お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 214件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
QIT
(第二種研究会)
2024-05-28
13:00
茨城 産総研つくば中央 [ポスター講演]並進対称性符号のための射影圧搾法
遠藤 傑NTT)・穴井啓太郎東大)・松崎雄一郎中大)・徳永裕己鈴木泰成NTT
 [more]
CAS, CS
(共催)
2024-03-15
13:50
沖縄 大濱信泉記念館 MWHCDMにおける初期捕捉のためのキャリア周波数オフセット推定法に関する検討
北川正起小島年春電通大CAS2023-133 CS2023-126
Modified Walsh-Hadamard code division multiplexing (MWHCDM) ... [more] CAS2023-133 CS2023-126
pp.122-127
RCC, ISEC, IT, WBS
(共催)
2024-03-13
- 2024-03-14
大阪 大阪大学吹田キャンパス 量子Reed-Solomon符号に基づいた量子削除誤り訂正符号に対する挿入誤り訂正法
佐々木公規野﨑隆之山口大IT2023-91 ISEC2023-90 WBS2023-79 RCC2023-73
量子挿入,削除誤り訂正符号の研究が活発になったのは近年のことである.2023年に萩原によって,複数個の削除誤りを訂正可能... [more] IT2023-91 ISEC2023-90 WBS2023-79 RCC2023-73
pp.102-107
RCC, ISEC, IT, WBS
(共催)
2024-03-13
- 2024-03-14
大阪 大阪大学吹田キャンパス 2次Reed-Muller列に基づくスパース重ね合わせ符号:直交符号化
大坂 主同志社大)・宋 光輝西安電子科技大)・木村共孝程 俊同志社大IT2023-92 ISEC2023-91 WBS2023-80 RCC2023-74
2 次 Reed-Muller(RM) 列に基づくスパース重ね合わせ (SS: Sparse Superposition... [more] IT2023-92 ISEC2023-91 WBS2023-80 RCC2023-74
pp.108-113
RCC, ISEC, IT, WBS
(共催)
2024-03-13
- 2024-03-14
大阪 大阪大学吹田キャンパス 周波数選択性フェージング下におけるPolar符号化OFDMを用いた情報秘匿化に関する検討
倉谷悠希落合秀樹横浜国大IT2023-124 ISEC2023-123 WBS2023-112 RCC2023-106
本稿では,Polar 符号化OFDM システムによる無線通信における新しい物理層セキュリティ方式を提案す
る.周波数選... [more]
IT2023-124 ISEC2023-123 WBS2023-112 RCC2023-106
pp.306-311
SIP, IT, RCS
(共催)
2024-01-18
17:35
宮城 東北大学 青葉記念会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
外部符号連接カオス符号化変調における多元LDPC符号を用いた復号性能改善の検討
戸澤 遼山下聖矢岡本英二名工大)・堀池直登山本哲矢パナソニックIT2023-55 SIP2023-88 RCS2023-230
近年Internet of Things (IoT) の急速な拡大に伴い,無線通信の秘匿性向上が課題となっている.この課... [more] IT2023-55 SIP2023-88 RCS2023-230
pp.133-138
SIP, IT, RCS
(共催)
2024-01-19
11:20
宮城 東北大学 青葉記念会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
連接された系列に対して削除数が検出可能な符号
長嶋 城野﨑隆之山口大IT2023-65 SIP2023-98 RCS2023-240
ブロックと呼ばれる短い系列が連接された系列に対して,削除誤りが生じる状況を考える.この状況では,
たとえ各ブロックが誤... [more]
IT2023-65 SIP2023-98 RCS2023-240
pp.193-198
EMM 2024-01-17
09:55
宮城 東北大
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
情報半開示可能なJPEGビットストリームレベルの暗号化法
廣瀬万玲今泉祥子千葉大)・貴家仁志都立大EMM2023-85
本稿では,暗号化前後でファイルサイズが不変で,かつ,暗号化に伴う制約を二つの観点から緩和した JPEG 符号化列における... [more] EMM2023-85
pp.26-31
NS, RCS
(併催)
2023-12-14
16:00
福岡 九州工業大学 戸畑キャンパス+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
fastTextと畳み込みオートエンコーダーを用いたHttpRequestの異常検知モデルの評価
山田陽大川原亮一東洋大NS2023-133
インターネットが登場し人々の生活と密接に結びついた今日、Web、モバイルアプリケーションの重要性が増している。Web A... [more] NS2023-133
pp.42-47
SeMI, RCS, RCC, NS, SR
(併催)
2023-07-13
09:25
大阪 大阪大学中之島センター+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
カオス変調におけるビット割り当て手法の演算量削減と外部符号連接による性能改善の検討
戸澤 遼森 祐樹山下聖矢岡本英二名工大)・山本哲矢パナソニックRCS2023-86
近年,産業・医療等におけるInternet of things (IoT) 端末の急激な増加に伴い,通信の秘匿性向上が課... [more] RCS2023-86
pp.33-38
RCS 2023-06-15
09:40
北海道 北海道大学 + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
NR PBCHの同期信号を用いるキャリア周波数オフセット補償及びチャネル推定法のブロック誤り率特性
大岩昂史米田 隼佐和橋 衛東京都市大)・永田 聡NTTドコモRCS2023-48
本稿では,3GPP New Radio (NR)方式の物理報知チャネル (PBCH: Physical Broadcas... [more] RCS2023-48
pp.117-122
RCS, SR, SRW
(併催)
2023-03-02
10:50
東京 東京工業大学+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
無線データ集約におけるデータ間相関を利用したプリコーダ最適化
林 尚之中井彩乃和田山 正名工大RCS2022-273
本研究では, センサネットワーク上の無線データ集約における射影勾配法を用いたプリコーダ最適化アルゴリズムを提案する.
