お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 146件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
MRIS, ITE-MMS
(連催)
2020-10-05
14:20
ONLINE オンライン開催 SmFe2超磁歪薄膜を用いたピエゾエレクトロニック・磁気トンネル接合素子の最近の研究
浦下宗輝小野澤 隼北川涼太冨田誠人春本高志史 蹟中村吉男高村陽太中川茂樹東工大MRIS2020-3
磁気抵抗ランダムアクセスメモリ(MRAM)の不揮発性記憶素子である磁気トンネル接合素子(MTJ)においては,磁化反転時に... [more] MRIS2020-3
pp.12-15
DE, IPSJ-DBS, IPSJ-IFAT
(連催)
2020-09-05
15:50
ONLINE オンライン開催 不揮発メモリデバイスの性能評価のためのマイクロベンチマークに関する初期検討
吉岡弘隆合田和生喜連川 優東大DE2020-14
近年不揮発性メモリ (Non-Volatile Memory (NVM)) が注目を浴びている.SSD/HDD のように... [more] DE2020-14
pp.7-12
HWS, VLD
(共催) [詳細]
2020-03-05
15:20
沖縄 沖縄県青年会館
(開催中止,技報発行あり)
[記念講演]Workload-aware Data-eviction Self-adjusting System of Multi-SCM Storage to Resolve Trade-off between SCM Data-retention Error and Storage System Performance
Reika KinoshitaChihiro MatsuiAtsuya SuzukiShouhei FukuyamaKen TakeuchiChuo Univ.VLD2019-119 HWS2019-92
 [more] VLD2019-119 HWS2019-92
pp.145-150
VLD, DC, IPSJ-SLDM, IPSJ-EMB
(連催)
CPSY, IPSJ-ARC
(連催)
ICD, IE
(共催)
RECONF
(併催) [詳細]
2019-11-14
15:05
愛媛 愛媛県男女共同参画センター 省エネルギー二値化ニューラルネットワーク向けMTJベース積和演算回路の構成
千葉智貴夏井雅典羽生貴弘東北大ICD2019-32 IE2019-38
本稿では,二値化ニューラルネットワークハードウェアへの適用に向けた,次世代不揮発記憶素子を活用した積和演算および活性化関... [more] ICD2019-32 IE2019-38
pp.19-24
MRIS, ITE-MMS, IEE-MAG
(連催)
2019-10-17
13:00
福岡 九州大学 (西新プラザ) 希土類磁性体を用いた無磁場中スピンオービットトルク磁化反転
若江将和伊藤正裕黒川雄一郎大西紘平湯浅裕美九大MRIS2019-15
磁気ランダムアクセスメモリ(MRAM : Magnetic Random Access Memory)は不揮発かつ高速動... [more] MRIS2019-15
pp.1-5
RECONF 2019-09-20
10:40
福岡 北九州国際会議場 Multi-threaded High-Level Synthesis for Bandwidth-intensive Applications
Jens HuthmannAuter PodobasTakaaki MiyajimaAtsushi KoshibaKentaro SanoRIKENRECONF2019-30
 [more] RECONF2019-30
pp.51-56
SDM, ED, CPM
(共催)
2019-05-16
16:15
静岡 静岡大学(浜松) CuとTaを上部電極に用いたTa2O5-δ多値抵抗変化メモリの特性評価
李 遠霖福地 厚有田正志北大)・森江 隆九工大)・高橋庸夫北大ED2019-16 CPM2019-7 SDM2019-14
抵抗変化型メモリ(Resistive Random Access Memory: ReRAM)は,人工シナプスを実現可能... [more] ED2019-16 CPM2019-7 SDM2019-14
pp.29-34
SCE 2019-04-19
09:55
東京 機械振興会館 単一命令セットSFQマイクロプロセッサを用いたSFQ/CMOSハイブリッドメモリシステムの動作実証
弘中祐樹山梨裕希吉川信行横浜国大SCE2019-2
単一磁束量子 (SFQ) 回路に適合する大規模メモリシステムの実現方式として、CMOSメモリをSFQ回路と組み合わせるS... [more] SCE2019-2
pp.7-11
VLD, DC, IPSJ-SLDM, IPSJ-EMB
(連催)
CPSY, IPSJ-ARC
(連催)
CPM, ICD, IE
(共催)
RECONF
(併催) [詳細]
2018-12-07
13:45
広島 サテライトキャンパスひろしま SCM/NANDフラッシュハイブリッドストレージにおけるアプリケーション特性に応じたSCM容量の自律最適化手法
松井千尋竹内 健中大CPM2018-94 ICD2018-55 IE2018-73
ストレージクラスメモリ(SCM)をNAND型フラッシュメモリの不揮発性キャッシュとして用いることで,ハイブリッドストレー... [more] CPM2018-94 ICD2018-55 IE2018-73
pp.29-30
SDM 2018-10-17
16:35
