距離推定法としては,送信波と反射波の時間差... [more] EA2017-101
pp.47-52
ITS, WBS, RCC
(共催)
2017-12-14
13:30
沖縄 てぃるる/沖縄県市町村自治会館 [ポスター講演]シングルキャリアブロック伝送方式による音響通信基本性能評価
中村弘幸佐野隆貴竹村真志中塚真衣森田宗一郎村山陽寛久保博嗣立命館大WBS2017-53 ITS2017-30 RCC2017-69
本報告では,音響通信での活用を想定して,周波数領域等化 (FDE) を用いたシングルキャリアブロック伝送方式の基本特性に... [more] WBS2017-53 ITS2017-30 RCC2017-69
pp.101-105
ICD, CPSY, CAS
(共催)
2017-12-14
14:50
沖縄 アートホテル石垣島 Luciola(源氏蛍):超音波で空中移動し無線給電で動作する超小型発光粒子
宇野祐輝邱 浩崔 通井口俊太水谷陽太星 貴之川原圭博東大)・筧 康明慶大)・高宮 真東大CAS2017-75 ICD2017-63 CPSY2017-72
空中での3Dグラフィック表示をする空中ディスプレイの新たな提案としてLuciola(源氏蛍)を開発した。Luciolaは... [more] CAS2017-75 ICD2017-63 CPSY2017-72
pp.63-68
HCS, HIP
(共催)
HI-SIGCOASTER
(連催) [詳細]
2017-05-16
15:45
沖縄 沖縄産業支援センター 感情音声の音響的特徴量の抽出と感情表現に関する検討
山崎貴史中山 実東工大HCS2017-17 HIP2017-17
音声による感情表現の要因について検証するために,感情を含む音声の音響的特徴量を抽出し,特徴量が感情の表現に及ぼす効果をに... [more] HCS2017-17 HIP2017-17
pp.127-130
SP, SIP, EA
(共催)
2017-03-01
12:40
沖縄 沖縄産業支援センター [ポスター講演]高次元特徴量を用いた深層ニューラルネットワークによる室内環境音識別
美島咲子若林佑幸福森隆寛中山雅人西浦敬信立命館大EA2016-87 SIP2016-142 SP2016-82
社会の高齢化に伴い,一人暮らしの高齢者による家庭内事故の増加や孤独死が深刻な問題となっている.そのため,ビデオカメラを用... [more] EA2016-87 SIP2016-142 SP2016-82
pp.31-36
EA, US
(併催)
2017-01-26
10:30
京都 同志社大学 室町キャンパス 寒梅館 能動騒音制御下における帰還系再推定法に関する検討
藤井健作コダウェイ研)・棟安実治関西大US2016-110 EA2016-78
本報告では,フィードフォワード型能動騒音制御システムの動作中に帰還系の再推定が必要となったことを検出する対策が騒音低減効... [more] US2016-110 EA2016-78
pp.185-190(US), pp.61-66(EA)
US 2016-12-12
14:45
東京 東京工業大学すずかけ台キャンパス 矩形たわみ振動板と剛壁が一体構造の空中超音波音源の開発 ~ 定在波音場の体積の検討 ~
佐藤 諒淺見拓哉三浦 光日大US2016-67
空中超音波音源から放射された音波によって強力な定在波音場を形成するための装置は,音源の他に複数の反射板を用いることが多く... [more] US2016-67
pp.35-40
US 2016-08-25
16:20
東京 東京工業大学 大岡山キャンパス 東工大蔵前会館 ロイヤルブルーホール 大出力音源が海棲ほ乳動物等に与える影響の評価手法と緩和策
平井由季乃東京海洋大)・土屋利雄海洋研究開発機構/東京海洋大)・後藤慎平東京海洋大/海洋研究開発機構)・布田浩二三菱プレシジョンUS2016-43
基礎物理探査に使用される低周波大出力音は長距離を伝搬し,広範囲の海棲ほ乳動物に聴覚障害や行動阻害等の影響を与えることが知... [more] US2016-43
pp.29-33
EA 2016-05-20
15:20
千葉 千葉工業大学 津田沼キャンパス 音響シミュレータ教材を用いた体験型授業について
須田宇宙千葉工大EA2016-5
