お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 107件中 41~60件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
CPM, OPE, LQE, R, EMD
(共催)
2015-08-28
10:30
青森 青森県観光物産館アスパム レンズ集積型DFB-LDとSiGeドライバICを用いた50Gb/s光トランスミッタの開発
竹本享史松岡康信米澤英徳山下寛樹足立光一郎中村宝弘有本英生日立R2015-39 EMD2015-47 CPM2015-63 OPE2015-78 LQE2015-47
近年の通信トラフィックの急激な増大により,情報処理装置内ラック内・間伝送に20Tb/s級のトータルスループットが求められ... [more] R2015-39 EMD2015-47 CPM2015-63 OPE2015-78 LQE2015-47
pp.81-86
MI 2015-07-15
15:10
北海道 函館市勤労者総合福祉センター(サン・リフレ函館) ラットの脳微小血管における血流速度自動決定法
出島 遼佐藤哲大春田牧人中澤 瞳徳田 崇太田 淳金谷重彦奈良先端大MI2015-45
fMRI(functional magnetic resonance imaging)やPET(Positron Emi... [more] MI2015-45
pp.73-77
EMM 2015-01-29
09:30
宮城 東北大学工学研究科(青葉山キャンパス内) 音楽電子透かし法における楽曲の調判定を用いた音質の改善
村田晴美中京大)・荻原昭夫近畿大EMM2014-70
音楽,静止画,動画などのデジタルコンテンツに対して他のデジタルデータを埋め込む技術として電子透かしがある.音楽を対象とし... [more] EMM2014-70
pp.21-26
MSS, SS
(共催)
2015-01-26
17:45
鳥取 ブランナールみささ 例外処理を含む関数型プログラムの停止性証明のための条件付き依存対法の実現
太田浩一濱口 毅酒井正彦名大)・山田晃久産総研)・西田直樹坂部俊樹名大MSS2014-78 SS2014-42
本論文では,例外処理を含む関数型プログラムの停止性証明法のひとつである
条件付き依存対法の実現について議論する.
こ... [more]
MSS2014-78 SS2014-42
pp.55-60
ITS, IEE-ITS, IPSJ-ITS
(連催) [詳細]
2014-09-19
11:50
鳥取 鳥取大学 鳥取キャンパス アンドロイド端末を用いた異常運転操作判定法の基礎検討
和田友孝福本勝功岡田博美関西大ITS2014-15
本研究では,異常運転操作による車両単独事故を防ぐことを目的として,アンドロイド端末を用いた安全運転支援システムの実現を目... [more] ITS2014-15
pp.27-32
SAT, SANE
(併催)
2014-02-21
11:20
山口 ホテルかめ福(山口市) 光通信衛星ダウンリンク実験のための衛星の軌道予報の精度向上シミュレーション ~ そのシナリオとTwo Line Elementの精度評価 ~
Ingvar OutTUD/NICT)・國森裕生NICTSANE2013-139
In order to achieve initial acquisition of laser communicati... [more] SANE2013-139
pp.43-46
SS, KBSE
(共催)
2013-07-26
09:30
北海道 北海道立道民活動センター [かでる2.7] 710会議室(7階) 例外処理を含む関数型プログラム停止性証明のための条件付き依存対法
濱口 毅酒井正彦名大SS2013-23 KBSE2013-23
先に提案した文脈依存項書換え系(CS-TRS)への変換による例外処理を持つ先行評価に基づく関数型プログラムの停止性・非停... [more] SS2013-23 KBSE2013-23
pp.61-66
MBE 2013-05-24
15:20
富山 富山県立大学 ストレス環境下における自律神経系応答モデルの検討
池田和浩木竜 徹新潟大MBE2013-10
ストレス映像視聴下において,乗り物酔いに似た症状である映像酔いと呼ばれる症状がある.映像酔いの評価方法には,アンケートな... [more] MBE2013-10
pp.49-53
ET 2013-03-29
10:30
愛媛 愛媛大学(城北地区) 放射思考を用いた習熟度判定による授業支援システムの開発
吉田博哉神戸情報大ET2012-102
教育現場において,教員は,学生の達成状況を適宜把握し,習熟度の低い指導項目に対する対策を講じる必要がある.しかし,レポー... [more] ET2012-102
pp.117-120
MBE, NC
(併催)
2013-03-13
11:05
東京 玉川大学 内発的動機づけに及ぼす目標設定および言語的フィードバックの影響
井浦陽一郎田中琢真中村清彦東工大NC2012-140
