お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 93件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
EST 2019-05-17
10:30
愛知 名古屋工業大学 サポートベクターマシンを用いた位置推定システムの研究
武藤直也伊藤瑞希丹羽正大柴田随道東京都市大EST2019-1
少子高齢化が進み,独居世帯,高齢夫婦の二人世帯,高齢者と子の二人世帯の割合が増加している.こうした高齢社会の安心・安全を... [more] EST2019-1
pp.1-4
RCS 2019-04-18
14:40
北海道 登別グランドホテル [依頼講演]セルラ網の通信品質を考慮した自動運転車向け遠隔制御技術
眞下大輔柚木祥慈日立RCS2019-9
近年,自動車の自動運転技術は急激に進展している.自動運転における重要な課題の1つは,工事現場や緊急車両等,想定外の状況の... [more] RCS2019-9
p.43
ITS, IE
(共催)
ITE-MMS, ITE-HI, ITE-ME, ITE-AIT
(共催)
(連催) [詳細]
2019-02-19
16:30
北海道 北海道大学 [招待講演]Implementation of Secure End-to-End Remote Control System for Smart Home Appliances on Android (ICCE 2019 Report)
Hisayoshi TanakaHidekazu SuzukiMeijo Univ.)・Naito KatsuhiroAIT)・Akira WatanabeMeijo Univ.
 [more]
WIT, ASJ-H
(共催)
2019-02-08
09:25
愛媛 愛媛大学城北地区キャンパス メディアホール(総合情報メディアセンター内) 視線入力を用いた移動ロボットからの環境情報取得
嚴 筵景和田啓暉柴田 論苅田知則愛媛大WIT2018-58
重度の病気や怪我等の理由で病室のベッドで生活をしている児童及び学生が,自らの代理となるアバターロボットを視線入力により遠... [more] WIT2018-58
pp.49-52
HCS 2019-02-01
13:30
新潟 新潟日報メディアシップ 遠隔地間コミュニケーションのための手振り・描線統合指示手法の提案
山田昇平ナイワラ P. チャンドラシリ工学院大HCS2018-48
現行の遠隔作業支援システムにおける指示アノテーションの主流は,マウス等を使ったGUI操作による描線や記号であり,これらは... [more] HCS2018-48
pp.7-12
PRMU, MVE
(共催)
IPSJ-CVIM
(連催) [詳細]
2019-01-18
09:30
京都 京都テルサ 半透明パーティションを用いたデスク周辺AR環境切替による共食コミュニケーション支援
何 一澎米澤朋子関西大PRMU2018-104 MVE2018-46
本稿では,我々がこれまでに提案した半透明パーティションによるデスク周辺の環境切替システムを用い,VR 会話環境や共食によ... [more] PRMU2018-104 MVE2018-46
pp.101-106
ET 2018-10-20
14:00
福岡 福岡工業大学 インバータ学習支援システムにおける初学者向けコンテンツの開発
田中誠也福本尚生古川達也佐賀大ET2018-46
電気機器や電力工学についての知識の習得には,理論学習だけでなく実験学習が重要であり,インターネッ トを利用したさまざまな... [more] ET2018-46
pp.47-52
ET 2018-09-15
11:10
山口 山口大学 遠隔合同授業における学習者の思考活動を支援するツールの開発
横山 誠鷹岡 亮山口大ET2018-30
過去3年に渡り,(極)小規模校向けの遠隔合同授業をICTで支援するツールを設計・開発してきた.協調学習支援ツールを活用し... [more] ET2018-30
pp.13-18
WIT 2018-08-09
14:25
長野 長野市生涯学習センター クラウドソーシングによる字幕情報保障に関する基礎的検討(第3報) ~ 実況音声の発話内容分類とワーカの入力結果の分析 ~
塩野目剛亮帝京大)・若月大輔白石優旗筑波技大)・張 建偉岩手大)・森嶋厚行筑波大)・平賀瑠美筑波技大WIT2018-13
聴覚障害者の情報保障を行なうために,音声を文字に変換して表示する文字通訳字幕が活用されている.先行研究では,開発中のスマ... [more] WIT2018-13
pp.5-10
CS 2018-07-13
10:55
沖縄 イーフ情報プラザ(久米島) 屋内遠隔制御車いすのための無線LANハンドオーバー技術の提案
奥田和也永井勇希中村僚兵葉玉寿弥防衛大CS2018-38
自律走行を行う車いすの研究開発が進められている.車いすの自動制御技術は,介護のための労力の低減や高齢者の活動サポートに貢... [more] CS2018-38
pp.127-132
HCS, HIP
(共催)
HI-SIGCOASTER
(連催) [詳細]
