お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 23件中 21~23件目 [前ページ]  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
NC, MBE
(併催)
2014-03-18
15:20
東京 玉川大学 脳波とSynchronization Likelihood(SL)を利用したFunctional Brain Networkの構築
藤 太一浦田理沙山﨑敏正九工大)・黒岩義之帝京大MBE2013-145
Functional Brain Network(FBN)とは、思考、認知、運動などに関連した脳活動において、脳領域間の... [more] MBE2013-145
pp.167-170
EMD 2014-03-07
15:15
神奈川 横浜国立大学 近赤外分光法による脳機能計測の外乱補正手段の確立に向けた多チャネル信号処理方法の検討
高尾 滉福田恵子都立産技高専EMD2013-157
近赤外分光法による脳機能計測において、測定精度の向上と測定領域の拡大は重要である。測定精度を向上するためには、外乱となる... [more] EMD2013-157
pp.33-36
TL 2009-02-06
13:30
東京 機械振興会館 人間の問題解決プロセス理解のための多面的fMRIデータ解析
田 宇小島祐哉本村信一鍾 寧前橋工科大TL2008-54
近年、認知神経科学や情報技術の発展に伴い、人間の情報処理メカニズムの解明が進んでいる。人間の情報処理メカニズムを深く理解... [more] TL2008-54
pp.21-26
 23件中 21~23件目 [前ページ]  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会