お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 51件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
NLC 2014-09-12
16:20
東京 ヤフー株式会社 11階セミナールーム ウィキペディアデータを利用した意味的キーワード抽出手法
苗村昌秀山内結子NHKNLC2014-31
放送通信融合に向けた取り組みとして,視聴者の視聴状況から番組への興味内容を推定,蓄積して,テレビの個人化を行う研究を進め... [more] NLC2014-31
pp.63-68
DE 2014-06-21
15:55
東京 リコーITソリューションズ本社 Wikipediaによる語彙拡張と指数減衰モデルを用いたTwitterユーザの動的な関心の抽出
松岡紀行白川真澄原 隆浩西尾章治郎阪大DE2014-14
本稿では,Wikipediaから得られる情報を利用した語彙拡張と,時間の経過による関心の変化を表現する減衰モデルを用いて... [more] DE2014-14
pp.55-60
MoNA, IPSJ-DPS, IPSJ-MBL
(連催)
2014-05-15
11:30
沖縄 健康文化村 カルチャーリゾート フェストーネ(沖縄県) シナリオの内容を反映した挿絵の生成手法
五十嵐 晃上岡英史芝浦工大MoNA2014-5
小説を読んでいるとき,文章だけでは理解するのが難しい情景に出会うことがある.このような場合,児童小説のように挿絵があると... [more] MoNA2014-5
pp.25-30
LOIS, IPSJ-CN, IPSJ-SPT
(連催)
2014-05-16
13:00
東京 早稲田大学 西早稲田キャンパス LODを用いた論文のクラスタリングとメタデータの自動付与の試み
槇 俊孝若原俊彦福岡工大LOIS2014-8
近年,Web上のデータをリンクしてデータ共有を効果的に行うLOD(Linked Open Data)が注目されている.L... [more] LOIS2014-8
pp.91-95
LOIS 2014-03-07
10:25
沖縄 石垣市健康福祉センター 論文メタデータ解析による日英論文の関連付けと時系列動向要因分析の検討
槇 俊孝若原俊彦福岡工大LOIS2013-55
近年,グローバル競争が激化したことによりサービスや製品の低価格化が進み,企画・開発研究・試作・評価といった先端研究の効率... [more] LOIS2013-55
pp.5-10
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2013-12-18
- 2013-12-20
愛媛 松山市総合コミュニティセンター リソース間関係のメタデータを利用したマンガコレクションブラウザ
岩間勇介三原鉄也小平優衣永森光晴杉本重雄筑波大
書店でマンガを探索する際,書棚にあるマンガ1冊1冊を作品毎,作者毎など関連の群として認識し
ている.これは対象が具体化... [more]

HCS 2013-11-09
10:30
大阪 大阪大学(豊中) 議論の妥当性モデルを用いたオンライン議論の参加者分類
朱 成敏総研大)・武田英明NIIHCS2013-52
近年,Web2.0 の概念の普及によりインターネットを通じてオンラインでの知識形成と知識共有が活発に行われている.また積... [more] HCS2013-52
pp.13-18
NLC 2013-09-12
14:10
東京 青少年総合センター Wikipediaのカテゴリ情報を用いたTwitterユーザの関心分野の抽出
胡 寅駿谷田泰郎シナジーマーケティングNLC2013-17
本稿では,Wikipediaのカテゴリ特性に注目し,Wikipediaのカテゴリネットワークを利用してTwitterユー... [more] NLC2013-17
pp.17-21
DE 2013-06-22
16:03
東京 青山学院大学アスタジオ Wikipediaの記事を素性としたベクトルによる短文間の言語非依存な関連度計算手法
中村達哉白川真澄原 隆浩西尾章治郎阪大DE2013-15
本稿では,多言語Web事典であるWikipediaを用いた言語空間の統一により,異なる言語で記述された短文間の関連度を計... [more] DE2013-15
pp.53-58
AI 2013-02-18
09:40
大阪 大阪電気通信大学 寝屋川駅前キャンパス Wikipedia Infoboxから抽出した多言語属性情報の分析
胡 寅駿林 良彦阪大AI2012-22
近年,Wikipediaから構造化された情報を抽出する研究が盛んになっており,特に言語間リンクによるWikipediaの... [more] AI2012-22
pp.5-10
AI 2013-02-18
