お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 433件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
IN, CCS
(併催)
2024-07-29
16:00
北海道 モエレ沼公園 会議室(北海道札幌市) tensor nuclear norm minus Frobenius normを用いた画像補間に関する検討
細野海人神奈川大)・宮田高道千葉工大)・木下宏揚神奈川大
 [more]
EMM, BioX, ISEC, SITE, ICSS, HWS
(共催)
IPSJ-CSEC, IPSJ-SPT
(連催)
(連催) [詳細]
2024-07-22
15:40
北海道 札幌コンベンションセンター 悪質なSEOを行うマルウェアの転送先偽ショッピングサイトの情報を利用したマルウェア間の関連性の調査
嶋村 誠トレンドマイクロ)・竹重耕介千葉県警)・松ヶ谷新吾トレンドマイクロ/JC3)・堺 啓介神奈川県警)・橋本正樹香川大
 [more]
RCC, RCS, SeMI, NS, SR, RISING
(併催)
2024-07-18
10:50
北海道 かでる2・7(北海道立道民活動センター)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
セグメンテーションによる短文手話動作からの単語抽出と単語認識の基礎検討
梅田芳護川喜田佑介西村広光神奈川工科大)・三次 仁慶大)・田中 博神奈川工科大
 [more]
MW, EMT, OPE, MWPTHz, EST
(共催)
IEE-EMT
(連催) [詳細]
2024-07-11
14:55
北海道 小樽市民会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ステップ・チューニング法を用いた金属フォトニック結晶構造による結合共振器型フィルタの合理的設計
張 錫林陳 春平平岡隆晴穴田哲夫神奈川大
 [more]
MRIS, ITE-MMS
(連催)
2024-06-06
14:20
宮城 東北大通研
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Fe-Co-V合金ワイヤの応力分布と磁化特性に対する基礎研究
西倉温弘渡邉騎通神奈川大)・斉藤 伸東北大)・中山明芳神奈川大MRIS2024-2
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] MRIS2024-2
pp.7-11
R 2024-05-18
14:20
愛知 愛知大学 名古屋キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
共変量をもつ自己励起過程による力士の休場予測の一考察
太田修平神奈川大)・木村光宏法政大R2024-3
大相撲において,力士の怪我をいかに減らすかということは長年の課題である.怪我による休場力士の人数が増えることで相撲は魅力... [more] R2024-3
pp.12-16
SeMI, IPSJ-ITS, IPSJ-MBL, IPSJ-DPS
(連催)
2024-05-17
09:25
沖縄 沖縄県青年会館 WiFiセンシングにおけるAP配置およびアンテナ角度最適化のための簡易学習データ取得
山崎大地青学大)・川喜田佑介神奈川工科大)・○田谷昭仁東大)・戸辺義人青学大SeMI2024-6
 [more] SeMI2024-6
pp.25-29
HIP, HCS
(共催)
HI-SIGCOASTER
(連催) [詳細]
2024-05-14
14:10
沖縄 沖縄産業支援センター 録画型採用面接における発話特徴に関する検討
髙木幸子常磐大)・伊藤博晃神奈川大)・安田 孝城西国際大)・渡邊伸行金沢工大)・澤田奈々実早大)・渋井 進支学機構)・森 一将千葉大HCS2024-29 HIP2024-29
本研究では,大学新規卒業者一括採用場面における録画型採用面接に焦点を当て,被面接者の発話内容および発話における音響特徴が... [more] HCS2024-29 HIP2024-29
pp.153-157
PN 2024-04-30
16:05
東京 古河電気工業株式会社 本社
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]広帯域・低遅延リアルタイム配信処理プラットフォームを用いた8K超高精細映像処理システム
丸山 充瀬林克啓岩田 一神奈川工科大)・君山博之大同大)・仲地孝之琉球大)・加藤康久ミハル通信PN2024-5
広帯域光伝送技術の進展により,全国規模で400Gbpsや100Gbpsの広帯域ネットワークを用いた多彩な実験が可能となっ... [more] PN2024-5
pp.25-30
RCC, ISEC, IT, WBS
(共催)
2024-03-13
- 2024-03-14
大阪 大阪大学吹田キャンパス 複数の鍵生成局を持つIDベース暗号における緊密なIND-CCA安全性帰着の不可能性に関する考察
鈴木裕大藤岡 淳神奈川大)・永井 彰NTT社会研IT2023-81 ISEC2023-80 WBS2023-69 RCC2023-63
複数の鍵生成局を持つIDベース暗号(Identity-Based Encryption with Multiple Pr... [more] IT2023-81 ISEC2023-80 WBS2023-69 RCC2023-63
pp.38-43
IA, SITE
(共催)
IPSJ-IOT
(連催) [詳細]
2024-03-12
10:45
沖縄 宮古島市未来創造センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