宮城 東北大学未来情報産業研究館5F [招待講演]低抵抗アモルファス相と高抵抗結晶相を有するCr2Ge2Te6を用いた相変化メモリ
畑山祥吾須藤祐司安藤大輔小池淳一東北大SDM2018-56
相変化メモリは次世代型の不揮発性メモリとして注目されている. 現在, 実用化されている相変化材料はGe-Sb-Te化合物... [more] SDM2018-56
pp.21-26
ICD 2018-04-20
13:50
東京 機械振興会館 [招待講演]結晶性酸化物半導体FETを用いたメモリLSI
小山 潤関 貴子八窪裕人大下 智古谷一馬石津貴彦熱海知昭安藤善範松林大介加藤 清奥田 高半導体エネルギー研)・藤田昌宏東大)・山﨑舜平半導体エネルギー研ICD2018-12
c軸配向結晶性In-Ga-Zn 酸化物半導体 (CAAC-IGZO)を用いたFETは6yA/μm(85℃)という極めて小... [more] ICD2018-12
pp.47-52
CPSY, DC
(共催)
IPSJ-SLDM, IPSJ-EMB, IPSJ-ARC
(共催)
(連催) [詳細]
2018-03-07
16:10
島根 隠岐の島文化会館 マルチポート・マルチバンクメモリを用いた大規模グラフ解析のメモリアクセスの最適化
寺本圭吾窪田昌史弘中哲夫広島市大CPSY2017-136 DC2017-92
近年,Webやソーシャルネットワークの発展により,大規模グラフ解析が重要となっている.Graph500などの大規模グラフ... [more] CPSY2017-136 DC2017-92
pp.101-106
CPSY, DC
(共催)
IPSJ-SLDM, IPSJ-EMB, IPSJ-ARC
(共催)
(連催) [詳細]
2018-03-07
16:35
島根 隠岐の島文化会館 NVDIMMを用いたメモリスナップショットの解析システム
三須雅仁三輪 忍八巻隼人本多弘樹電通大CPSY2017-137 DC2017-93
近年,DRAM DIMMに匹敵するほどのアクセス性能を有する不揮発メモリモジュール (NVDIMM: Non-Volat... [more] CPSY2017-137 DC2017-93
pp.107-112
CPSY, DC
(共催)
IPSJ-SLDM, IPSJ-EMB, IPSJ-ARC
(共催)
(連催) [詳細]
2018-03-08
13:55
島根 隠岐の島文化会館 メモリスタ論理による誤り訂正符号回路の設計と評価
石坂 守奈良高専)・新谷道広井上美智子奈良先端大CPSY2017-146 DC2017-102
抵抗変化型メモリ(Resistive RAM, ReRAM)は,高集積,高速,低消費電力の観点から,フラッシュメモリを代... [more] CPSY2017-146 DC2017-102
pp.257-262
MBE, NC, NLP
(併催)
2018-01-27
11:45
福岡 九州工業大学 ReRAMニューロンデバイスによるニューラルパルスコーディング
中田一紀広島市大NLP2017-98
ニューロモルフィックシステムや機械学習アルゴリズムのハードウェア実装の研究が進展している.最近では,それらの応用において... [more] NLP2017-98
pp.63-68
RECONF 2017-09-25
14:20
東京 (株)ドワンゴ 2値化畳込みニューラルネットワークのニューロン刈りによるメモリ量削減とFPGA実現について
藤井智也佐藤真平中原啓貴東工大RECONF2017-26
画像識別等の組込み機器では学習済み深層畳み込みニューラルネットワーク(CNN:
deep Convolutional... [more]
RECONF2017-26
pp.25-30
SCE 2017-08-09
13:20
愛知 名古屋大学(東山キャンパス) 量子磁束パラメトロン回路で構成されたランダムアクセスメモリセルの評価
高山 広竹内尚輝山梨裕希吉川信行横浜国大SCE2017-14
断熱型量子磁束パラメトロン(AQFP)回路は超低消費電力な計算機システムを実現する有望な回路である。本研究では、AQFP... [more] SCE2017-14
pp.19-23
CPSY, DC
(共催)
IPSJ-SLDM, IPSJ-EMB, IPSJ-ARC
(共催)
(連催) [詳細]
2017-03-09
15:30
沖縄 具志川農村環境改善センター セキュアプロセッサ利用環境におけるDMAの実現手法
鈴木璃人梶原拓也宮永瑞紀入江英嗣坂井修一東大CPSY2016-138 DC2016-84
セキュアなプログラム実行を支援するセキュアプロセッサ利用環境下において,信頼性の保証のために,従来の外部デバイスによるD... [more] CPSY2016-138 DC2016-84
pp.39-44
SDM, EID
(共催)
2016-12-12
13:45
奈良 奈良先端科学技術大学院大学 Pt/Nb:STO接合におけるメモリ特性とショットキーパラメータの関係
塩見俊樹萩原祐仁岸田 悟木下健太郎鳥取大
 [more]
VLD, DC
(共催)
CPM, ICD, IE
(共催)
CPSY, RECONF
(併催) [詳細]
2016-11-29
09:00
大阪 立命館大学大阪いばらきキャンパス 薄膜BOX-SOIを用いた基板バイアス制御による低消費電力スタンダードセルメモリの設計と実装
吉田有佑宇佐美公良芝浦工大VLD2016-53 DC2016-47
スタンダードセルメモリ(Standard Cell Memory : SCM)はSRAMに代わる低電圧動作可能な組み込み... [more] VLD2016-53 DC2016-47
pp.55-60
 146件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会