お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 222件中 61~80件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
QIT
(第二種研究会)
2016-11-24
13:00
茨城 高エネルギー加速器研究機構 小林ホール [ポスター講演]ガウス型状態による線形光学回路の量子計測
松原輝王湯浅一哉早大
光子数を保存する線形光学回路に含まれるパラメータを推定する問題を考える. プローブ光の入射状態は平均光子数が$overl... [more]
CCS 2016-11-04
15:55
京都 京都産大むすびわざ館 植物概日振動子集団の同期率低下に伴う位相応答の変化に関する数理モデル
増田亘作北岡竜太鵜飼和也福田弘和阪府大CCS2016-38
自然界における非線形振動子の一つに生物の概日時計がある.概日時計は一定条件下でも自律的に振動するとともに,周期的な外力に... [more] CCS2016-38
pp.41-44
LSJ
(共催)
OCS, OFT
(併催) [詳細]
2016-08-25
16:25
北海道 千歳アルカディア・プラザ 周期分極反転ニオブ酸リチウムデバイスの縦続二次非線形光学効果を用いた全光ゲートスイッチの数値解析 ~ 周期誤差のパターン効果 ~
松浦大智福地 裕東京理科大OCS2016-29
本研究では、周期分極反転ニオブ酸リチウムデバイスの縦続二次非線形光学効果を用いた全光ゲートスイッチにおけるデバイス作製誤... [more] OCS2016-29
pp.21-25
IE 2016-07-01
10:45
沖縄 沖縄セルラー電話 グラフフィルタバンクの近似誤差の導出と点群データ処理への応用
渡辺佳奈崎山亮恵田中雄一東京農工大IE2016-38
本報告では,FIR線形位相フィルタバンクに基づき設計したグラフフィルタバンクの近似誤差の導出を示す.提案するグラフフィル... [more] IE2016-38
pp.17-22
R 2016-05-28
15:40
愛知 ウインクあいち テスト環境を考慮した二項ソフトウェア信頼性モデルに関する考察
井上真二山田 茂鳥取大R2016-7
ソフトウェア開発におけるテストの実施に伴って観測されるソフトウェア故障発生現象やフォールト発見事象は,達成されたテスト網... [more] R2016-7
pp.39-44
AP 2016-05-20
15:15
兵庫 神戸大学 素子内側のマイクロストリップラインにより放射位相を制御する直線偏波ラジアルラインMSAアレーの設計
木村雄樹斉藤作義・○木村雄一埼玉大)・猪瀬 譲萩原 玄リンクサーキットAP2016-29
給電線路としてラジアル導波路を用い、放射素子としてマイクロストリップアンテナ(MSA)を用いる直線偏波用ラジアルラインマ... [more] AP2016-29
pp.71-76
AP 2016-03-11
11:25
山梨 石和温泉(かんぽの宿) Experimental Study on Linear Array Switched Antenna for WiMAX
Julian WebberSatoshi TsukamotoTakahiro MaedaTomoaki KumagaiATR)・Shinichiro YamamotoSatoru AikawaHyogo Univ.AP2015-220
The communication channel between a base-station transmitter... [more] AP2015-220
pp.91-95
LQE, EST, OPE, EMT, PN, MWP
(共催)
IEE-EMT, PEM
(連催) ※学会内は併催 [詳細]
2016-01-29
12:50
兵庫 神戸市産業振興センター 四光波混合を用いた1系列QPSKから2系列BPSKへの全光変調フォーマット変換
安藤りな岸川博紀後藤信夫柳谷伸一郎徳島大PN2015-92 EMT2015-143 OPE2015-205 LQE2015-192 EST2015-149 MWP2015-118
多値変調を含めた変調フォーマット間の変換は、光ファイバ伝送におけるスペクトル利用効率向上をめざした柔軟なネットワーキング... [more] PN2015-92 EMT2015-143 OPE2015-205 LQE2015-192 EST2015-149 MWP2015-118
pp.359-362
LQE, EST, OPE, EMT, PN, MWP
(共催)
IEE-EMT, PEM
(連催) ※学会内は併催 [詳細]
2016-01-29
13:15
兵庫 神戸市産業振興センター 四光波混合を用いたQPSKからBPSKへの偏波ダイバーシティを用いた全光変調フォーマット変換
吉岡奈保安藤りな岸川博紀後藤信夫徳島大PN2015-93 EMT2015-144 OPE2015-206 LQE2015-193 EST2015-150 MWP2015-119
光ファイバ通信の容量と周波数効率の向上を図る多値変調が用いられるネットワークにおいて,リソースの有効利用と低消費電力化の... [more] PN2015-93 EMT2015-144 OPE2015-206 LQE2015-193 EST2015-150 MWP2015-119
pp.363-366
ED 2015-12-21
16:30
宮城 東北大通研ナノ・スピン棟 高抵抗化による高効率THz波発生を目指した不純物添加GaSe結晶の液相成長
鈴木康平佐藤陽平前田健作小山 裕東北大ED2015-98
我々は蒸気圧制御温度差液相成長法により差周波混合THz波発生に向けた層状半導体GaSe結晶の成長を行っている。GaSeは... [more] ED2015-98
pp.41-46
OPE, LQE, OCS
(共催)
2015-10-30
15:50
大分 別府国際コンベンションセンター 半導体マッハツェンダ変調器の非線形位相変調を用いた平坦な光周波数コム生成
横田信英阿部晃一郎八坂 洋東北大OCS2015-68 OPE2015-118 LQE2015-87
InP-マッハツェンダ変調器における非線形な位相変調と光吸収損失を考慮した数値解析モデルを構築し,実験的に得られた光周波... [more] OCS2015-68 OPE2015-118 LQE2015-87
pp.137-140
CCS 2015-08-06
15:00
北海道 第一滝本館(北海道登別市) 環境揺らぎを用いた時間同期システムにおける完全同期達成手法の検討
安田裕之黒田佳織長谷川幹雄東京理科大CCS2015-32
Noise-induced synchronizationは非線形振動子が共通の入力により位相同期する現象である.
