お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

システム・アーキテクチャ研究会 (IPSJ-ARC)  (検索条件: 2017年度)

「from:2017-11-06 to:2017-11-06」による検索結果

[システム・アーキテクチャ研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 69件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
VLD, DC, IPSJ-SLDM, IPSJ-EMB
(連催)
CPSY, IPSJ-ARC
(連催)
CPM, ICD, IE
(共催)
RECONF
(併催) [詳細]
2017-11-07
09:25
熊本 くまもと県民交流館パレア On Avoiding Test Data Corruption by Optimal Scan Chain Grouping
Yucong ZhangStefan HolstXiaoqing WenKohei MiyaseSeiji KajiharaKIT)・Jun QianAMDVLD2017-42 DC2017-48
 [more] VLD2017-42 DC2017-48
pp.91-94
VLD, DC, IPSJ-SLDM, IPSJ-EMB
(連催)
CPSY, IPSJ-ARC
(連催)
CPM, ICD, IE
(共催)
RECONF
(併催) [詳細]
2017-11-07
09:50
熊本 くまもと県民交流館パレア SATソルバを用いた低消費電力向けテストパタン圧縮手法について
松永裕介九大VLD2017-43 DC2017-49
本稿ではSATソルバを用いた低消費電力向けテストパタン圧縮手法の提案を行
う.
基本となるアイデアは,元の制... [more]
VLD2017-43 DC2017-49
pp.95-99
VLD, DC, IPSJ-SLDM, IPSJ-EMB
(連催)
CPSY, IPSJ-ARC
(連催)
CPM, ICD, IE
(共催)
RECONF
(併催) [詳細]
2017-11-07
09:00
熊本 くまもと県民交流館パレア 可変パイプラインCGRAの実チップ評価
安藤尚輝小島拓也天野英晴慶大RECONF2017-40
 [more] RECONF2017-40
pp.19-24
VLD, DC, IPSJ-SLDM, IPSJ-EMB
(連催)
CPSY, IPSJ-ARC
(連催)
CPM, ICD, IE
(共催)
RECONF
(併催) [詳細]
2017-11-07
09:25
熊本 くまもと県民交流館パレア グリッチ削減のためのパイプライン構造の最適化
小島拓也安藤尚輝奥原 颯天野英晴慶大RECONF2017-41
CGRA(Coarse Grained Reconfigurable Array)ではエネルギー効率を高めるために複数の... [more] RECONF2017-41
pp.25-30
VLD, DC, IPSJ-SLDM, IPSJ-EMB
(連催)
CPSY, IPSJ-ARC
(連催)
CPM, ICD, IE
(共催)
RECONF
(併催) [詳細]
2017-11-07
09:50
熊本 くまもと県民交流館パレア Face-down積層型3次元FPGAの性能評価
明石啓司郎尼崎太樹趙 謙飯田全広久我守弘末吉敏則熊本大RECONF2017-42
次元FPGA(Field programmable Gate Array) は微細化とは異なる方法で集積度,遅延を改善す... [more] RECONF2017-42
pp.31-36
VLD, DC, IPSJ-SLDM, IPSJ-EMB
(連催)
CPSY, IPSJ-ARC
(連催)
CPM, ICD, IE
(共催)
RECONF
(併催) [詳細]
2017-11-07
10:30
熊本 くまもと県民交流館パレア β展開に基づくAD変換器のルックアップテーブル除去によるデジタル回路部の面積削減
進藤佑司瀬戸謙修傘 昊東京都市大VLD2017-44 DC2017-50
β展開に基づくAD変換器のデジタル回路部の面積削減手法を提案する。既存手法のデジタル回路部は、ルックアップテーブル(LU... [more] VLD2017-44 DC2017-50
pp.101-104
VLD, DC, IPSJ-SLDM, IPSJ-EMB
(連催)
CPSY, IPSJ-ARC
(連催)
CPM, ICD, IE
(共催)
RECONF
