お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 63件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
MI 2024-03-03
17:18
沖縄 沖縄県青年会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
教師なしモデルベース深度推定を利用した大腸の3次元形状復元
小野坂 捺名大)・伊東隼人福岡大)・小田昌宏名大)・三澤将史昭和大)・森 悠一オスロ大)・工藤進英昭和大)・森 健策名大MI2023-60
大腸内視鏡検査中に観察された画像集合から大腸の3 次元復元を行うことを目的に,既存の深層学習手法に関する問題点を整理し,... [more] MI2023-60
pp.87-90
NLP 2023-05-13
11:15
福島 けんしん郡山文化センター(福島県郡山市) 時間依存TSPにおける移動コストに基づくACOのパラメータ調整手法
山内鉄平中野秀洋東京都市大NLP2023-4
時間依存TSP (Time Dependent Traveling Salesman Problem: TDTSP) は... [more] NLP2023-4
pp.16-19
ICM 2023-03-16
09:30
沖縄 沖縄県立博物館・美術館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
災害時の通信被害を最小化する蟻コロニー最適化を用いた経路探索
福田展和明石和陽金井俊介田山健一NTTICM2022-45
大規模災害に伴う広域停電が発生した場合、通信事業者は通信サービスを維持するために通信ビルに移動電源車を派遣し電力を供給す... [more] ICM2022-45
pp.7-12
SP, EA, SIP
(共催)
IPSJ-SLP
(連催) [詳細]
2023-02-28
17:15
沖縄 沖縄県立博物館・美術館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
CSD係数FIRフィルタ設計のためのグループ化ACOの分割数の検討
森川まり花陶山健仁東京電機大EA2022-98 SIP2022-142 SP2022-62
本研究では,グループ化ACO によるCSD 係数 FIR フィルタ設計でのグループ数並びに選択グループについて検討する.... [more] EA2022-98 SIP2022-142 SP2022-62
pp.135-140
ICTSSL, CAS
(共催)
2023-01-26
14:00
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
非零桁上限数に対するCSD係数FIRフィルタの設計性能評価
森川まり花陶山健仁東京電機大CAS2022-70 ICTSSL2022-34
本研究では, CSD 係数 FIR フィルタ設計における回路規模の大小が設計性能に及ぼす効果について検討する.FIR フ... [more] CAS2022-70 ICTSSL2022-34
pp.45-50
MIKA
(第三種研究会)
2022-10-14
10:40
新潟 新潟市民プラザ(新潟)+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]ドローンを用いた花探索のための人工蜂コロニーアルゴリズムの性能評価
長谷川太悟進藤卓也清水博幸平栗健史伊藤暢彦日本工大
ミニトマトの受粉は,ハウス内に放したマルハナ蜂が移動することによって行われている.しかしながら,夏場は蜂の活動が低下する... [more]
CS 2022-07-14
13:40
鹿児島 屋久島環境文化村センター 第1~第3レクチャー室
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
人工蜂コロニーアルゴリズムによる受粉ドローン飛行制御手法の一検討
長谷川太悟進藤卓也平栗健史伊藤暢彦日本工大CS2022-23
ミニトマトの受粉はハウス内に放したマルハナ蜂が移動することによって行われているが,夏場は蜂の活動が低下し,人手による受粉... [more] CS2022-23
pp.44-45
IMQ, MVE, IE
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2022-03-10
09:55
ONLINE オンライン開催 (Zoom) Opportunistic Routingにおける蟻コロニー最適化に基づく負荷分散手法
松尾優大山本 嶺大坐畠 智電通大)・山崎 託三好 匠芝浦工大CQ2021-114
一般的なアドホックネットワークの経路制御では,通信開始時,または事前に構築した経路を固定的に利用するため,電波干渉や端末... [more] CQ2021-114
pp.76-81
AI 2022-02-28
13:40
宮崎 ユースホステルサンフラワー宮崎 会議室
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
負荷均等性を考慮した蟻コロニー最適化に基づく複数UAVの3次元フォーメーション遷移
