お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 31件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
IE, MVE, IMQ
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2024-03-13
14:10
沖縄 沖縄産業支援センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ドローン遠隔操作支援のための三次元電波状況の可視化手法
長原匠海テチャサンティクーン ナタオン大下裕一下西英之阪大IMQ2023-35 IE2023-90 MVE2023-64
ドローンは点検や物流などの幅広い分野で使用されているが,電波などの肉眼では確認できない障害が原因で事故が起こることがある... [more] IMQ2023-35 IE2023-90 MVE2023-64
pp.126-131
PRMU 2022-10-21
15:25
東京 日本科学未来館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
音声対話型UI間の協調動作のための音声発生源判別法に適した特徴量と深層学習モデル
前田健吾吉田孝博東京理科大PRMU2022-27
今後,ユーザの利用環境において音声対話型のユーザインタフェース(UI)を搭載した機器が複数存在するようになると,それぞれ... [more] PRMU2022-27
pp.29-34
KBSE 2022-01-20
13:30
ONLINE オンライン開催 (Zoom) モバイルUIのPC環境への対応支援
西野竜矢早大)・岩田 一神奈川工科大)・白銀純子東京女子大)・深澤良彰早大KBSE2021-35
スマートフォンやタブレットといったモバイルデバイスが広く普及し、インターネットのさまざまなサービスがアプリケーションを介... [more] KBSE2021-35
pp.1-6
ICM, LOIS
(共催)
2021-01-21
15:30
ONLINE オンライン開催 [奨励講演]エンドユーザが作成可能な音声コマンドシステムに関する一検討
小矢英毅小宮山真実片岡 明大石晴夫NTTICM2020-41 LOIS2020-29
近年,音声認識技術の飛躍的な向上により音声ユーザインタフェース(VUI)が注目されている.特にスマートホームにおける音声... [more] ICM2020-41 LOIS2020-29
pp.39-44
ICM, IPSJ-CSEC, IPSJ-IOT
(連催)
2019-05-24
09:00
大阪 大阪大学 豊中キャンパス 大阪大学会館 ユーザインターフェース拡張のエンドユーザによる設定方法の提案と評価
小矢英毅小宮山真実中島 一片岡 明増田 健NTTICM2019-4
著者らは既存Webシステムを改造することなく、システム画面に入力の簡易化や自動化などの機能が組み込まれたGUI(拡張UI... [more] ICM2019-4
pp.59-64
WIT, SP
(共催)
2018-10-28
10:15
福岡 九工大・百周年中村記念館 注視量ヒストグラムを用いた顔・視線情報による電動車いす操作支援
比嘉 聖山田孝治琉球大)・神里志穂子沖縄高専SP2018-43 WIT2018-31
近年,肢体不自由者の多様性に応じて様々な電動車いす操作のためのユーザインタフェースの開発が行われている.その一手法として... [more] SP2018-43 WIT2018-31
pp.57-60
WIT, HI-SIGACI
(連催)
2017-12-06
13:50
東京 産総研臨海副都心センター(東京) 重度運動障害者にとって使いやすいユーザインタフェースに関する心理学的研究
嚴 筵景苅田知則柴田 論八木良広伊勢本 大愛媛大WIT2017-53
最近,視線入力技術は,次世代のユーザインタフェースとして開発や普及が進んでおり,障害者福祉の分野でも注目されている.特に... [more] WIT2017-53
pp.43-46
WIT, HI-SIGACI
(連催)
2017-12-07
13:00
東京 産総研臨海副都心センター(東京) 視覚障害者によるアイコン探索に適したタッチスクリーン端末サイズの検討
朝倉 黎渡辺哲也新潟大WIT2017-57
視覚障害者がスマートフォンなどのタッチスクリーン端末を使用する際は,スクリーンリーダソフトを用い,音声フィードバックのみ... [more] WIT2017-57
pp.101-104
PRMU, CNR
(共催)
2017-02-18
14:35
北海道 北海道大学 店舗におけるサービスロボットのエンドユーザ向けプログラミング
大石陽波奈良先端大)・神田崇行ATR)・神原誠之奈良先端大)・佐竹 聡萩田紀博ATRPRMU2016-171 CNR2016-38
本研究では,小売店などにおける様々なタスクをサービスロボットが行うために,プログラミング知識やコンピュータスキルのない店... [more] PRMU2016-171 CNR2016-38
pp.105-110
WIT, HI-SIGACI
(連催)
2016-12-15
16:10
