お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

ニューロコンピューティング研究会 (NC)  (検索条件: 2014年度)

「from:2015-03-16 to:2015-03-16」による検索結果

[ニューロコンピューティング研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 64件中 41~60件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
NC, MBE
(共催)
2015-03-17
13:25
東京 玉川大学 自然な長さの間と不自然な長さの間が存在する話を傾聴している時の脳活動の差異
善本 淳水上悦雄柏岡秀紀成瀬 康NICTMBE2014-156 NC2014-107
発話の途中に現れる間(ま)の長さが聞き手に与える影響を調査するために,3種類の異なる長さの間を刺激として用いた実験を行っ... [more] MBE2014-156 NC2014-107
pp.223-228
NC, MBE
(共催)
2015-03-17
13:50
東京 玉川大学 リズム変化音列に対する脳磁界応答
竹下悠哉田村菜月横澤宏一北大MBE2014-157 NC2014-108
音楽においてリズムは重要な要素となる.本研究では、音楽聴取時に観察されたリズム変化に対する特徴的な脳磁界応答が,単純な音... [more] MBE2014-157 NC2014-108
pp.229-232
NC, MBE
(共催)
2015-03-17
14:35
東京 玉川大学 拡散テンソル画像を利用した脳機能画像の位置合わせ
渕上卓也京大)・鹿内 学ATR)・鹿内友美中江 健大羽成征石井 信京大MBE2014-158 NC2014-109
本研究では,水分子の拡散異方性に基づく拡散テンソル画像を利用することで,領野間の結合性を考慮した位置合わせが可能になると... [more] MBE2014-158 NC2014-109
pp.233-237
NC, MBE
(共催)
2015-03-17
15:00
東京 玉川大学 fMRI-MEG統合解析に向けた統計的モデル選択に基づくfMRI非捕捉干渉信号源の位置と個数の推定法
矢野貴文夏川浩明小林哲生京大MBE2014-159 NC2014-110
 [more] MBE2014-159 NC2014-110
pp.239-244
NC, MBE
(共催)
2015-03-17
15:25
東京 玉川大学 外部シグナルに制御される細胞集団移動の数理モデル
村瀬晃生本田直樹石井 信京大MBE2014-160 NC2014-111
 [more] MBE2014-160 NC2014-111
pp.245-248
NC, MBE
(共催)
2015-03-17
15:50
東京 玉川大学 発火ニューロンモデルから組むニューラルマス要素モデル
梅原広明NICT)・寺前順之介阪大)・成瀬 康NICTMBE2014-161 NC2014-112
 [more] MBE2014-161 NC2014-112
pp.249-252
NC, MBE
(共催)
2015-03-16
10:30
東京 玉川大学 二段階クラスタリングによる人工衛星搭載偏波合成開口レーダ画像の地表状況適応分類
滝沢雄登東大)・尚 方電通大)・廣瀬 明東大MBE2014-162 NC2014-113
私たちは、人工衛星搭載合成開口レーダによる全偏波観測データから有用な情報を適応的に抽出する研究を進めている。地表の特徴を... [more] MBE2014-162 NC2014-113
pp.253-258
NC, MBE
(共催)
2015-03-16
10:55
東京 玉川大学 Deep Convolutional Neural Networkを用いたびまん性肺疾患画像の特徴解析
鈴木聡志庄野 逸電通大)・木戸尚治山口大MBE2014-163 NC2014-114
画像診断を行う医師の負担は,X 線 CT 装置の性能向上による撮像枚数の増加とセカンドオピニオンの普及による複数患者の診... [more] MBE2014-163 NC2014-114
pp.259-264
NC, MBE
(共催)
2015-03-16
13:35
東京 玉川大学 複素自己組織化マップを用いたミリ波アクティブイメージングにおけるウィンドウサイズの最適化
有馬悠也廣瀬 明東大MBE2014-164 NC2014-115
ミリ波は高い透過性と高い直進性を備えている。セキュリティイメージングの分野では衣服の下などに隠された危険物の発見にこの特... [more] MBE2014-164 NC2014-115
pp.265-270
NC, MBE
(共催)
2015-03-16
14:00
東京 玉川大学 グレーSOMを用いたスパムメールフィルタリング
宮本直樹六井 淳島根大MBE2014-165 NC2014-116
近年のスパムメール増加に伴い、ハムメールかスパムメールかの識別は重要な課題となっている。判定の曖昧なメールデータはグレー... [more] MBE2014-165 NC2014-116