鈴木嘉恵ラハルジャ スティーブン菅原俊治早大AI2021-18
本研究ではUnmanned Aerial Vehicle(UAV)ショーにおいて,総移動距離と移動
距離の均等性を考慮... [more]
AI2021-18
pp.35-40
R 2020-11-30
13:00
ONLINE オンライン開催 Birnbaum重要度と最適配置の必要条件に基づいたACOによるLinear-Consecutive-k-out-of-n:Fシステムの最適配置探索アルゴリズム
本間一新山本久志都立大)・中村太信東海大R2020-23
本稿では,Linear consecutive-k-out-of-n:Fシステムの最適配置を効率的に算出するために,Bi... [more] R2020-23
pp.1-6
MIKA
(第二種研究会)
2019-10-04
10:15
北海道 北海道大学 [ポスター講演]複数経路を用いたスループット抑制制御におけるネットワーク混雑の確認
木山 潤進藤卓也平栗健史日本工大
動画配信サービスの高品質化等,ストリーミングサービスの発展にともなって,インターネット等ネットワーク上のトラヒックは増加... [more]
NLP 2019-09-23
13:20
高知 高知県立大学 永国寺キャンパス 時変解に追従する人工蜂コロニーアルゴリズム
上四元 謙上手洋子徳島大)・トーマス オットチューリッヒ応用科学大)・西尾芳文徳島大NLP2019-42
本研究では、時変解への高い性能が期待できる新たな人工蜂コロニー(ABC)アルゴリズムとして予測値を用いたABCアルゴリズ... [more] NLP2019-42
pp.37-40
CS 2019-07-04
09:15
鹿児島 奄美市福祉協議会 奄美市社会福祉センター 最長経路を用いた複数経路による動的スループット抑制制御の検討
木山 潤進藤卓也平栗健史日本工大CS2019-28
近年,動画配信サービスの高品質化等のストリーミングサービスの発展により,ネットワーク上のトラヒックが増加している.また,... [more] CS2019-28
pp.59-62
CS 2019-07-05
12:15
鹿児島 奄美市福祉協議会 奄美市社会福祉センター SoCCeRを用いたキャッシュへの最適経路探索
尾﨑航太中里秀則早大CS2019-46
近年,ネットワーク上のコンテンツの大容量化やリアルタイム性の追及が急速に進んでおり,それらを実
現する手法が必要となっ... [more]
CS2019-46
pp.153-158
AP 2019-05-17
13:50
兵庫 かんぽの宿 有馬 多周波ステップレーダMIMOドップライメージングにおける人工蜂コロニー法を用いたスパース素子配列最適化
谷口 匠稲葉敬之電通大AP2019-12
筆者らは自動運転用車載レーダ等への適用を想定し,多周波ステップレーダによる前方画像化のためのMIMOドップライメージング... [more] AP2019-12
pp.65-70
WBS, SAT
(併催)
2019-05-16
09:00
愛知 名城大学 天白キャンパス 多周波ステップレーダの人工蜂コロニー法を用いた周波数多重化の基礎検討
稲葉敬之谷口 匠秋田 学電通大WBS2019-6
著者等は,狭受信機帯域幅(すなわち遠距離性を備える)と高距離分解能という相反する能力を兼ね備えた多周波ステップ方式を提案... [more] WBS2019-6
pp.29-34
IN 2019-01-21
15:35
愛知 愛知県産業労働センター15F 愛知県立大学サテライトキャンパス エネルギハーベスティングとバッテリ残量を考慮したWSNのためのルーティングアルゴリズム
張 子豪木村成伴筑波大IN2018-77
ワイヤレスセンサネットワーク(WSN)は,計算,センシング,無線通信のデバイスを装着したセンサノードを多数配置し,周囲の... [more] IN2018-77
pp.31-36
NLP 2018-08-08
15:50
香川 香川大学 幸町キャンパス 高い精度の解を求める蟻コロニー最適化
上四元 謙徳島大)・トーマス オットチューリッヒ応用科学大)・上手洋子西尾芳文徳島大NLP2018-60
近年 , 自然現象や生き物の習性を元にした最適化アルゴリズムが注目を集めている . その 1 つである蟻コロ
ニー最適... [more]
NLP2018-60
pp.39-42
CS 2018-07-12
10:59
沖縄 イーフ情報プラザ(久米島) 特定ユーザの経路制御手法の一検討
木山 潤進藤卓也平栗健史日本工大CS2018-24
近年,Denial of Service attack (DoS 攻撃) などのウェブサービスが稼働しているサーバやネッ... [more] CS2018-24
pp.67-70
AI 2018-07-02
10:25
北海道 札幌市教育文化会館 複数種類のフェロモンを用いたACOによる制約充足問題の解法
増金拓弥水野一徳拓殖大AI2018-2
近年,制約充足問題の解法の1つとして,蟻コロニー最適化(Ant Colony Optimization: ACO)が注目... [more] AI2018-2
pp.7-10
 63件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会