お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 30件中 21~30件目 [前ページ]  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SAT, SANE
(併催)
2012-02-16
14:55
三重 三重大学 捜索救助衛星システムの高度化に関する実衛星による実証試験
三浦正春市村隆之太洋無線)・五十嵐喜良・○有竹信夫電波産業会SANE2011-162
太洋無線(株)及び一般社団法人電波産業会では文部科学省の地球観測技術等調査研究委託事業による委託業務として、独立行政法人... [more] SANE2011-162
pp.13-18
PRMU, MVE
(共催)
CQ, IPSJ-CVIM
(連催) ※学会内は併催 [詳細]
2012-01-20
12:10
大阪 大阪電気通信大学 寝屋川駅前キャンパス ロボットの遠隔操縦のための顔方向による直感的ウィンドウ切替え操作の検討
本庄 悠岩橋政宏長岡技科大PRMU2011-177 MVE2011-86
本稿では,レスキューロボットなどの遠隔操縦インタフェースにおける操縦作業の効率性の向上を目的とし,顔の向きによる操縦と手... [more] PRMU2011-177 MVE2011-86
pp.301-304
IN 2011-06-17
10:40
愛知 愛知県立大学 災害救助ロボット遠隔操作のためのノードリカバリ型ZigBeeネットワーク構成法
鈴木拓也尾崎隼人山本紘司和田友孝関西大)・六浦光一信州大)・岡田博美関西大IN2011-42
本稿では,災害救助ロボット遠隔操作のための通信ネットワーク構成法を提案する.災害救助ロボットの目的は,災害発生時において... [more] IN2011-42
pp.79-84
IN, NS
(併催)
2011-03-03
08:40
沖縄 沖縄コンベンションセンター 被災者早期発見を目的とした950MHz帯RFIDによる実証実験
鈴木彦文不破 泰信州大NS2010-193
我々は,現在大規模地震が発生したときに崩壊した建物から被災者を迅速に発見するシステムを検討している.そのために,本研究で... [more] NS2010-193
pp.169-174
SANE 2010-10-28
14:20
海外 Ramada Hotel, 済州島(韓国) Development & Test of Next Generation Search and Rescue Beacon
Inone JooJeom Hoon LeeSanguk LeeETRISANE2010-104
COSPAS-SARSAT system which consists of space segment and gro... [more] SANE2010-104
pp.211-215
PRMU, HIP
(共催)
2010-03-15
14:55
鹿児島 鹿児島大 人物流動解析に基づく遺失物自動探索に関する研究
寺原 慶鹿嶋雅之佐藤公則渡邊 睦鹿児島大PRMU2009-257 HIP2009-142
現在、人間支援作業を目的としたレスキューロボットの研究が行われている.また、レスキューロボットの活躍するような災害現場で... [more] PRMU2009-257 HIP2009-142
pp.139-144
NS, IN
(併催)
2010-03-05
11:00
宮崎 宮崎シーガイア 地震対策のためのスマートホーム都市型ネットワーク
岡澤和寛村上達也李 立鵬榎原博之岡田博美関西大IN2009-188
近年、北米・ヨーロッパなどの情報先進国においてスマートホームが注目を集めている。これは、家庭内に存在する家電製品や防犯シ... [more] IN2009-188
pp.265-270
AI, IPSJ-ICS
(共催)
2008-03-06
11:20
北海道 定山渓ビュー 災害救助シミュレーションにおける道路と建物の特徴について
纐纈寛明名工大)・伊藤暢浩愛知工大)・岩田員典愛知大)・和田幸一名工大AI2007-54
マルチエージェントシステムの研究における課題の1つに,その評価手法が挙げられている.しかし,エージェントの評価はその活動... [more] AI2007-54
pp.61-66
USN 2007-05-25
15:50
東京 東京電機大学(東京) 2重球倒立機構を用いた被災地情報収集のためのセンサノードの開発 ~ センサノードの特性を考慮した運搬・配置機構の開発 ~
鈴木 剛佐藤秀夫杉崎隆二東京電機大)・嘉悦早人川端邦明羽田靖志理研)・焼山康礼戸辺義人東京電機大USN2007-20
本研究では,広域に渡る被災地での探索活動の一環として,複数の移動体(ロボットなど)により被災地に自律かつ適応的にWSN(... [more] USN2007-20
pp.109-114
SN
(第二種研究会)
2005-06-16
13:00
東京 東京電機大学神田キャンパス [招待講演]レスキューロボット研究の現状と将来
田所 論東北大
阪神淡路大震災を契機として,レスキューロボットの研究開発が活性化してきている.本講演では,主として要救助者の情報収集を目... [more]
 30件中 21~30件目 [前ページ]  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会