お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 47件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
ET 2018-03-03
14:25
高知 高知工科大学(永国寺キャンパス) 階層性を考慮したトピックモデルに基づく潜在ニーズ可視化エージェントの構築
米谷雄介香川大)・佐藤 敬北九州市大ET2017-98
トラブルシューティングでは,問題に直面している利用者が気づいていない根本原因(潜在ニーズと呼ぶ.)とそれに対応する解決策... [more] ET2017-98
pp.53-58
ET 2018-01-27
14:50
兵庫 神戸大学 大学内ITトラブルシューティングのプロセスを支援する潜在ニーズ可視化エージェントの開発
米谷雄介香川大)・佐藤 敬北九州市大ET2017-85
トラブルシューティングのプロセスでは,問題に直面している利用者が気付いていない根本原因(潜在ニーズと呼ぶ.)とそれに対応... [more] ET2017-85
pp.31-36
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2017-12-13
- 2017-12-15
石川 金沢歌劇座(金沢) 対話破綻における複数メディアによる一人称視点での評価変動の分析
北條駿伸前澤瑠星大和淳司工学院大)・杉山弘晃NTT
対話ロボットとの対話において2台目のロボットを介入させることによる対話破綻の緩和可能性について検討を行った. 白石ら[1... [more]
ET 2017-11-11
16:40
東京 上智大学 トピックモデルに基づく大学内IT相談に対する潜在ニーズの解析
米谷雄介佐藤 敬北九州市大ET2017-66
問題が発生したとき,我々はしばしば一時的な解決策として対処療法を講じようとするが,このアプローチは概して問題を解決するの... [more] ET2017-66
pp.69-74
SP, IPSJ-SLP
(連催)
NLC, IPSJ-NL
(連催)
(併催) [詳細]
2016-12-21
13:15
東京 NTT武蔵野研究開発センタ [ポスター講演]Kyutechコーパスにおける発話意図タグの設計と分析
日野優登山村 崇嶋田和孝九工大NLC2016-29
対話に関する研究では,幅広い分析のためにコーパスへの発話意図のアノテーションが欠かせない.そのため本論文では,我々が現在... [more] NLC2016-29
pp.1-6
NLC, IPSJ-NL
(連催)
SP, IPSJ-SLP
(連催)
(併催) [詳細]
2015-12-03
11:50
愛知 名古屋工業大学 ユーザの対話意欲推定のための人対人対話データの分析とWOZシステムの検討
千葉祐弥伊藤彰則東北大SP2015-83
本研究では,ユーザに質問を行うことで積極的に情報を獲得するようなインタビュー型の対話システムを対象として研究を行っている... [more] SP2015-83
pp.117-122
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2014-12-17
- 2014-12-19
山口 海峡メッセ下関 遠隔会話でのリアルタイム話速変換が高齢者ユーザの行動に与える影響の分析
橋本恵理子斎藤博人徳永弘子武川直樹東京電機大
著者らは聴力に衰えがある高齢者の会話支援を目的として,視線一致型の遠隔会話システムに,話速変換を適用するシステムの研究に... [more]
HCS 2014-10-24
09:30
東京 東京農工大学(小金井) ユーザの対話意欲を考慮したユーザプロファイリング対話システムのためのインタビュー対話の分析
千葉祐弥伊藤彰則東北大HCS2014-67
対話型システムがユーザに適応して話題の提供や情報推薦を行うためには,ユーザの情報を効率的に獲得できることが望ましい.本研... [more] HCS2014-67
pp.43-48
HCS 2014-08-22
13:30
京都 立命館大学朱雀キャンパス 日本酒の味わい表現の分析
山口健吾大塚裕子公立はこだて未来大HCS2014-44
本研究は,対話型の日本酒推薦システムの作成を目的として,日本酒の味わいがどのように表現されるかを明らかにする.システムが... [more] HCS2014-44
pp.7-12
SP, IPSJ-SLP
(併催)
2014-07-26
10:30
岩手 ホテル花巻 複数スマートフォンで収録された多人数会話音声における対話グループ検出と話者決定
岩野公司飯塚瞳子齋藤かの子米山修平東京都市大SP2014-71
本稿では,会話や会議の参加者が各自の所有するスマートフォンで音声を収録することで集められた,複数の多人数会話音声の処理に... [more] SP2014-71
