お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 461件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
ICTSSL 2024-07-26
09:20
三重 シンフォニアテクノロジー響ホール伊勢(伊勢市観光文化会館)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
学生相談チャットボット導入プロジェクト ~ AIによる学生対応の実現と大学DXの推進 ~
倉部崇史大塚 晃事業創造大
 [more]
AP, SANE, SAT
(併催)
2024-07-25
11:00
北海道 北海道大学フロンティア化学教育センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
卓上宇宙によるNTNシステムの事前検証について
レイモンド シェン眞鍋秀一宮下一馬飯島寛貴大谷 篤キーサイト
 [more]
CQ 2024-06-27
09:00
沖縄 イーフ情報プラザ (久米島)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]圧縮センシングを用いたVM 間トラヒック推定手法における観測フローの効果
山本亜美松田崇弘都立大)・近藤玲子樋口淳一児玉武司白石 崇上野 仁エフサス
 [more]
SITE, IPSJ-EIP
(連催)
2024-06-06
09:55
東京 立教大学(池袋) オペレーショナル・レジリエンスに関する一考察 ~ EU DORAの概要と事業者に求められる対応 ~
藤井秀之NRIセキュアテクノロジーズSITE2024-3
 [more] SITE2024-3
pp.9-13
ICM, IPSJ-IOT, IPSJ-CSEC
(連催)
2024-05-31
09:00
鳥取 とりぎん文化会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
アノマリ検知技術を活用した障害の被疑箇所分析
近藤玲子児玉武司白石 崇エフサステクノロジーズICM2024-4
仮想化によりシステムが複雑化したことで,一度障害が発生すると仮想や物理の各機器間の依存関係から複数の機器にアラートが伝搬... [more] ICM2024-4
pp.15-20
ICD 2024-04-11
09:30
神奈川 川崎市産業振興会館 9階第2研修室
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]PWMアーキテクチャーによる情報検索プロセッサ ~ ノイマン型コンピュータの理想を求めて ~
井上克己AOTICD2024-1
本論文では現在のコンピューティング技術が抱えた課題を示すと共に、この課題の最適解を目指すために開発された情報検索プロセッ... [more] ICD2024-1
pp.1-6
SIP, SP, EA
(共催)
IPSJ-SLP
(連催) [詳細]
2024-03-01
16:35
沖縄 沖縄産業支援センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
車内環境における音声認識のための多チャンネルブラインド音源分離の性能評価
竹内柚月植野夏樹小野順貴都立大)・高沢剛史島ノ江修平種村友貴ミライズテクノロジーズEA2023-127 SIP2023-174 SP2023-109
車内環境では,様々な種類の雑音が重畳するため音声認識が困難となる.これに対し,多チャンネルマイクを利用できる場合には,ビ... [more] EA2023-127 SIP2023-174 SP2023-109
pp.388-393
VLD, HWS, ICD
(共催)
2024-02-28
15:30
沖縄 沖縄県男女共同参画センター【てぃるる】会議室1・2・3
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ダブルビア制約付きペア対称配線問題に対するSMTソルバを用いたテンプレート配線手法
徐 紫昂田湯 智高橋篤司東工大)・モロンゴ マチュー南 誠西岡克也JEDATVLD2023-102 HWS2023-62 ICD2023-91
 [more] VLD2023-102 HWS2023-62 ICD2023-91
pp.18-23
NS, NWS
(併催)
2024-01-26
11:20
広島 広島大 東千田キャンパス + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
実CNFにおけるメッセージバッファ構成の縮小 ~ キャッシュ効率化に向けた基礎設計 ~
山田歩人川島龍太名工大)・中山裕貴林 經正ボスコ・テクノロジーズ)・松尾啓志名工大NS2023-170
loud Native Network Functions (CNFs)の基本パケット転送効率は,理想的な条件下では10... [more] NS2023-170
pp.61-66
AP, WPT
(併催)
2024-01-18
15:30
新潟 新潟大学駅南キャンパスときめいと
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]折り曲げ逆E型アンテナの設計・解析・試作・評価
片野将太郎インターステラテクノロジズAP2023-173
第2回 小形アンテナコンペティションに参加するため、小型低姿勢アンテナを考案したため報告する。これまでに設計・解析を終え... [more] AP2023-173
pp.73-76
AP, WPT
(併催)
2024-01-18
16:10
新潟 新潟大学駅南キャンパスときめいと
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]ロケット搭載向けオムニスロットアンテナ試作 ~ 第2回 小形アンテナコンペティション向け ~