サービスデザイン教育への倫理的観点の導入 ~ 大学のデザイン授業での試み ~
飯塚重善神奈川大SITE2023-72 IA2023-78
 [more] SITE2023-72 IA2023-78
pp.22-29
IA, SITE
(共催)
IPSJ-IOT
(連催) [詳細]
2024-03-13
14:05
沖縄 宮古島市未来創造センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
CNNノードのレスポンスを活用した知覚ハッシュ
菅原裕晴細野海人森住哲也木下宏揚神奈川大SITE2023-101 IA2023-107
テクノロジーが発展するにつれて,画像の無断複製などによる著作権侵害が深刻な問題となっている.この問題を解決する知覚ハッシ... [more] SITE2023-101 IA2023-107
pp.203-210
IA, SITE
(共催)
IPSJ-IOT
(連催) [詳細]
2024-03-13
15:30
沖縄 宮古島市未来創造センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
意思を反映したトピック分析によるアクセス制御
苅谷優太森住哲也細野海人木下宏揚神奈川大SITE2023-107 IA2023-113
本論文はクラウドの様に広く世界に開かれたシステムのアクセス制御を提案する.論理学的アクセス制御には論理的命題で世界を記述... [more] SITE2023-107 IA2023-113
pp.247-254
IA, SITE
(共催)
IPSJ-IOT
(連催) [詳細]
2024-03-13
15:55
沖縄 宮古島市未来創造センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
民俗学資料におけるトピック間のエントロピー共起に基づく文書検索法の評価実験
小松純也森住哲也細野海人木下宏揚神奈川大SITE2023-108 IA2023-114
我々の一般的な言語活動において,共通認識や暗に示されるものなどといった「語りえぬもの」が存在する.このような関係が文書の... [more] SITE2023-108 IA2023-114
pp.255-262
HCS 2024-03-02
10:35
静岡 常葉大学(静岡草薙キャンパス) 地図機能を用いた地域デジタルアーカイブの開発 ~ SDGs/ESG活動記録に基づく地域の小学校との連携 ~
飯塚重善神奈川大)・武藤幸一情報科学専門学校HCS2023-91
 [more] HCS2023-91
pp.19-24
LOIS, ICM
(共催)
2024-01-26
13:35
長崎 長崎県美術館 2階ホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
スマートウォッチ利用およびグループダイナミクスによる若年者の運動習慣向上へのアプローチ ~ エンカレッジメント機能付き歩数確認アプリの導入 ~
飯塚重善後藤篤志神奈川大ICM2023-39 LOIS2023-43
 [more] ICM2023-39 LOIS2023-43
pp.63-68
KBSE 2024-01-23
15:20
鹿児島 宝山ホール(鹿児島県文化センター)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
文書処理技術を用いた文章の自動的な強調支援
横田岬樹早大)・白銀純子東京女子大)・岩田 一神奈川工科大)・深澤良彰早大KBSE2023-54
文章を通じて情報を伝える際、重要な情報を視覚的に強調して目立たせることが一般的によく行われる。これは読者が要点を簡単に把... [more] KBSE2023-54
pp.19-24
OCS, CS
(併催)
2024-01-12
13:30
鹿児島 鹿児島市勤労者交流センター 2次元PPM-OCDMA方式に適した2次元光ZCZ系列セットの構成に関する検討
大平康旦松元隆博鹿児島大)・鳥井秀幸神奈川工科大)・井田悠太山口大CS2023-102
本稿では,新しい2次元PPM-OCDMA(pulse-position modulation / optical cod... [more] CS2023-102
pp.39-42
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2023-12-11
- 2023-12-13
福岡 北九州観光コンベンションAIM-3F
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
加速度情報を用いた手話短文からの単語分割手法の検討
梅田芳護沼倉健心川喜田佑介西村広光田中 博神奈川工科大)・三次 仁慶大
手話認識に向けた研究では,限られた語彙の単語単位での成果は多数報告されているが手話文の認識に関しては課題が多くある.本検... [more]
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2023-12-11
- 2023-12-13
福岡 北九州観光コンベンションAIM-3F
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
オンライン採用面接における表情特性が採用評価に与える影響
髙木幸子常磐大)・伊藤博晃神奈川大)・安田 孝城西国際大)・渡邊伸行金沢工大
本研究では,オンライン採用面接において表出される表情に着目し,表情の特性が採用評価に及ぼす影響について検討した.研究に先... [more]
 433件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会