東京 産総研臨海副都心センター 音声出力タッチインタフェースの端末サイズが操作性へ及ぼす影響の検討
山﨑 諒渡辺哲也新潟大WIT2016-61
視視覚障害者がスマートフォンなどのタッチインタフェース端末を使用する際は,スクリーンリーダを用い,音声のみを頼りに操作す... [more] WIT2016-61
pp.111-115
IE, IMQ, MVE
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2016-03-08
09:20
沖縄 名桜大 タイルドディスプレイのためのタブレット端末を用いたシームレスな操作手法の提案
鈴木拓馬清川 清竹村治雄阪大IMQ2015-62 IE2015-161 MVE2015-89
近年,大規模で複雑なデータを可視化するために,複数の表示デバイスを複数の計算機により連動させ,全体を1枚の巨大なディスプ... [more] IMQ2015-62 IE2015-161 MVE2015-89
pp.193-198
MoNA, IN
(併催)
2015-11-17
14:55
熊本 熊本大学(黒髪南地区)(桜島の火山活動が活発なため鹿児島市から変更) 周辺環境認識を促すユーザインタフェース研究
野波淳里岡本 誠公立はこだて未来大MoNA2015-26
近年,ヘッドアップディスプレイ (HUD) やウェアラブルコンピュータなどの技術の進歩によって日常生活の中で人間の視野の... [more] MoNA2015-26
pp.23-28
KBSE 2014-11-06
13:45
京都 同志社大(京都/室町キャンパス,寒梅館3F) Androidアプリケーションにおける操作履歴に基づいたユーザビリティ評価支援
松澤 岬早大)・岩田 一神奈川工科大)・白銀純子東京女子大)・深澤良彰早大KBSE2014-29
Androidアプリケーションが広く普及し,そのUIデザインのユーザビリティを向上させる必要性が高まっている.そこで本研... [more] KBSE2014-29
pp.7-12
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2013-12-18
- 2013-12-20
愛媛 松山市総合コミュニティセンター SF映画シーンを活用した近未来UIデザインのためのライブラリ開発の試み
飯塚重善神奈川大)・飯尾 淳中大)・松原幸行キヤノン
本論文では,近未来のUI デザインを考案する際に活用するためのライブラリを,SF 映画のシーンを分析していくことで開発し... [more]
NS, CQ, ICM, NV
(併催)
2013-11-15
09:25
長崎 福江文化会館(五島列島) GUI制御と仮想環境によるシステム連携フレームワークの提案
小矢英毅中島 一増田 健丸山 勉NTTICM2013-32
オンプレミスシステムとクラウドサービスの連携など,システム間連携による業務効率化が注目されている.業務システムの多くは連... [more] ICM2013-32
pp.51-56
CQ, CS
(併催)
2013-04-18
14:00
新潟 佐渡島開発総合センター ユーザ属性の違いがビデオ出力方式SCSのリモコン型閾値選択インタフェースQoEに及ぼす影響
豊崎 聖布目敏郎田坂修二横井友洋名工大CQ2013-1
本報告では,ビデオ・音声IP伝送のためのQoEベースビデオ出力方式SCSにおいて,
リモコン型閾値選択インタフェースを... [more]
CQ2013-1
pp.1-6
LOIS 2013-03-08
13:20
沖縄 宮古島マリンターミナル ライフログの構造化とナビゲーション
寺岡照彦ヤフーLOIS2012-98
日常生活における経験の痕跡は、Webやモバイル機器、センサーなどを介して様々な場所に様々な形式のライフログとして保存され... [more] LOIS2012-98
pp.167-172
PRMU 2012-10-05
10:10
千葉 幕張メッセ [特別講演]デザインのためのインタフェース ~ 創造力を引き出すインタラクション ~
五十嵐健夫東大PRMU2012-64
我々のグループでは、これまでにない高度なビジュアルコミュニケーションおよび自己表現を手軽に行うことを可能にするソフトウェ... [more] PRMU2012-64
pp.71-74
LOIS, IPSJ-DC
(併催)
2012-07-19
15:00
宮城 新富亭(宮城・松島温泉) 日常体験のログの構造化と共有に関する検討
寺岡照彦ヤフーLOIS2012-9
我々の日常体験のログは、Web、モバイル機器、センサー機器など様々なソース上に分散している。それらのログはヘテロジニアス... [more] LOIS2012-9
pp.1-6
KBSE 2010-01-25
13:45
東京 筑波大学東京キャンパス ユーザの操作を基にしたユーザビリティ自動評価手法
矢下雄一郎早大)・岩田 一神奈川工科大)・白銀純子東京女子大)・深澤良彰早大KBSE2009-49
本研究ではソフトウェアのGUIに関して,自動的にユーザビリティを評価する手法について提案する.具体的には,ユーザに対象と... [more] KBSE2009-49
pp.7-12
 31件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会