お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 49件中 41~49件目 [前ページ]  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SP 2009-01-29
13:30
奈良 奈良先端大 括弧表現に基づくWebテキストマイニングを用いた流行語への自動読み付与の提案
三宅純平竹内翔大川波弘道猿渡 洋鹿野清宏奈良先端大SP2008-126
本論文では,ユーザの手動登録に依存しない流行語・新語などに対する自動読み付与の手法を提案する.
音声認識の大きな課題と... [more]
SP2008-126
pp.1-6
SP 2009-01-29
14:20
奈良 奈良先端大 信頼度基準による解探索打ち切りに基づく超早音声認識
小島 弘南角吉彦李 晃伸徳田恵一名工大SP2008-128
現在の音声認識を用いたインターフェースの問題の1つに,ボタンなどのグラフィカルインターフェースに比べて入力に対する反応速... [more] SP2008-128
pp.13-18
ET 2009-01-24
11:25
神奈川 国立特別支援教育研究所 リアルタイム音声特徴ベクトルを用いた発声・発語学習ツールの開発
上田裕市塔本麻友美青木敏裕坂田 聡熊本大ET2008-78
音声特徴ベクトル(音声/音響特徴量・音素特徴量・音素距離)をリアルタイム推定可能なソフトウエアエンジンについて先に報告し... [more] ET2008-78
pp.25-30
SP 2008-11-20
13:00
岐阜 ソフトピアジャパン(大垣市) [招待講演]マルチモーダル音声言語処理とその応用
中村 哲NICT/ATRSP2008-73
人間がコミュニケーションの状況において,ある意図を表出する際には,いろいろなモダリティの情報がそれぞれ相関をもって発信さ... [more] SP2008-73
pp.19-24
SP 2008-07-17
- 2008-07-19
岩手 岩手県大 [フェロー記念講演]音声認識研究今昔
牧野正三東北大SP2008-50
筆者は40年前に音声認識研究を始め,現在に至っている.約40年前の筆者が所属した研究室の音声認識研究の方針は,1)音素認... [more] SP2008-50
pp.43-48
HIP 2007-12-06
- 2007-12-07
宮城 東北大学電気通信研究所 単語知覚における話者映像と時間伸長音声のずれの検知限および許容限
沼畑 俊坂本修一東北大)・田中章浩東大)・今井 篤都木 徹NHK)・鈴木陽一東北大HIP2007-139
テレビ放送等の音声と映像が同時に提示されるメディアに話速変換を適用する際,音声のみを遅くすると,映像との非同期が生じ,話... [more] HIP2007-139
pp.55-60
SP 2007-11-28 千葉 千葉工大 音声と画像のconfusion networkを用いたマルチモーダル音声認識
上澤 泰石川雅人田村哲嗣速水 悟岐阜大SP2007-92
音声と画像の結果統合法によるマルチモーダル音声認識では,音声・画像を個別に認識した段階で,統合に必要な情報が的確に含まれ... [more] SP2007-92
pp.37-42
SP 2007-06-29
14:20
福島 会津大 狭帯域解析信号と非線形識別分析を用いた音声認識
久保陽太郎早大)・大川茂樹千葉工大)・榑松 明白井克彦早大SP2007-22
音声認識の精度向上を目的に,狭帯域の解析信号を用いた音声認識手法を提案する.
提案手法は包絡線分析を行うパーセプトロン... [more]
SP2007-22
pp.85-90
PRMU, NLC
(共催)
2005-09-21
14:10
東京 東大(本郷) ユビキタスホームにおける対話ロボットのための音声・雑音認識の開発
西村竜一和歌山大)・近間正樹小林亮博佐竹純二上田博唯NICT
フィノは,センサや家電が協調動作してコンテクストアウェア型サービスを提供するユビキタスホームにおいて,住人との身体性を持... [more] NLC2005-32 PRMU2005-59
pp.47-52
 49件中 41~49件目 [前ページ]  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会