pp.47-52
SP 2014-01-24
11:15
愛知 名城大学 [招待講演]マルチモーダルインタラクション分析の基礎と現代的課題
高梨克也京大SP2013-102
さまざまな側面をもつ人間のインタラクションの多様性を適切に捉えることを目的として,音声言語,二者間対話,多人数・マルチモ... [more] SP2013-102
pp.37-42
SP, JSAI-SLUD
(併催)
2013-09-19
11:15
千葉 千葉大学 局所区間のマルチモーダル情報を用いたユーザ状態の推定に関する検討
千葉祐弥東北大)・伊藤 仁東北工大)・伊藤彰則東北大SP2013-69
従来の音声対話システムの研究では,ユーザ発話の音声認識結果を処理することによって応答を決定するという対話システムの性質上... [more] SP2013-69
pp.27-32
HCS 2013-08-24
10:30
京都 立命館大学朱雀キャンパス 話速変換環境における3人対話の順番交替分析
斎藤博人瀬戸洋紀徳永弘子東京電機大)・秋谷直矩京大)・武川直樹東京電機大HCS2013-39
本研究では,話速変換を用いたときの3人の映像を介したコミュニケーションの分析を行う.話速変換を利用したリアルタイムの対話... [more] HCS2013-39
pp.33-38
HIP 2013-03-14
13:50
沖縄 沖縄産業支援センター 音声対話における親密度と話し方の関係
中里 収大城裕志名桜大)・菊池英明早大HIP2012-96
本研究では,人の話し方は親密度によってどのように変化するのかを調べた.評価に使用するデータとして,大学生の初対面の時の対... [more] HIP2012-96
pp.109-114
SP, NLC
(共催)
IPSJ-SLP
(連催) [詳細]
2011-12-20
14:15
東京 芝浦工業大学 豊洲キャンパス 魅力ある音声インタラクションシステムを構築するためのオープンソースツールキットMMDAgent
李 晃伸大浦圭一郎徳田恵一名工大NLC2011-51 SP2011-96
音声特有の生き生きとしたインタラクティブ感のあるやりとりは,音声インタフェースの主要な魅力のひとつである.この音声インタ... [more] NLC2011-51 SP2011-96
pp.159-164
HCS 2011-03-08
11:15
静岡 ホテルウェルシーズン浜名湖 3人の共食会話における発話行為の構造分析 ~ 視線方向と発話行為タグによる共食効果の評価 ~
徳永弘子武川直樹木村 敦東京電機大)・寺井 仁名大HCS2010-68
家族,友人と共に食事をすることは重要なコミュニケーションの役割を果たす.ここでは,食事中の会話のコミュニケーション効果を... [more] HCS2010-68
pp.55-60
SP 2011-01-28
09:45
京都 NICTけいはんな研究所 典型的な応対フレーズ検出に基づく高精度用件フェーズ抽出手法
福冨隆朗小橋川 哲浅見太一篠崎 翼政瀧浩和高橋 敏NTTSP2010-110
コンタクトセンタ対話の用件分析の精度向上を目的に,顧客とオペレータの対話から用件フェーズ(用件の伝達区間)を抽出する手法... [more] SP2010-110
pp.43-48
NLC, SP
(共催)
(連催) [詳細]
2010-12-20
14:35
東京 国立オリンピック記念青少年総合センター タグ付けの安定性を備えた音声対話コーパスに基づくあいづち生成タイミングの検出
大野誠寛神谷優貴松原茂樹名大NLC2010-15 SP2010-88
本論文では,応答性に優れた車内音声対話システムの実現を目指し,あいづち生成タイミングの分析と検出について述べる.本研究で... [more] NLC2010-15 SP2010-88
pp.19-24
SP 2010-07-22
13:55
宮城 仙台 秋保温泉 緑水亭 韻律的特徴と対話的特徴を用いた怒り通話音声の抽出
野本済央政瀧浩和吉岡 理高橋 敏NTTSP2010-36
本稿では対話音声から怒り感情を推定するための新しい特徴量について提案し,性能評価実験の結果を報告する.怒り感情は,怒鳴っ... [more] SP2010-36
pp.7-12
IN 2010-07-08
16:30
北海道 北海道大学 [招待講演]人の心理・行動に着目したコミュニケーションの評価
新井田 統上村郷志中村 元KDDI研IN2010-31
インターネット利用者や携帯電話利用者の増加により,コミュニケーションサービスが多様化してきている.これを受けて,通信ネッ... [more] IN2010-31
pp.49-54
 47件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会