pp.271-276
NC, MBE
(共催)
2015-03-16
14:45
東京 玉川大学 カオスニューラルネットを用いた内部ダイナミクス由来の探索に基づく強化学習
柴田克成坂下悠太大分大MBE2014-166 NC2014-117
本稿ではまず,自律学習による知能創発における基本的なコンセプトとして,“... [more] MBE2014-166 NC2014-117
pp.277-282
NC, MBE
(共催)
2015-03-16
15:10
東京 玉川大学 RBMにおける未学習データ検出法の提案と追加学習への応用
大澤正彦萩原将文慶大MBE2014-167 NC2014-118
深層学習などのニューラルネットワークを用いた学習アルゴリズムは,追加学習によってほとんど全ての結合荷重が更新されるため,... [more] MBE2014-167 NC2014-118
pp.283-288
NC, MBE
(共催)
2015-03-16
15:35
東京 玉川大学 特異階段追跡法の一層の高速化と解品質の改善
佐藤聖也中野良平中部大MBE2014-168 NC2014-119
多層パーセプトロン探索空間では隠れユニット数が一つ少ないモデルの最適解と入出力等価な領域中に特異領域が存在する.特異領域... [more] MBE2014-168 NC2014-119
pp.289-294
NC, MBE
(共催)
2015-03-17
10:00
東京 玉川大学 時間分解能を考慮したモールス皮膚電気刺激への歩行の影響
河崎俊彦二見亮弘福島大MBE2014-169 NC2014-120
皮膚電気刺激を用いた感覚代行器に関して,他の感覚や歩行運動などの干渉を受けて刺激判別がしにくくなり,発信者が意図している... [more] MBE2014-169 NC2014-120
pp.295-299
NC, MBE
(共催)
2015-03-17
10:25
東京 玉川大学 正規化協調指標による運動指令の協調の評価
東郷俊太ATR/学振)・今水 寛ATR/NICTMBE2014-170 NC2014-121
人間の運動は筋骨格系の影響を受けるため,観測した運動出力間の協調が運動指令によって形成されているのか,あるいは筋骨格系の... [more] MBE2014-170 NC2014-121
pp.301-306
NC, MBE
(共催)
2015-03-17
10:50
東京 玉川大学 視覚フィードバックの遅延を低減したときのヒト腕の目標追従運動
暮石昌志香川高弘宇野洋二名大MBE2014-171 NC2014-122
ヒトの運動制御において,視覚フィードバックには約200msの時間遅れが存在する.この生来備わっている視覚フィードバックの... [more] MBE2014-171 NC2014-122
pp.307-312
NC, MBE
(共催)
2015-03-17
11:15
東京 玉川大学 書道家が線を描く時の目と腕の協調運動の特徴抽出
山崎拳志郎豊橋技科大)・伊藤竜樹伊藤嘉邦岡崎俊太郎定藤規弘自然科学研究機構)・尾崎紀夫名大)・井本敬二自然科学研究機構)・宍戸恵美子名大/自然科学研究機構)・福村直博豊橋技科大MBE2014-172 NC2014-123
本研究では,被験者に目標となる軌跡を提示し,それをなぞる運動を行ってもらい,眼球運動と腕運動の同時計測を行った.被験者を... [more] MBE2014-172 NC2014-123
pp.313-318
NC, MBE
(共催)
2015-03-17
13:00
東京 玉川大学 時系列スペクトルデータからの潜在的動力学推定
村田 伸永田賢二東大)・植村 誠広島大)・岡田真人東大/理研MBE2014-173 NC2014-124
時系列データから,その背後にある動力学を推定することは,様々な分野で重要な課題である.本研究では惑星科学や物性科学で得ら... [more] MBE2014-173 NC2014-124
pp.319-324
NC, MBE
(共催)
2015-03-17
13:25
東京 玉川大学 マルコフ確率場モデルのハイパーパラメータ推定に対するダウンサンプリングの影響
坂本浩隆東大)・中西(大野) 義典東大/学振)・岡田真人東大/理研MBE2014-174 NC2014-125
画像データからその潜在変数を推定するときに,ダウンサンプリングが与える影響について調べる.画像データは,空間的に連続的な... [more] MBE2014-174 NC2014-125
pp.325-330
NC, MBE
(共催)
2015-03-17
13:50
東京 玉川大学 情報量規準WAICを用いたLASSO学習の最適化と都市データ解析への応用
宮崎 大渡辺澄夫東工大MBE2014-175 NC2014-126
LASSO(Least Absolute Shrinkage and Selection Operator) 回帰は,二... [more] MBE2014-175 NC2014-126
pp.331-336
 64件中 41~60件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会