お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

MEとバイオサイバネティックス研究会 (MBE)  (検索条件: 2012年度)

「from:2013-03-13 to:2013-03-13」による検索結果

[MEとバイオサイバネティックス研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 90件中 61~80件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
MBE, NC
(併催)
2013-03-15
11:30
東京 玉川大学 ニューラルネットを用いた強化学習による行動の学習を通した色恒常性の創発
柴田克成栗崎俊介大分大NC2012-171
本論文では,``錯視''を並列で柔軟な脳の無意識下での処理の結果と捉え,「日常生活の中でより適切に行動するための学習によ... [more] NC2012-171
pp.215-220
MBE, NC
(併催)
2013-03-15
10:15
東京 玉川大学 NIRSを用いた基礎的なドラム演奏の熟達に伴う皮質活動変化の調査
上田公介柴田智広池田和司奈良先端大NC2012-172
スポーツや音楽では,パフォーマンス向上の要因は一般的に言語化が難しく非熟達者に伝えることが困難である.記憶や運動計画など... [more] NC2012-172
pp.221-226
MBE, NC
(併催)
2013-03-15
10:40
東京 玉川大学 サポートベクターマシンと粒子群最適化を用いた聴覚事象関連電位の分類に関する検討
ゴンザレス アレハンドロ南部功夫穗刈治英和田安弘長岡技科大NC2012-173
単試行での事象関連電位(ERP)の分類は実用的なBrain-machine interfaces(BMI)の開発の際に重... [more] NC2012-173
pp.227-232
MBE, NC
(併催)
2013-03-15
11:05
東京 玉川大学 音楽を聴いた時の脳活動と感性評価について
掛川茉祐小宮山 諒政倉祐子菊池眞之東京工科大NC2012-174
本研究では脳活動データと感性評価結果から,音楽のジャンル識別を行う.脳活動の計測にはNIRSを用いて行い,感性評価の指標... [more] NC2012-174
pp.233-238
MBE, NC
(併催)
2013-03-15
11:30
東京 玉川大学 脳内で予測された次時刻シーンのデコーディング
鹿内友美石井 信京大NC2012-175
部分観測環境において,次時刻のシーンを予測することは,適切な意思決定に重要である.目的地に向かう場合を考えてみると,予め... [more] NC2012-175
pp.239-242
MBE, NC
(併催)
2013-03-15
10:15
東京 玉川大学 ビーム光の散乱体内部伝搬式を用いた生体透視像改善手法の開発
奥山雄基浪田 健加藤祐次清水孝一北大MBE2012-112
実用的なビーム光入射による光透視像に対し,背景の均一化とボケの抑制を同時に行う方法を新たに考案した.まず,散乱体内部にお... [more] MBE2012-112
pp.121-126
MBE, NC
(併催)
2013-03-15
10:40
東京 玉川大学 未知の光学定数の散乱媒質中における蛍光体の深さ推定および画像改善
夏 ジアウォ浪田 健加藤祐次清水孝一北大MBE2012-113
明瞭な経皮蛍光イメージングをめざし,蛍光体周囲の散乱媒質の光学定数が未知の場合において,画像復元に必要な蛍光体深さおよび... [more] MBE2012-113
pp.127-132
MBE, NC
(併催)
2013-03-15
11:05
東京 玉川大学 2波長励起による散乱体内部蛍光体厚さ推定のための基礎的検討
小幡恭平浪田 健加藤祐次清水孝一北大MBE2012-114
生体への適用をめざし,散乱媒質中の蛍光体厚さを推定する手法を新たに開発した.本手法では,2波長の励起光を用い,蛍光体にお... [more] MBE2012-114
pp.133-138
MBE, NC
(併催)
2013-03-15
11:30
東京 玉川大学 後方散乱光の時間分解計測による組織酸素飽和度断層イメージングの基礎的検討
森本拓朗浪田 健加藤祐次清水孝一北大MBE2012-115
後方散乱光時間分解計測による組織酸素飽和度の体内分布イメージングをめざし,まずヘモグロビン波長の吸収スペクトルから,用い... [more] MBE2012-115
pp.139-144
MBE, NC
(併催)
2013-03-15
13:20
東京 玉川大学 Experimental Comparison of Classification Methods for Key Kinase Identification