(併催) [詳細]
2017-11-07
10:55
熊本 くまもと県民交流館パレア MIMO-OFDM無線通信における信号分離のためのパイプライン型逆行列演算回路のアーキテクチャ検討
今川隆司立命館大)・池下貴大筒井 弘宮永喜一北大VLD2017-45 DC2017-51
無線通信の高速化を目的としたMIMO のストリーム数やOFDM のサブキャリア数の増加に伴って,信号分離に要する計算量が... [more] VLD2017-45 DC2017-51
pp.105-108
VLD, DC, IPSJ-SLDM, IPSJ-EMB
(連催)
CPSY, IPSJ-ARC
(連催)
CPM, ICD, IE
(共催)
RECONF
(併催) [詳細]
2017-11-07
11:20
熊本 くまもと県民交流館パレア 多数決関数を用いた並列プレフィックス加算器の実現と最適化
松本大輝柳澤政生木村晋二早大VLD2017-46 DC2017-52
近年のFPGAやポストCMOSデバイスでは,3入力の多数決演算を効率よく実現でき,3入力の多数決演 算に基づく回路構成法... [more] VLD2017-46 DC2017-52
pp.109-114
VLD, DC, IPSJ-SLDM, IPSJ-EMB
(連催)
CPSY, IPSJ-ARC
(連催)
CPM, ICD, IE
(共催)
RECONF
(併催) [詳細]
2017-11-07
10:30
熊本 くまもと県民交流館パレア Stochastic Number Generation with Internal Signals of Peripheral Logic Circuits
Naoya KubotaMaki FujihaHideyuki IchiharaTsuyoshi IwagakiTomoo InoueHiroshima City Univ.VLD2017-47 DC2017-53
ストカスティックコンピューティング(SC)は確率的な演算手法であり,故障耐性が高いことや演算に必要な素子数が少ないことか... [more] VLD2017-47 DC2017-53
pp.115-120
VLD, DC, IPSJ-SLDM, IPSJ-EMB
(連催)
CPSY, IPSJ-ARC
(連催)
CPM, ICD, IE
(共催)
RECONF
(併催) [詳細]
2017-11-07
10:55
熊本 くまもと県民交流館パレア 静的な定数を係数とする乱数生成器を使用しないストカスティック論理回路
多和田雅師柳澤政生戸川 望早大VLD2017-48 DC2017-54
LSI設計技術が向上するにつれ消費電力の増加が無視できない問題となっている.演算の正確性を下げることで消費電力を削減する... [more] VLD2017-48 DC2017-54
pp.121-124
VLD, DC, IPSJ-SLDM, IPSJ-EMB
(連催)
CPSY, IPSJ-ARC
(連催)
CPM, ICD, IE
(共催)
RECONF
(併催) [詳細]
2017-11-07
11:20
熊本 くまもと県民交流館パレア IDDT出現時間に基づく検査法の断線故障検出能力向上のための設計
神原東風大谷航平四柳浩之橋爪正樹徳島大VLD2017-49 DC2017-55
IC内に発生する断線故障の増加が問題となっている.
これまでに我々はCMOS論理回路内の信号線における断線故障を検出す... [more]
VLD2017-49 DC2017-55
pp.125-130
VLD, DC, IPSJ-SLDM, IPSJ-EMB
(連催)
CPSY, IPSJ-ARC
(連催)
CPM, ICD, IE
(共催)
RECONF
(併催) [詳細]
2017-11-07
10:30
熊本 くまもと県民交流館パレア FPGAのためのC-to-OpenCLトランスレータの試作
胡濱良樹窪田昌史谷川一哉弘中哲夫広島市大RECONF2017-43
FPGAアクセラレータの設計方法の一つにOpenCLを用いた設計手法がある.OpenCLを用いたFPGAアクセラレータの... [more] RECONF2017-43
pp.37-42
VLD, DC, IPSJ-SLDM, IPSJ-EMB
(連催)
CPSY, IPSJ-ARC
(連催)
CPM, ICD, IE
(共催)
RECONF
(併催) [詳細]
2017-11-07
10:55
熊本 くまもと県民交流館パレア FBDで記述された産業用制御演算向けFPGAオーバーレイアーキテクチャ