人は自らの楽しみ・興味や達成感などに基づき行動する.先行研究はこのような行動を内発的動機づけと呼んで,様々な条件や環境が... [more] NC2012-140
pp.37-42
AP 2013-01-25
16:40
宮崎 ホテルメリージュ(宮崎市) Ku帯ビーコン観測による低高度を周回する超小型衛星の軌道変化の推定
西尾正則宮本 翔北迫千歩森松健人森田大貴中野 大和合佐友里山道千鶴鹿児島大)・坂本祐二東北大AP2012-157
鹿児島大学では、地域の企業等と協力してCubeSat級(10センチ立方)の超小型衛星KSAT2の開発を進めている。この衛... [more] AP2012-157
pp.187-191
SDM 2012-12-07
10:00
京都 京都大学(桂) 超高耐圧SiC PiNダイオードの作製と低オン抵抗化
梶 直樹丹羽弘樹須田 淳木本恒暢京大SDM2012-115
超高耐圧SiCバイポーラデバイス実現には、接合終端構造の設計が重要になる。本研究では、当グループが提案した空間変調型Ju... [more] SDM2012-115
pp.1-5
SANE 2012-10-11
12:00
海外 The SONGDO CONVENSIA, Incheon Korea [ポスター講演]First Experiment using Small Passive Ranging System
Tadahiro GotohToshihiro Kubo-okaNICT)・Shohei TaniguchiSKY Perfect JSATSANE2012-63
We developed a passive ranging system for the orbit determin... [more] SANE2012-63
pp.41-44
IT 2012-09-27
15:25
群馬 草津セミナーハウス 空間結合符号に対する効率の良い終端法
田添宏治笠井健太坂庭好一東工大IT2012-32
空間結合 Hsu-Anatasopoulos(HA) 符号は,Beleif Propagation(BP) 復号法により... [more] IT2012-32
pp.7-12
IT 2012-07-20
14:20
愛知 豊田工業大学 線形時間で終端可能な組織的空間結合符号
田添宏治笠井健太坂庭好一東工大IT2012-24
空間結合符号は,メモリ効率のよいスライディング窓 Belief Propagation (BP) 復号法により,多くの通... [more] IT2012-24
pp.91-96
SP, IPSJ-SLP
(併催)
2012-07-20
14:00
山形 滝の湯(山形・天童温泉) 音声と騒音の密度比推定を用いた音声区間検出法
太刀岡勇気花沢利行成田知宏石井 純三菱電機SP2012-54
本報では,密度比モデルを用いた頑健な音声区間検出法を提案する.高騒音下での音声区間検出には,尤度比を用いる手法(Like... [more] SP2012-54
pp.23-28
SS 2012-05-11
11:15
愛媛 愛媛大学 Static Dependecy Pair Method in Rewriting Systems for Functional Programs with Product, Algebraic Data, and ML-Polymorphic Types
Keiichirou KusakariNagoya Univ.SS2012-9
 [more] SS2012-9
pp.49-54
SS, MSS
(共催)
2012-01-26
16:00
高知 高知市文化プラザかるぽーと 高階書換え系における引数切り落とし関数の下での実効規則について
大井一展草刈圭一朗酒井正彦坂部俊樹西田直樹名大MSS2011-64 SS2011-49
高階書換え系(HRS)での強力な停止性証明手法として静的依存対法が知られている.
この手法は静的な再帰構造解析を行い,... [more]
MSS2011-64 SS2011-49
pp.57-62
SDM 2011-12-16
11:00
奈良 奈良先端科学技術大学院大学 接合終端構造の改良による15kV級SiC PiNダイオードの実現
丹羽弘樹馮 淦須田 淳木本恒暢京大SDM2011-135
様々な接合終端構造を有する4H-SiC PiNダイオードを作製し、その耐圧特性を評価した。その結果two-zone JT... [more] SDM2011-135
pp.17-21
NS, RCS
(併催)
2011-12-15
14:05
山口 山口大学 コグニティブ無線通信網における二次通信利用帯域幅の変動を考慮した動的周波数割当方式の性能解析
小西康晴増山博之笠原正治高橋 豊京大NS2011-128 RCS2011-241
コグニティブ無線通信網では, 二次利用端末に空きサブチャネルを動的に割り当てることで, 時間的・空間的に周波数資源の高効... [more] NS2011-128 RCS2011-241
pp.55-60(NS), pp.51-56(RCS)
 107件中 41~60件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会