Yuji YoshidaKei MajimaTatsuya YamadaYuki MarunoNAIST)・Yuichi SakumuraAichi Pref. Univ.)・Kazushi IkedaNAISTNC2012-176
 [more] NC2012-176
pp.243-248
MBE, NC
(併催)
2013-03-15
13:45
東京 玉川大学 複素自己組織化マップによるセキュリティ用ミリ波イメージングの提案
小野島昇吾・○有馬悠也廣瀬 明東大NC2012-177
我々は一次元アレイアンテナと並列フロントエンド、複素テクスチャを扱うCSOMによって構成される移動する対象用のミリ波イメ... [more] NC2012-177
pp.249-254
MBE, NC
(併催)
2013-03-15
14:10
東京 玉川大学 類似度を考慮した近傍学習による適応型自己組織化マップ
中倉昌哉山内ゆかり日大NC2012-178
原口らは,SOMにアリの世界を適用した怠けニューロンを含んだ自己組織化マップ(Lazy Self-Organizing ... [more] NC2012-178
pp.255-260
MBE, NC
(併催)
2013-03-15
14:35
東京 玉川大学 多重解像度SOMによる音響信号の構造化
烏田光一朗黒柳 奨名工大NC2012-179
一般的な音響信号におけるパターン認識の情報処理では,瞬間,もしくは単一パターンのスペクトルが用いられることが多いが,音信... [more] NC2012-179
pp.261-266
MBE, NC
(併催)
2013-03-15
13:20
東京 玉川大学 手指の随意運動における運動開始前での運動意志の中断に関連した脳電位
福田浩士樋脇 治広島市大MBE2012-116
本研究では,手指の運動を対象とし,運動開始前に呈示した停止信号により運動を随意に中断したときの脳活動について脳電位計測に... [more] MBE2012-116
pp.145-148
MBE, NC
(併催)
2013-03-15
13:45
東京 玉川大学 脳波を特徴づける安定分布によるてんかん発作の兆候
吉田謙介木船雅弥渡辺俊平森 康久仁千葉大)・斉藤陽一原田 元脳波計量解析研)・松葉育雄千葉大MBE2012-117
てんかんは発作により痙攣や意識障害などを起こす脳疾患で,罹患者が起こした交通事故で問題にもなっている.症状の軽い患者は外... [more] MBE2012-117
pp.149-153
MBE, NC
(併催)
2013-03-15
14:10
東京 玉川大学 視覚誘発電位と眼球情報の特徴を用いた注視刺激サイズの推定
中山 実藤本正志東工大MBE2012-118
知覚した6つのランドルト環サイズの判別推定について,
後頭部での視覚誘発電位と瞳孔径、視線移動の眼球情報を用いて検討し... [more]
MBE2012-118
pp.155-160
MBE, NC
(併催)
2013-03-15
14:35
東京 玉川大学 多変量確率モデルによる脳波の信号分離
栗花悠輔宮部滋樹ルトコフスキ トマシュ松本佳泰山田武志牧野昭二筑波大MBE2012-119
信号源分離の主流をなす枠組である独立成分分析は,無数の信号源が混合された脳波の観測信号から目的信号成分を高精度に分離する... [more] MBE2012-119
pp.161-166
MBE, NC
(併催)
2013-03-15
13:20
東京 玉川大学 光透視像を用いた散乱体表層構造の3次元再構成 ~ 視野角限定による再構成の試み ~
松浦太紀浪田 健加藤祐次清水孝一北大MBE2012-120
人体浅層部分の3次元イメージングをめざし,視野角を限定したフィルタ補正逆投影法を用いて,光透視像から三次元像を再構成する... [more] MBE2012-120
pp.167-172
MBE, NC
(併催)
2013-03-15
13:45
東京 玉川大学 位相共役光によるタイムリバース法を用いた散乱体イメージングの実験的検討
横田 峻浪田 健加藤祐次清水孝一北大MBE2012-121
位相共役光を用いて散乱プロセスを逆伝搬させる技術と集束超音波による局所的な変調を利用し,生体内部特定位置の吸光度を計測す... [more] MBE2012-121
pp.173-177
MBE, NC
(併催)
2013-03-15
14:10
東京 玉川大学 手掌を介した光データ通信の試み
秋山潤吉浪田 健加藤祐次清水孝一北大MBE2012-122
近赤外光人体通信の実現をめざし,生体模擬試料(ファントム)および人体において光伝送特性を調べた.まずファントムを用いた実... [more] MBE2012-122
pp.179-184
 90件中 61~80件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会