10:00
大阪 大阪電気通信大学 寝屋川駅前キャンパス Wikipediaを用いた文化差検出における誤検出語句の分析
諏訪智大和歌山大)・宮部真衣東大)・吉野 孝和歌山大AI2012-23
多言語間コミュニケーションにおいて,同一の単語を用いて会話をしている場合でも,相手の文化について十分に理解していないため... [more] AI2012-23
pp.11-16
NLC 2012-02-02
13:30
新潟 朱鷺メッセ(新潟市) 日本語版Wikipediaにおける執筆者の意図に着目した日中間の文化差検出手法の検討
吉野 孝和歌山大)・宮部真衣東大NLC2011-58
多言語間コミュニケーションにおいて,同一の単語を用いて会話をしている場合でも,相手の文化について十分に理解していないため... [more] NLC2011-58
pp.13-18
DE 2011-08-02
17:30
京都 立命館大学 (朱雀キャンパス) Wikipedia version tree reconstruction by clustering revisions through keywords
Zhe CaoMizuho IwaiharaWaseda Univ.DE2011-32
 [more] DE2011-32
pp.31-36
NLC 2011-07-08
15:20
東京 日本IBM本社 Wikipediaを多言語知識源とするブログ集合の話題分析
牧田健作横本大輔鈴木浩子宇津呂武仁筑波大)・河田容英ナビックス)・福原知宏産総研NLC2011-18
本論文では,特定トピックに関して詳細な記述を含むブログ記事集合に対して,
Wikipediaエントリを知識源として,特... [more]
NLC2011-18
pp.95-100
AI 2011-02-28
16:00
大阪 関学大阪梅田キャンパス プロトコル分析に基づくWikipedia協働翻訳の制御
石松昌展京大)・村上陽平NICT)・アリ ハウタサーリ石田 亨京大AI2010-54
Wikipediaでは言語ごとに記事数が大きく異なっている.そこで,言語による知識の偏在を解決するために,Wikiped... [more] AI2010-54
pp.63-68
DE 2010-12-06
09:45
東京 産業技術総合研究所秋葉原事業所(ダイビル) Bilingual Terminology Extraction from Wikipedia Combined With Web Search Engine Results
Maike ErdmannOsaka Univ.)・Kotaro NakayamaUniv. of Tokyo)・Takahiro HaraShojiro NishioOsaka Univ.DE2010-25
 [more] DE2010-25
pp.1-6
DE 2010-12-06
10:10
東京 産業技術総合研究所秋葉原事業所(ダイビル) Wikipediaの多様な特徴を利用した概念間関連度と有用な特徴の調査
伊藤雅弘阪大)・中山浩太郎東大)・原 隆浩西尾章治郎阪大DE2010-26
近年、Wikipediaを用いて概念間関連度を測定するいくつかの手法が提案されてきた。しかし、従来手法の多くはリンク構造... [more] DE2010-26
pp.7-12
DE 2010-08-04
11:30
東京 青山学院大学 Quality Evaluation of Wikipedia Articles Through Edit History and Editor Groups
Wang SeMizuho IwaiharaWaseda Univ.DE2010-17
 [more] DE2010-17
pp.19-24
MVE 2010-03-13
12:00
神奈川 東芝科学館 ニュース映像間の時系列意味構造を利用したWikipedia記事のマルチメディア化
奥岡知樹名大)・高橋友和岐阜聖徳学園大)・出口大輔名大)・井手一郎名大/NII)・村瀬 洋名大MVE2009-146
オンライン百科事典として有名なWikipedia の各記事には,映像や音声といったマルチメディア情報が少ない.そこで我々... [more] MVE2009-146
pp.101-106
SWIM 2010-02-26
13:35
東京 機械振興会館B3-2 共創活動の参加動機に関する調査 ~ Wikipedia参加者の参加動機因子 ~
鎌田麻以子加藤大志國枝和雄山田敬嗣NECSWIM2009-20
共創とは,企業と消費者,あるいは制作者と利用者というような立場を超え,協力し合ってサービスやプロダクトを制作する方法であ... [more] SWIM2009-20
pp.7-12
 51件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会