我... [more]
CCS2015-32
pp.17-21
EA, ASJ-H
(共催)
2015-08-03
13:30
宮城 東北大学 電気通信研究所 Study on restoration of instantaneous amplitude and phase of speech signal in noisy reverberant environments
Yang LiuNaushin NowerJAIST)・Yonghong YanIOA)・Masashi UnokiJAISTEA2015-11
 [more] EA2015-11
pp.7-12
OCS 2015-07-30
11:00
東京 東工大蔵前会館 スーパーチャネル伝送におけるサブキャリア間パワープリエンファシスによる非線形クロストークの低減効果
山内智裕富士通研)・Olga VassilievaFLA)・小田祥一朗富士通研)・Inwoong KimFLA)・星田剛司青木泰彦富士通研)・関屋元義FLA)・Jens C. Rasmussen富士通研OCS2015-28
スーパーチャネル伝送は,高い周波数利用効率での伝送が可能であるという特徴を持つが,複数のサブキャリア信号を高密度に波長分... [more] OCS2015-28
pp.19-24
WIT, SP, ASJ-H, PRMU
(共催)
2015-06-19
10:00
新潟 新潟大学駅南キャンパス「ときめいと」 ガウス過程状態空間モデルに基づく準周期的な非線形現象の予測手法の検討
玉森 聡松井知子統計数理研)・北沢真澄QOLPRMU2015-49 SP2015-18 WIT2015-18
世の中では生物の個体数,太陽活動,気候変動,経済活動,生体リズムなど準周期的にその様相が変動する非線形な現象が広く観察さ... [more] PRMU2015-49 SP2015-18 WIT2015-18
pp.101-106
NS, OCS, PN
(併催)
2015-06-18
15:15
福井 福井市地域交流プラザ 擬似位相整合ニオブ酸リチウムデバイスにおける第二高調波発生と差周波混合の縦続二次非線形効果を用いた全光リタイミングスイッチの特性 ~ 領域長誤差の影響 ~
山本 雅円田章宏福地 裕東京理科大OCS2015-14
本研究では、擬似位相整合ニオブ酸リチウムデバイスにおける縦続二次非線形光学効果を用いた全光リタイミングスイッチの出力特性... [more] OCS2015-14
pp.21-24
NS, OCS, PN
(併催)
2015-06-18
15:40
福井 福井市地域交流プラザ 周期分極反転ニオブ酸リチウムデバイスの縦続二次非線形光学効果を用いた全光ゲートスイッチの数値解析 ~ 周期誤差による出力劣化 ~
円田章宏山本 雅福地 裕東京理科大OCS2015-15
本研究では、周期分極反転ニオブ酸リチウムデバイスにおける第二高調波発生と差周波混合の縦続二次非線形効果を用いた全光ゲート... [more] OCS2015-15
pp.25-28
MW 2015-05-29
15:50
東京 電気通信大 CPW端部開放給電マイクロストリップパッチアレーアンテナの整合問題に関する検討
大島優太朗亀井利久河野 徹防衛大MW2015-35
筆者らはこれまでマイクロ波帯で動作するアダプティブデバイスとして液晶装荷移相器を開発し,アダプティブアレーアンテナへの応... [more] MW2015-35
pp.81-85
LQE, LSJ
(共催)
2015-05-21
14:10
石川 金沢能楽美術館 自己周波数変換ナノ共振器レーザ
太田泰友渡邉克之岩本 敏荒川泰彦東大LQE2015-3
単一レーザ結晶がレーザ発振および非線形波長変換作用を担う自己周波数変換レーザは、レーザ動作波長域を簡便に拡大する一つの有... [more] LQE2015-3
pp.13-17
RCS, SR, SRW
(併催)
2015-03-04
13:35
東京 東京工業大学 非線形増幅された多値BPSKを用いるSSB-DFTs-OFDM方式の性能評価
二瓶茂樹房安宏和梅比良正弘茨城大)・増野 淳阿部順一杉山隆利NTTRCS2014-327
ディジタルSSB変調方式は、DSBのディジタル変調信号の帯域を1/2にできるため、周波数利用効率(bit/s/Hz)の改... [more] RCS2014-327
pp.153-158
 222件中 61~80件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会