お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

ネットワークシステム研究会 (NS)  (検索条件: 2015年度)

「from:2016-03-03 to:2016-03-03」による検索結果

[ネットワークシステム研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 137件中 41~60件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
NS, IN
(併催)
2016-03-03
11:00
宮崎 フェニックス・シーガイア・リゾート(宮崎) 異種無線アクセスシステムにおける帯域保証サービスを考慮したカバレッジ最適化手法
松山拓紀阪大)・河野圭太岡山大)・木下和彦徳島大)・渡辺 尚阪大NS2015-193
近年の移動端末による通信量の増加に対して,Cellular,WiFi,WiMAXといった様々な無線通信システムが発展して... [more] NS2015-193
pp.145-150
NS, IN
(併催)
2016-03-03
11:20
宮崎 フェニックス・シーガイア・リゾート(宮崎) 実機実装を用いた遅延時間制御手法の改良によるTCP公平性の向上
花井雅人山口実靖工学院大NS2015-194
近年のルータのバッファの大容量化が原因で,恒常的にネットワーク遅延時間が大きくなるBufferbloat問題が指摘されて... [more] NS2015-194
pp.151-156
NS, IN
(併催)
2016-03-03
11:40
宮崎 フェニックス・シーガイア・リゾート(宮崎) 複合計測に基づくアプリケーションレベルでのTCPスループット計測法
甲斐夏季吉田裕志二瓶浩一NECNS2015-195
TCPスループットを計測する場合,大容量のデータをバースト的に送信/受信し,データサイズを送信/受信に要した時間で割るこ... [more] NS2015-195
pp.157-161
NS, IN
(併催)
2016-03-03
10:40
宮崎 フェニックス・シーガイア・リゾート(宮崎) 無線センサネットワークにおけるマルチパス構築メッセージ数削減手法
熊谷正憲見越大樹西園敏弘竹中豊文日大NS2015-196
無線センサネットワーク(WSN) では様々な外的要因によりノードの故障が発生することが想定される.このため,耐故障性の高... [more] NS2015-196
pp.163-166
NS, IN
(併催)
2016-03-03
11:00
宮崎 フェニックス・シーガイア・リゾート(宮崎) Underwater Sensor Networksにおける測定データの到達性能とエリア被覆性能を両立させるノードの移動制御手法
岸上 渉谷川陽祐戸出英樹阪府大NS2015-197
近年,産業や科学,軍事等の分野における海中探査需要の高まりにより,水中にSensorノードを散布し測定データを収集するU... [more] NS2015-197
pp.167-172
NS, IN
(併催)
2016-03-03
11:20
宮崎 フェニックス・シーガイア・リゾート(宮崎) 共用型M2MエリアNWにおける通信方式/アプリケーションインタワーク方式の一検討
東 信博椿 俊光相原正夫NTTNS2015-198
 [more] NS2015-198
pp.173-178
NS, IN
(併催)
2016-03-03
11:40
宮崎 フェニックス・シーガイア・リゾート(宮崎) 地下街サイネージ空間でのM2M通信による不正動作サイネージの検出法
管 佳男高見一正創価大NS2015-199
 [more] NS2015-199
pp.179-184
NS, IN
(併催)
2016-03-04
09:10
宮崎 フェニックス・シーガイア・リゾート(宮崎) リンク帯域を考慮したルータ経路木の重畳に基づく省電力経路集約方式におけるコスト設定指針
東島 誠川原憲治九工大IN2015-123
近年のインターネットの普及に伴う消費電力の増加により,ネットワーク全体を考慮した省電力化の重要性が高まっている.
そこ... [more]
IN2015-123
pp.89-94
NS, IN
(併催)
2016-03-04
09:30
宮崎 フェニックス・シーガイア・リゾート(宮崎) 擬似人流データを利用した感染型ルーチングにおける適正な通信距離の推定
藤原明広福井工大IN2015-124
最近,iBeacon,Wi-Fi AwareやWi-SUN等の近距離無線通信を利用して近接する端末同士で
基地局を介さ... [more]
IN2015-124
pp.95-100
NS, IN
(併催)
2016-03-04
09:50