... [more]
RCS2022-273
pp.149-154
HCS 2023-01-22
16:00
京都 京都工芸繊維大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Attention-based RNN with encoder-decoderによるサイレント日本語単語脳波の解読
山﨑敏正徳永由布子伊藤智恵子九工大HCS2022-74
頭皮脳波を利用したSSBCIJ(silent speech Brain-Computer Interface in Ja... [more] HCS2022-74
pp.108-111
RCC, ITS, WBS
(共催)
2022-12-13
16:45
滋賀 立命館大学BKC
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
周波数選択性フェージング通信路におけるPolar符号化OFDMの低演算設計手法に関する検討
倉谷悠希落合秀樹横浜国大WBS2022-41 ITS2022-17 RCC2022-41
周波数選択性フェージング下におけるPolar符号化OFDMシステムに対して,
低演算な符号設計手法およびビットインター... [more]
WBS2022-41 ITS2022-17 RCC2022-41
pp.36-41
SR 2022-11-07
09:55
福岡 福岡大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
オートエンコーダを用いたOFDM通信システムの性能評価
唐真孝生和田知久琉球大SR2022-46
本研究は2022年5月12日のスマート無線研究会で発表した「オートエンコーダを用いたOFDM通信システムの一検討」の後続... [more] SR2022-46
pp.7-14
HWS, ICD
(共催)
2022-10-25
16:15
滋賀 立命館びわこくさつキャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
軽量暗号SIMONを用いたCAN通信におけるペイロード暗号化とMACの設計と実装
壷井智也小寺雄太野上保之日下卓也岡山大HWS2022-41 ICD2022-33
車載ネットワークなどで広く用いられているCAN ( Controller Area Network ) は電子制御ユニッ... [more] HWS2022-41 ICD2022-33
pp.64-69
SWIM, SC
(共催)
2022-08-26
15:45
ONLINE オンライン開催 分散型IDに適したリソース制御ポリシーの導入提案
立石 凌細野 繁東京工科大SWIM2022-19 SC2022-25
Web3.0 アーキテクチャの実現には, 中央集権型 ID から自己に主権のある分散型 ID への転換と, 分散型
I... [more]
SWIM2022-19 SC2022-25
pp.52-57
IT, ISEC, RCC, WBS
(共催)
2022-03-10
11:35
ONLINE オンライン開催 組織型Polarization-Adjusted Convolutional符号を用いたHybrid-ARQ方式
旭 瑞歩ヤチョンカ ワムア八木秀樹電通大IT2021-87 ISEC2021-52 WBS2021-55 RCC2021-62
Arıkanにより提案されたポーラ符号は,対称通信路における通信路容量を低計算複雑度で達成できることが明らかにされている... [more] IT2021-87 ISEC2021-52 WBS2021-55 RCC2021-62
pp.25-30
IT, ISEC, RCC, WBS
(共催)
2022-03-10
11:10
ONLINE オンライン開催 ロールオフ波形整形を行うWHCDMの初期捕捉方式に関する一検討
小松央次郎小島年春電通大IT2021-96 ISEC2021-61 WBS2021-64 RCC2021-71
ウォルシュ・アダマール(WH)符号を用いる符号分割多重化(CDM)である WHCDM は,ヘリコプター 衛星通信への適用... [more] IT2021-96 ISEC2021-61 WBS2021-64 RCC2021-71
pp.84-88
IT, ISEC, RCC, WBS
(共催)
2022-03-10
11:35
ONLINE オンライン開催 キャリア周波数オフセット耐性を改善したMWHCDM初期捕捉方式
山村洋太小島年春電通大IT2021-97 ISEC2021-62 WBS2021-65 RCC2021-72
ウォルシュ・アダマール(WH)符号を用いる符号分割多重化(CDM)である Modified WHCDM(MWHCDM)は... [more] IT2021-97 ISEC2021-62 WBS2021-65 RCC2021-72
pp.89-94
 214件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会