近年,コンピュータの性能向上が著しく,ワークステーションやパーソナルコンピュータだけでなく,タブレット端末やスマートフォ... [more] EA2016-5
pp.31-34
US 2016-04-18
15:55
東京 早稲田大学 西早稲田キャンパス Heat Phase Adjuster(HPA)を用いた熱音響システムの制御に関する検討 ~ 共鳴モードとHPA温度の関連 ~
森下大夢同志社大)・坂本眞一滋賀県立大)・城戸愛子渡辺好章同志社大US2016-9
熱音響現象を利用することによって,熱と音波の相互のエネルギー変換が実現される.現在までに熱音響エンジンのエネルギー変換効... [more] US2016-9
pp.47-52
MBE, NC
(併催)
2016-03-23
10:50
東京 玉川大学 齧歯類動物の聴覚中枢神経刺激に向けた周波数選択的音響センサの開発とその特性評価
岩城 遼北大)・村上修一佐藤和郎阪府産技研)・舘野 高北大NC2015-100
本研究では,動物実験に用いる聴覚補綴システムのフロントエンド・デバイスとして,超音波領域に及ぶ齧歯類の可聴周波数に応答す... [more] NC2015-100
pp.179-184
OPE
(共催)
OFT, OCS
(併催) [詳細]
2016-02-18
10:20
沖縄 沖縄大学 コヒーレントOTDRによる動的歪の分布センシングに関する数値シミュレーション
小山田弥平志波光晴物質・材料研究機構)・岸田欣増ニューブレクスOFT2015-58 OPE2015-218
光ファイバ中のレイリー散乱を利用した音響波の分布センシング技術(DAS: Distributed acoustic se... [more] OFT2015-58 OPE2015-218
pp.17-22
SCE 2016-01-21
16:35
東京 機械振興会館 SQUID非破壊検査装置を用いた金属配管のリモート・非接触検査実現可能性の検討 その1
廿日出 好小林奉樹中家早紀近畿大SCE2015-49
今回,SQUID非破壊検査装置を用いて,人が容易にアクセスできない原子力発電所などの過酷な環境で用いられる配管を対象に想... [more] SCE2015-49
pp.77-81
AP, RCS, WPT, SAT
(併催)
2015-11-06
11:45
沖縄 沖縄県立博物館・美術館 アナログネットワーク符号化に基づく2重ループ適応雑音除去による水中環境音信号抽出法
長野翔太河合渉平久保博嗣立命館大RCS2015-233
本報告では,アナログネットワーク符号化の概念を利用した2重ループ適応雑音除去による水中信号抽出法を提案する.提案手法を用... [more] RCS2015-233
pp.257-262
US 2015-09-04
11:20
北海道 第一滝本館
(北海道登別)
高強度空中超音波の計測と音波特性
伊藤洋一日大US2015-57
最近、従来よりも数段強力な空中超音波を発生する音源が開発された。この音源の縞モードたわみ振動板から放射された音波は、特殊... [more] US2015-57
pp.61-64
US 2015-05-25
14:20
東京 機械振興会館 音響導波路を用いたハイドロホン校正用高強度音源システムの開発 ~ 2次元音場シミュレーションによる検討 ~
五十嵐 茂職能開発大)・竹内真一桐蔭横浜大US2015-11
近年、医療分野では高密度焦点式超音波によるがん治療機や遺伝子導入のためのソノポレーション等、産業分野では超音波洗浄機や超... [more] US2015-11
pp.13-18
SIP, EA, SP
(共催)
2015-03-03
10:45
沖縄 ホテルミヤヒラ(石垣島) [ポスター講演]パワー包絡とスペクトル帯域比を用いたマルチステージ危険音検出
岡本亜紗子林田亘平中山雅人西浦敬信立命館大EA2014-122 SIP2014-163 SP2014-185
近年,住居への不正侵入や異常事態の検出を目的として,ビデオカメラが使用されている.しかし,ビデオカメラは暗所や死角での異... [more] EA2014-122 SIP2014-163 SP2014-185
pp.279-284
 64件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会