宮崎 フェニックス・シーガイア・リゾート(宮崎) FECを考慮したリンク評価値による高機能ノードネットワークの経路制御
宮崎友彰山岡克式東工大IN2015-125
リアルタイム性の高いアプリケーションでは,伝送所要時間削減のため,FECに代表される冗長伝送が広く行われている.これに対... [more] IN2015-125
pp.101-106
NS, IN
(併催)
2016-03-04
10:10
宮崎 フェニックス・シーガイア・リゾート(宮崎) パスネットワーク・パケットネットワーク併用型データセンターチップの評価
大下裕一村田正幸阪大IN2015-126
データセンター内の処理を低消費電力で実行するために、多数のコアを収容したチップを構成するデータセンターチップというアプロ... [more] IN2015-126
pp.107-112
NS, IN
(併催)
2016-03-04
09:10
宮崎 フェニックス・シーガイア・リゾート(宮崎) NetInfを適用した複数M2Mサービスを実現するセンサネットワークの評価
改田高大永井翔平水野 修工学院大IN2015-127
センサ同士が自律的に通信し,サービスを実行するM2Mサービスが普及している.M2Mサービスにおいては,サービスごとに個別... [more] IN2015-127
pp.113-118
NS, IN
(併催)
2016-03-04
09:30
宮崎 フェニックス・シーガイア・リゾート(宮崎) データ指向型無線センサネットワークにおける生体情報収集手法
森 慎太郎福岡大)・生越重章香川大IN2015-128
医療・ヘルスケア分野において無線センサネットワークの応用が期待され,とくに高度な次世代医療を実現するために,生体内にイン... [more] IN2015-128
pp.119-124
NS, IN
(併催)
2016-03-04
09:50
宮崎 フェニックス・シーガイア・リゾート(宮崎) 車車間・歩車間通信におけるクラスタ通信方式による輻輳低減
平井健士名大)・大西洋文Alpine Electronics Research of America)・村瀬 勉名大IN2015-129
現在、車車間・歩車間通信を利用した衝突回避アプリケーションへの期待が高まっている、このアプリケーションの要求として、衝突... [more] IN2015-129
pp.125-130
NS, IN
(併催)
2016-03-04
10:10
宮崎 フェニックス・シーガイア・リゾート(宮崎) 近隣端末の衝突警告相乗りにより省電力と輻輳低減を実現する歩車間通信方法
伊藤 速東工大)・村瀬 勉名大)・笹島和幸東工大IN2015-130
 [more] IN2015-130
pp.131-134
NS, IN
(併催)
2016-03-04
09:10
宮崎 フェニックス・シーガイア・リゾート(宮崎) クラウドコンピューティングにおける処理時間と消費電力を考慮した仮想マシン配置法
鷲見恭仁橘 拓至福井大NS2015-200
クラウドコンピューティングでは,仮想化技術によって計算資源に複数の仮想マシンを配置することで,限られた計算機資源を有効に... [more] NS2015-200
pp.185-190
NS, IN
(併催)
2016-03-04
09:30
宮崎 フェニックス・シーガイア・リゾート(宮崎) クラウド時代のネットワークシステムにおける運用時検証の提案
坪内宏司渡辺直聡光延秀樹西島孝道加納慎也富士通研NS2015-201
 [more] NS2015-201
pp.191-196
NS, IN
(併催)
2016-03-04
09:50
宮崎 フェニックス・シーガイア・リゾート(宮崎) データセンタにおけるエンドツーエンドマルチキャスト輻輳制御方式
赤松純弥松嶋健太山本 幹関西大NS2015-202
近年,ソーシャル・ネットワーキング・サービスの普及によりデータセンタにおけるマルチキャスト通信の関心が高まっている.デー... [more] NS2015-202
pp.197-202
NS, IN
(併催)
2016-03-04
10:10
宮崎 フェニックス・シーガイア・リゾート(宮崎) BLEを利用したすれ違い通信アプリケーションの開発と評価
関 智広橘 拓至福井大NS2015-203
 [more] NS2015-203
pp.203-206
NS, IN
(併催)
2016-03-04
09:10
宮崎 フェニックス・シーガイア・リゾート(宮崎) ICNにおけるコンテンツの自律的な最適分散配置
上山憲昭阪大/NTT)・村田正幸阪大NS2015-204
 [more] NS2015-204
pp.207-212
 137件中 41~60件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会