お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

アドホックネットワーク研究会 (AN)  (検索条件: 2010年度)

AN研究会の開催は2012年度末で終了しました.
2013年度以降についてはASN研究会のスケジュールをご覧下さい.

「from:2011-01-20 to:2011-01-20」による検索結果

[アドホックネットワーク研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 61件中 41~60件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
AN, MoNA, USN
(併催)
2011-01-21
10:50
広島 広島市立大学 分散送信電力制御のダウンリンクマルチユーザ通信への拡張に関する一検討
熊川成正山本高至村田英一吉田 進梅原大祐田野 哲守倉正博京大AN2010-66
マルチユーザ分散アンテナシステムにおいて周波数利用効率を向上させるために電力制御は大きな役割を果たす.
本稿ではその... [more]
AN2010-66
pp.119-123
AN, MoNA, USN
(併催)
2011-01-21
11:20
広島 広島市立大学 [招待講演]高速視覚センシングとその応用展開
石井 抱広島大MoMuC2010-69 AN2010-67 USN2010-60
 [more] MoMuC2010-69 AN2010-67 USN2010-60
pp.55-60(MoMuC), pp.125-130(AN), pp.119-124(USN)
AN, MoNA, USN
(併催)
2011-01-21
13:10
広島 広島市立大学 [招待講演]LTEがモバイルクラウドに与えるインパクトとドコモ法人の取り組みについて
森山浩幹NTTドコモMoMuC2010-70 AN2010-68 USN2010-61
?.ワイヤレスキャリアの状況

