お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

思考と言語研究会 (TL)  (検索条件: 2022年度)

「from:2022-07-10 to:2022-07-10」による検索結果

[思考と言語研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 10件中 1~10件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
TL 2022-07-10
10:30
ONLINE オンライン開催 外国学習による言語主体の形成 ~ 発音学習の身体化をめぐって ~
湯山トミ子都立大TL2022-2
外国語学習経験者は,誰しも複数言語の学習歴「母語+外国語」をもつ.本報告では,外国語学習者誰しもがもつ言語学習歴により育... [more] TL2022-2
pp.7-12
TL 2022-07-10
11:00
ONLINE オンライン開催 「分人」とアフォーダンスのペアワーク ~ オクラホマミキサ風ペアワークがつくる無自覚的反復練習 ~
山本昭夫学習院高TL2022-3
外国語学習で不可欠な反復練習を効果的に行う方法の一つにペアワークがある。ペアワークにおいて、話す相手を次々に替える(オク... [more] TL2022-3
pp.13-18
TL 2022-07-10
11:30
ONLINE オンライン開催 キーワード分類によるアイデアの創出手法のケーススタディ
阪原 淳宇都宮大)・伊藤 篤中大)・長谷川まどか宇都宮大TL2022-1
アイデアを生成するために既知の二つの要素を組み合わせる考え方は、弁証法として知られている。我々は、既知の二つの要素と止揚... [more] TL2022-1
pp.1-6
TL 2022-07-10
13:00
ONLINE オンライン開催 [招待講演]前提研究の受難と新たな道 ~ メタバース時代に前提の共有と操作を考える ~
首藤佐智子早大TL2022-4
メタバースの存在を考える時、その言語運用が現実世界と同じであると想定することはできない。本稿では「語用論的前提」をキーワ... [more] TL2022-4
pp.19-23
TL 2022-07-10
14:15
ONLINE オンライン開催 Interactive Digital Narrativeの教育利用についての一検討
坪田 康京都工繊大)・富田英司愛媛大TL2022-5
 [more] TL2022-5
pp.24-29
TL 2022-07-10
14:45
ONLINE オンライン開催 授業分析支援ツールVEOを媒介とした小学校外国語科教員と大学教員の語りの研究
鳴海智之吉田達弘兵庫教大TL2022-6
本研究は、授業分析支援ツールVEOを媒介として、教職大学院での教育実習における小学校外国語科の授業研究を現職教員と大学指... [more] TL2022-6
pp.30-35
TL 2022-07-10
15:15
ONLINE オンライン開催 母子間の相互行為に注目した幼児語彙獲得機構のモデル化
藤田守太南 泰浩電通大TL2022-7
 [more] TL2022-7
pp.36-40
TL 2022-07-10
16:00
ONLINE オンライン開催 港町神戸と門前町日光 ~ 道の表記に関する考察 ~
平松裕子中大TL2022-8
門前町日光における言語景観調査を実施する中で、外国に開かれた港町神戸との比較調査を実施してきた。共通する部分もある一方、... [more] TL2022-8
pp.41-45
TL 2022-07-10
16:30
ONLINE オンライン開催 スキャン翻訳を通した言語景観・言語理解(英語編)
坪田 康京都工繊大)・森下美和神戸学院大)・原田康也早大)・平松裕子中大)・佐良木 昌明大TL2022-9
 [more] TL2022-9
pp.46-51
TL 2022-07-10
17:00
ONLINE オンライン開催 スキャン翻訳を通した言語景観・言語理解(中国語・その他編)
坪田 康京都工繊大)・森下美和神戸学院大)・原田康也早大)・伊藤 篤中大)・湯山トミ子都立大TL2022-10
 [more] TL2022-10
pp.52-57
 10件中 1~10件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会