お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 1062件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
RCC, RCS, SeMI, NS, SR, RISING
(併催)
2024-07-19
09:00
北海道 かでる2・7(北海道立道民活動センター)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
UAV間ミリ波・テラヘルツ通信における複数Wi-Wiデバイスを使った超スポット検出技術に関する一検討
Nguyen Duc PhucNICT)・磯谷亮介セイコー)・安田 哲近藤啓太郎NICT)・岡田佳都東北大)・荘司洋三NICT
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
EMCJ, IEE-EMC, IEE-SPC
(連催)
2024-06-28
11:30
北海道 ホテルサンシティー函館(函館市) 複数箇所に対するミリ波局所ばく露の温熱生理反応調査を目的とした60GHz空間合成ばく露装置の開発
敦賀 桜日景 隆北大)・増田 宏石竹達也久留米大)・Kun Li電通大)・永井亜希子愛知学院大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
RCS 2024-06-19
10:40
沖縄 平良港フェリーターミナル
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
3D-BFを適用したミリ波帯12セクターピコセルから成るHetNetの特性評価
稻垣直人工学院大)・須山 聡NTTドコモ)・大塚裕幸工学院大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
RCS 2024-06-19
11:30
沖縄 平良港フェリーターミナル
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
確率的遮蔽を伴うミリ波通信路におけるマルチパネルアレイの設計
照井貫太荒井 甲石橋功至電通大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
RCS 2024-06-19
11:50
沖縄 平良港フェリーターミナル
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
機械学習による協調型自動運転向け環境特化型ビーム探索
岩城 燎中里 仁東大)・丸田一輝東京理科大)・塚田 学落合秀也江崎 浩東大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
RCS 2024-06-19
16:05
沖縄 平良港フェリーターミナル
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
チャープ系列を用いたメタサーフェス反射板におけるビーム幅制御
海老原 晃東大)・熊谷 翔加賀谷 修AGC)・森川博之成末義哲東大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
RCS 2024-06-20
10:00
沖縄 平良港フェリーターミナル
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
期待値伝搬法に基づく時変ミリ波MIMO信号検出のためのプリコーダ設計規範に関する一検討
古土井智春高橋拓海阪大)・衣斐信介同志社大)・落合秀樹阪大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
RCS 2024-06-20
10:20
沖縄 平良港フェリーターミナル
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
DA-QSMを用いたミリ波MIMOシステムのための双線形推論に基づく低演算量なLLR計算に関する一検討
増岡慶悟高橋拓海阪大)・衣斐信介同志社大)・落合秀樹阪大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
RCS 2024-06-21
14:25
沖縄 平良港フェリーターミナル
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
デジタルツインと車の軌道予測を用いた動的マルチホップミリ波V2X通信システム
ルンプライワン スパット李 宗典阪口 啓東工大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
RCS 2024-06-21
14:50
沖縄 平良港フェリーターミナル
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ミリ波帯V2X通信における遮蔽の特徴分析に関する一検討
大澤 昇伊藤雅秋神渡俊介福榮秀都菅野一生新保宏之KDDI総合研究所
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
MW 2024-06-13
16:15
東京 八丈町商工会
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
WGモード共振器を用いたFPC基板のミリ波特性評価実験
鈴木大介・○古神義則宇都宮大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
SANE 2024-06-05
13:10
神奈川 三菱電機株式会社 情報技術総合研究所
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ミリ波レーダによる心拍波形推定の検討
川尻洸平大島正資三菱電機SANE2024-8
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] SANE2024-8
pp.37-42
RCS 2024-04-25
14:20
広島 天然温泉尾道ふれあいの里
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
5Gミリ波車両無線通信における車載センサと地図情報を用いた適応的ビーム幅制御手法の検討
烏帽子田拓海岡本英二名工大RCS2024-2
5Gにおいて広帯域を確保可能なミリ波帯の使用が検討されており,自動運転システムにおいても重要な通信手段になると考えられる... [more] RCS2024-2
pp.7-12
RCS 2024-04-26
13:25
広島 天然温泉尾道ふれあいの里
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ミリ波を用いた端末協調無線通信システムにおける端末間アクセス制御技術の性能評価
李 逸澈岡田 啓ベンナイラ シャドリア片山正昭名大RCS2024-12
端末協調無線通信システムでは近傍端末が送信情報を共有して互いに協調することにより疑似的な大規模Multiple-Inpu... [more] RCS2024-12
pp.54-59
RCS, SR, SRW
(併催)
2024-03-13
11:40
東京 東京大学本郷キャンパス + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[技術展示]5GNRミリ波システムの開発を支援するビームフォーミング評価・実装ツール
梅原祐樹アイウェーヴRCS2023-255
5Gシステム実現に向けて,ミリ波帯の無線通信システムの研究開発が盛んに行われている.しかしながら,ミリ波帯無線通信システ... [more] RCS2023-255
p.25
RCS, SR, SRW
(併催)
2024-03-14
11:15
東京 東京大学本郷キャンパス + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
遮蔽性と透明性を両立した電波暗箱の試作
野本博之積水化学)・清水 聡阿野 進ATR)・江南俊夫積水化学RCS2023-274
第5世代移動通信システム (5G) で利用が進められている高周波帯は, 広い帯域幅を確保できるため通信の高速化, 大容量... [more] RCS2023-274
pp.118-120
RCS, SR, SRW
(併催)
2024-03-14
10:45
東京 東京大学本郷キャンパス + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
バンドパスΔΣ変調を用いた光ファイバリンクによるミリ波帯ディジタルビームフォーミングアンテナの提案
塚本悟司古市朋之末松憲治東北大SR2023-98
5G地上系ネットワークのためのミリ波帯分散アンテナシステムや衛星搭載ミリ波デジタルビームフォーミングアンテナの小型化と低... [more] SR2023-98
pp.52-56
RCS, SR, SRW
(併催)
2024-03-14
09:55
東京 東京大学本郷キャンパス + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ミリ波サイドリンク通信システムにおける報知チャネルの同期手法
上森智史大倉諒吾香田優介原田博司京大SRW2023-59
本稿では,ミリ波帯を用いた5Gサイドリンク通信システムの受信方式設計に向け,受信信号の検出,および,シンボルタイミング同... [more] SRW2023-59
pp.66-71
RCS, SR, SRW
(併催)
2024-03-14
10:55
東京 東京大学本郷キャンパス + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
105 GHz室内近接高速通信に向けた会議室デスクトップ環境における遅延プロファイル特性評価
橋本深広香田優介大見則親原田博司京大SRW2023-61
本稿では,会議室デスクトップ環境における105 GHz帯域での電波伝搬チャネル測定を実施した結果について報告し,同環境で... [more] SRW2023-61
pp.78-83
RCS, SR, SRW
(併催)
2024-03-15
14:50
東京 東京大学本郷キャンパス + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Beyond5Gを目指したミリ波におけるFull duplexリレーの性能評価の一検討
栗原啓弥前山利幸拓殖大RCS2023-289
2030年のBeyond5G,6Gに向けて更なる周波数利用効率の改善が求められている.その一つとして,全二重通信(Ful... [more] RCS2023-289
pp.158-163
 1062件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会