?.ワイヤレスブロードバンドの将来

?.クラウドの市場の現状と今後の進展

... [more]
MoMuC2010-70 AN2010-68 USN2010-61
pp.61-66(MoMuC), pp.131-136(AN), pp.125-130(USN)
AN, MoNA, USN
(併催)
2011-01-21
14:00
広島 広島市立大学 加速度センサを用いたパターンマッチングによる移動状態推定
山本通宏上岡英史芝浦工大MoMuC2010-71
本研究では,1つの加速度センサを使用し,歩行状態,エレベータによる階の移動,曲がりなどを検出することにより,屋内における... [more] MoMuC2010-71
pp.67-72
AN, MoNA, USN
(併催)
2011-01-21
14:20
広島 広島市立大学 地磁気センサを用いたユーザ状況推定手法の検討
福谷 治小板隆浩同志社大MoMuC2010-72
モバイル機器の発達により,iPhone やAndroid OS が搭載されたスマートフォンが普及しつつある.スマートフォ... [more] MoMuC2010-72
pp.73-76
AN, MoNA, USN
(併催)
2011-01-21
14:40
広島 広島市立大学 ドップラーセンサを用いたジェスチャー識別手法の提案
湯山映里森野博章芝浦工大MoMuC2010-73
本稿ではマイクロ波ドップラーセンサを用いて室内のジェスチャーを識別する手法を報告する.新しいユーザインタフェースとしてジ... [more] MoMuC2010-73
pp.77-80
AN, MoNA, USN
(併催)
2011-01-21
15:00
広島 広島市立大学 センサネットワークアプリケーションを対象とした統合型シミュレーション環境の提案
廣森聡仁阪大)・森 駿介阪大/学振)・山口弘純東野輝夫阪大MoMuC2010-74
ワイヤレスセンサネットワーク上のアプリケーション開発においては,分散システム開発にみられる課題だけでなく,ネットワーク性... [more] MoMuC2010-74
pp.81-86
AN, MoNA, USN
(併催)
2011-01-21
15:30
広島 広島市立大学 プローブパケットの受信間隔に基づくDCCP CCID3フローの送信レート推定 ~ IEEE802.11gを用いた実環境での測定 ~
星川雄大石原 進静岡大MoMuC2010-75
移動端末が混雑状況の大きく異なる二つの無線LAN AP 間をハンドオーバ(HO)した場合,マルチメディア通信での利用を想... [more] MoMuC2010-75
pp.87-92
AN, MoNA, USN
(併催)
2011-01-21
15:50
広島 広島市立大学 無線LANブロードキャスト情報配信における基地局間協調型衝突回避方式の検討
小川貴史森野博章芝浦工大MoMuC2010-76
近年,地域に閉じたローカルなネットワークにおける,無線LANを利用したタイムリーな情報配信サービスが注目されている.ここ... [more] MoMuC2010-76
pp.93-97
AN, MoNA, USN
(併催)
2011-01-21
16:10
広島 広島市立大学 無線網における位置情報を使用した高信頼IPマルチキャストデータ配信の提案
鈴木 徹前田香織広島市大)・近堂 徹広島大)・吉儀 剛広島市大MoMuC2010-77
本稿では無線通信におけるIPマルチキャストの高信頼化について述べる.IPマルチキャストはIEEE802.11において規格... [more] MoMuC2010-77
pp.99-104
AN, MoNA, USN
(併催)
2011-01-21
16:30
広島 広島市立大学 MATを用いたモバイル端末のマルチホーミングの提案
森廣勇人前田香織広島市大MoMuC2010-78
 [more] MoMuC2010-78
pp.105-110
AN, MoNA, USN
(併催)
2011-01-21
14:00
広島 広島市立大学 無線センサネットワークにおいて階段状スリープを用いた非同期受信者始動型MACプロトコル
和田隆宏笹瀬 巌慶大AN2010-69
バッテリー駆動型の無線センサネットワーク(WSNs)において,省電力を達成する非同期受信者始動型MACプロトコルでは,複... [more] AN2010-69
pp.137-142
AN, MoNA, USN
(併催)
2011-01-21
14:20
広島 広島市立大学 A Multi-channel MAC Protocol with TDMA Initialization for Rapid Home Sequence Propagation
Xiaojuan JiangShizuoka Univ.)・Masaki BandaiSophia Univ.)・Takashi WatanabeShizuoka Univ.AN2010-70
 [more] AN2010-70
pp.143-148
AN, MoNA, USN
(併催)
2011-01-21
14:40
広島 広島市立大学 狭小かつ複雑な空間における無線通信システムのMACプロトコルに関する一検討
菊池典恭畑本浩伸奥山和典中林昭一清水 聡宮下 徹滝澤家信OKIAN2010-71
 [more] AN2010-71
pp.149-154
AN, MoNA, USN
(併催)
2011-01-21
15:00
広島 広島市立大学 MomijiCast for Network Coding in Multi-rate Ad Hoc Networks
Takafumi FurukawaShizuoka Univ.)・Masaki BandaiSophia Univ.)・Hiroyuki YomoKansai Univ.)・Sadao ObanaATR)・Takashi WatanabeShizuoka Univ.AN2010-72
 [more] AN2010-72
pp.155-160
AN, MoNA, USN
(併催)
2011-01-21
15:30
広島 広島市立大学 同一チャネルにより給電と通信をおこなう二次元通信センサシステムの充電特性
手嶋宏介神戸大)・松田隆志張 兵NICT)・太田 能神戸大USN2010-62
二次元通信システムとは,面で構成された通信媒体を用いて通信する,従来の有線通信と無線通信の利点を併せ持った新しい通信シス... [more] USN2010-62
pp.131-136
AN, MoNA, USN
(併催)
2011-01-21
15:50
広島 広島市立大学 太陽エネルギーを利用した無線センサネットワークにおける停止ノード再稼働条件の導入によるノード稼働率の向上
太田健太郎小林健太郎山里敬也片山正昭名大USN2010-63
太陽エネルギーの取得を行う無線センサネットワークにおけるノード稼働率の向上を目指している.ネットワーク全体の消費エネルギ... [more] USN2010-63
pp.137-142
AN, MoNA, USN
(併催)
2011-01-21
16:10
広島 広島市立大学 ZigBeeを用いた家庭内機器情報一斉読み取り方式の検討
山根 寛川喜田佑介市川晴久電通大)・羽田久一三次 仁慶大USN2010-64
家庭内機器の遠隔監視サービス等を目的として,家庭内機器情報の一斉読み取り高速化に関する手法を提案したので報告する.家庭内... [more] USN2010-64
pp.143-148
AN, MoNA, USN
(併催)
2011-01-21
16:30
広島 広島市立大学 Data Collection with Power and Buffer Consideration in Monitoring Sensor Networks
Hnin Yu ShweFumiyuki AdachiTohoku Univ.USN2010-65
 [more] USN2010-65
pp.149-152
AN, MoNA, USN
(併催)
2011-01-21
16:50
広島 広島市立大学 クラスタリングスキームにおける集約モデルを用いた送信データ量削減手法
高 博昭上原秀幸大平 孝豊橋技科大USN2010-66
センサネットワークでは,センサノードの消費電力削減が重要な研究課題のひとつである.省電力化を実現するひとつのアプローチと... [more] USN2010-66
pp.153-158
 61件中 41~60件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会