瀬川泰誠柴田裕一郎田中雅晴森本賢一丸田英徳長崎大)・黒川不二雄長崎総合科学大RECONF2017-44
本論文では,FBD (Function Block Diagram)言語で記述された産業用制御
ロジックのFPGA実装... [more]
RECONF2017-44
pp.43-48
VLD, DC, IPSJ-SLDM, IPSJ-EMB
(連催)
CPSY, IPSJ-ARC
(連催)
CPM, ICD, IE
(共催)
RECONF
(併催) [詳細]
2017-11-07
11:20
熊本 くまもと県民交流館パレア MCU-FPGA複合システムによるIoT向けプラットフォームと無線コンフィギュレーションの可能性の検証
鈴木涼太中條拓伯東京農工大RECONF2017-45
組込みシステムで使用されるMCU (Micro Control Unit) には近年,無線LAN 等の通信機能を持つ品種... [more] RECONF2017-45
pp.49-54
VLD, DC, IPSJ-SLDM, IPSJ-EMB
(連催)
CPSY, IPSJ-ARC
(連催)
CPM, ICD, IE
(共催)
RECONF
(併催) [詳細]
2017-11-07
13:00
熊本 くまもと県民交流館パレア [招待講演]機械学習で切り開く新しいリソグラフィ・DFM技術
松縄哲明東芝メモリVLD2017-50 DC2017-56
 [more] VLD2017-50 DC2017-56
p.131
VLD, DC, IPSJ-SLDM, IPSJ-EMB
(連催)
CPSY, IPSJ-ARC
(連催)
CPM, ICD, IE
(共催)
RECONF
(併催) [詳細]
2017-11-07
13:00
熊本 くまもと県民交流館パレア 自己校正可能な低電源電圧動作ヒステリシスコンパレータ
齋藤 匠小松 聡東京電機大CPM2017-80 ICD2017-39 IE2017-65
低電源電圧で動作し、オフセット電圧の自己校正が可能なヒステリシスコンパレータ回路を提案した。提案
回路は校正用のMOS... [more]
CPM2017-80 ICD2017-39 IE2017-65
pp.3-7
VLD, DC, IPSJ-SLDM, IPSJ-EMB
(連催)
CPSY, IPSJ-ARC
(連催)
CPM, ICD, IE
(共催)
RECONF
(併催) [詳細]
2017-11-07
13:25
熊本 くまもと県民交流館パレア 超低電力ボディバイアス調節機構の実チップ評価
奥原 颯ベンアメド アクラム天野英晴慶大CPM2017-81 ICD2017-40 IE2017-66
 [more] CPM2017-81 ICD2017-40 IE2017-66
pp.9-14
VLD, DC, IPSJ-SLDM, IPSJ-EMB
(連催)
CPSY, IPSJ-ARC
(連催)
CPM, ICD, IE
(共催)
RECONF
(併催) [詳細]
2017-11-07
13:50
熊本 くまもと県民交流館パレア NAND型フラッシュメモリとReRAMで構成されるハイブリッドSSD向け低電力動作可能な昇圧回路
鈴木健太鶴見洸太竹内 健中大CPM2017-82 ICD2017-41 IE2017-67
 [more] CPM2017-82 ICD2017-41 IE2017-67
pp.15-20
VLD, DC, IPSJ-SLDM, IPSJ-EMB
(連催)
CPSY, IPSJ-ARC
(連催)
CPM, ICD, IE
(共催)
RECONF
(併催) [詳細]
2017-11-07
13:00
熊本 くまもと県民交流館パレア 高基数STL法を用いたFPGA向き指数関数計算法
藤原康史高木一義高木直史京大RECONF2017-46
IEEE754-2008 標準で推奨されている倍精度浮動小数点指数関数の正確丸めを保証するFPGA 向きの計算 法を提... [more] RECONF2017-46
pp.55-59
VLD, DC, IPSJ-SLDM, IPSJ-EMB
(連催)
CPSY, IPSJ-ARC
(連催)
CPM, ICD, IE
(共催)
RECONF
(併催) [詳細]
2017-11-07
13:25
熊本 くまもと県民交流館パレア Zynq上のプロセッサ‐ロジック間のストリーム接続のトレードオフ評価
國川大輝小森和希泉 知論立命館大RECONF2017-47
 [more] RECONF2017-47
pp.61-66
 69件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会