2018-05-21
13:10
沖縄 沖縄産業支援センター 遠隔コミュニケーションシステム「ともリビ」におけるモード遷移のプロトコルの検討
花井俊孝飯島俊輔酒造正樹武川直樹東京電機大HCS2018-5 HIP2018-5
離れて住む高齢者家族と子供家族を結び“あたかも「とも」に暮らし,「リビ」ングを共有しているような感覚”の提供を目指し,遠... [more] HCS2018-5 HIP2018-5
pp.33-38
HCS 2018-03-13
16:40
宮城 東北大学電気通信研究所 本館(片平キャンパス内) 非言語モダリティのデフォルメーションを通した多人数遠隔コミュニケーションコーパス
田口和佳奈二瓶芙巳雄成蹊大)・深澤伸一赤津裕子OKI)・高瀬 裕中野有紀子成蹊大HCS2017-104
近年,ビデオ通話を通して遠隔地の相手と会話や会議を行う機会が増加している.本研究では,2つの遠隔コミュニケーション実験を... [more] HCS2017-104
pp.65-70
IPSJ-MBL, IPSJ-UBI
(共催)
MoNA, ASN
(併催)
(連催) ※学会内は併催 [詳細]
2018-02-26
13:10
東京 上智大学 複合現実感を利用した遠隔作業支援におけるハンドジェスチャ指示の効果検証
山田昇平ナイワラ P. チャンドラシリ工学院大MoNA2017-63
産業設備や工事現場の緊急トラブル対応時等に現地スタッフだけでは対応しきれないような場合,遠隔作業支援を利用することで,映... [more] MoNA2017-63
pp.81-85
WIT, HI-SIGACI
(連催)
2017-12-07
15:50
東京 産総研臨海副都心センター(東京) 遠隔構音検査システムの開発
勝瀬郁代近畿大WIT2017-63
本研究では,言語通級指導教室で発音指導に携わる教員と外部の言語聴覚士などの専門家の連携を支援するために,遠隔構音検査シス... [more] WIT2017-63
pp.133-136
ET 2017-09-09
13:50
広島 広島大学附属福山中・高等学校 遠隔合同授業における学習者の思考を深めるためのデジタル道具箱の開発
横山 誠鷹岡 亮山口大ET2017-35
遠隔合同授業を通して,学習者の遠隔合同授業へ参画する態度,コミュニケーション能力を育成するとともに,学習内容に対する深ま... [more] ET2017-35
pp.23-28
WIT, ASJ-H
(共催)
2017-05-28
11:35
東京 リオン株式会社 クラウドソーシングによる字幕情報保障に関する基礎的検討(第2報) ~ 音声情報と入力・送出文との対応,および個人の入力行動分析 ~
塩野目剛亮東北文化学園大)・若月大輔白石優旗筑波技大)・張 建偉岩手大)・森嶋厚行筑波大)・平賀瑠美筑波技大WIT2017-12
聴覚障害者の情報保障を行なうために,音声を文字に変換して表示する文字通訳字幕が活用されている.近年では,PCを用いた2人... [more] WIT2017-12
pp.57-62
HCS 2017-03-16
09:50
宮城 東北大学片平キャンパス ロボットシステムを高齢者支援において使用する際の視点に関する社会学的工学的分析
小松由和埼玉大)・山崎晶子東京工科大)・山崎敬一小林貴訓福田悠人森田有希野埼玉大)・図子智紀清水美和東京工科大HCS2016-105
コミュニケーション能力はあるが移動が困難な高齢者をターゲットとした遠隔コミュニケーションにおいて、遠隔からの視点の位置を... [more] HCS2016-105
pp.85-88
HCS 2017-03-16
14:20
宮城 東北大学片平キャンパス センシングされた家族の活動状況をつぶやき繋がりを生み出すエージェントの提案と評価
久保田進也福島俊太郎武川直樹大島直樹東京電機大HCS2016-114
離れて暮らす家族は互いに相手の生活や健康について不安を感じつつも,相手への遠慮の気持ちや生活リズムの違い,共通の話題がな... [more] HCS2016-114
pp.137-142
IE, ITS
(共催)
ITE-AIT, ITE-HI, ITE-ME, ITE-MMS, ITE-CE
(共催)
(連催) [詳細]
2017-02-20
16:15
北海道 北海道大学 遠隔地にあるBluetooth LE機器のシームレス接続手法に関する研究
岡田真実鈴木秀和名城大
近年,宅内にある多くの情報家電機器がスマートフォンにより制御できるようになった.しかし,Bluetooth 通信には通信... [more]
CAS, ICTSSL
(共催)
2017-01-27
14:35
東京 機械振興会館 極限環境を想定したジェスチャー駆動ロボットハンドの遠隔操作
知念顕仁星野 聖筑波大CAS2016-109 ICTSSL2016-63
本研究では,比較的長い通信遅延がある環境下でも,疲労や違和感なく,ジェスチャー駆動の遠隔操作ロボットハンドを把持対象物ま... [more] CAS2016-109 ICTSSL2016-63
pp.157-160
 93件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会