小黒純平インターステラテクノロジズAP2023-175
一般的にロケット搭載向けには空力加熱の都合から平面アンテナが望ましい。平面アンテナはマイクロストリップアンテナが一般的で... [more] AP2023-175
pp.81-83
QIT
(第二種研究会)
2023-12-17
17:30
沖縄 沖縄科学技術大学院大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]Development of Scalable Telecom-Band Nanofiber Cavity QED
Shinichi SunamiNanoQT/Oxford)・Jun IkedaCaltech/NanoQT)・Ryotaro InoueHideki KonishiShinya KatoAkihisa GobanNanoQT
 [more]
AP
(第二種研究会)
2023-12-07
16:00
和歌山 紀望館(南紀白浜) 5G変調波を用いた28GHz帯アレーアンテナのビームフォーミング特性の測定
三木祐太郎山岸 傑桑山一郎オートネットワーク技研)・村田博司三重大
 [more]
SANE 2023-12-08
15:10
海外 インドネシア ジャワ県ソロ市
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ISM 2.45 GHz Microwave Network for Maintaining Health Quality Data Transmission of Toraja Pepper Plant Growth Monitoring System
Martina PinengElyas PalanteiIntan Sari AreniWardiUNHAS, Indonesia)・Josaphat Tetuko Sri SumantyoChiba UniversitySANE2023-87
 [more] SANE2023-87
pp.148-152
PRMU, IPSJ-CVIM, IPSJ-DCC, IPSJ-CGVI
(連催)
2023-11-16
16:50
鳥取 鳥取県立生涯学習センター(県民ふれあい会館)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
互いにオーバーラップする楽曲イベントの分離を目的とした物体検出に基づく音楽検出手法の検討
北山昌希大西一貫博報堂テクノロジーズPRMU2023-22
音声コンテンツ中で使用されしばしばオーバーラップを伴う個別の楽曲イベントの検出のために,物体検出の枠組みに基づく楽曲イベ... [more] PRMU2023-22
pp.37-42
VLD, DC, RECONF, ICD
(共催)
IPSJ-SLDM
(連催) [詳細]
2023-11-16
16:45
熊本 くまもと市民会館シアーズホーム夢ホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
メモリズムパターンマッチングアクセラレータのFPGA実装と性能評価
本田志遠西川竜矢周 細紅王 森レイ甲斐 博樋上喜信高橋 寛愛媛大)・井上克己エイ・オー・テクノロジーズVLD2023-61 ICD2023-69 DC2023-68 RECONF2023-64
 [more] VLD2023-61 ICD2023-69 DC2023-68 RECONF2023-64
pp.162-167
ET 2023-10-21
14:40
長野 信州大学工学部 初等教育でのタブレット端末の評価 ~ 算数授業での行動ログ分析 ~
小林眞夢長谷川彩乃群馬大)・安藤 裕宮城大)・小泉健輔澤田麻衣子柴田博仁群馬大ET2023-21
本稿では,授業でのタブレット端末の利用が小学生児童の学びや行動に与える影響を定量的に評価する.実験は参加者間1要因計画で... [more] ET2023-21
pp.19-26
IA 2023-09-21
17:55
北海道 北海道大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
車載イーサネット設計自動化のための機械学習モデル構築手法の開発と評価
森 泰浩山本 寛立命館大)・陶山洋次郎泉 達也住友電工)・浦山博史オートネットワーク技研)・小林史歩谷 英哲住友電工システムソリューションIA2023-20
近年、車載ネットワークとして車載イーサネットの採用が検討されている。しかし、車載イーサネットでは特定のスイッチにパケット... [more] IA2023-20
pp.54-59
IPSJ-DBS, IPSJ-IFAT
(共催)
DE
(連催) [詳細]
2023-09-22
11:20
福岡 北九州国際会議場 1000個以上の表形式ビッグデータを対話型で組み合わせて俯瞰するシステムの試作 ~ 3兆レコード以上の仮想表形式データの俯瞰(表示、検索・集計・ソート)性能の測定 ~
古庄晋二NNIテクノロジーズ)・飯沢篤志リコーITソリューションズ)・手塚宏史俯瞰工学研)・山本幸生宇宙科学研)・松久孝志飯田 学セック)・長尾 正Layman's AdminDE2023-24
多様な表形式ビッグデータの流通を目的に作られた仮想表形式データは,ネットワーク上の実及び仮想表形式データ群を利用目的に合... [more] DE2023-24
pp.78-83
IT 2023-08-03
16:00
神奈川 湘南工科大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]特異モデルに対するベイズ仮説検定 ~ 均一性の検定を題材に ~
仮屋夏樹MHRTIT2023-20
 [more] IT2023-20
pp.33-37
 461件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会