お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 33件中 21~33件目 [前ページ]  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
ICSS 2013-11-12
14:15
福岡 西新プラザ(福岡市早良区西新) Webサイトへの攻撃に対する多段型トラヒック分析方式の評価
八木 毅針生剛男NTT)・高倉弘喜名大ICSS2013-57
近年急増しているWebサイトへの攻撃を高い精度で防御するためには,アクセスを監査して攻撃を検知する際の根拠情報となる,攻... [more] ICSS2013-57
pp.3-8
IN, MoNA
(併催)
2010-11-18
14:50
福岡 福岡工業大学 ハイブリッド型WebハニーポットWeb Phantomの設計
八木 毅谷本直人針生剛男伊藤光恭NTTIN2010-85
本稿では,囮Webサイトの通信先と受信したデータやファイルの文字列を自動解析することで,超多数Webサイトをマルウェア感... [more] IN2010-85
pp.25-30
IA, ICSS
(共催)
2010-06-18
14:20
京都 京都大学 学術情報メディアセンター Webサイトに対するマルウェアダウンロードサイトの生存期間監視方式
八木 毅谷本直人針生剛男伊藤光恭NTTIA2010-14 ICSS2010-14
本稿では,Webサイトへ感染させるためのマルウェアが配置されたマルウェアダウンロードサイトの生存期間を監視する方式を提案... [more] IA2010-14 ICSS2010-14
pp.75-80
ICSS 2010-03-26
15:30
福岡 北九州市立大学 複数のドメインに配置されたハニーポットを用いたWebサイトへの攻撃の実態調査
谷本直人八木 毅針生剛男伊藤光恭NTTICSS2009-66
近年Webアプリケーションのぜい弱性を利用して,Webサイトをマルウェアに感染させ,踏み台として悪用する攻撃が増加してい... [more] ICSS2009-66
pp.25-28
NS, IN
(併催)
2010-03-05
11:40
宮崎 宮崎シーガイア Webサイト向けマルウェア検知方式
八木 毅谷本直人針生剛男伊藤光恭NTTIN2009-200
本稿では,ぜい弱性を保有したWebアプリケーションを故意に搭載してWebサイトへの攻撃を収集するWebハニーポットを用い... [more] IN2009-200
pp.337-342
IN 2009-07-10
11:25
北海道 北海道大学 プロバイダによるWebサイトへのマルウェア配布防御方式
八木 毅谷本直人浜田雅樹伊藤光恭NTTIN2009-34
本稿では,攻撃者がWebサイトをマルウェアに感染させる攻撃をプロバイダが検知制御する方式を提案する.近年,Webアプリケ... [more] IN2009-34
pp.55-60
ISEC, SITE, ICSS
(共催)
IPSJ-CSEC
(連催) [詳細]
2009-07-03
13:25
秋田 秋田大学 Webサイトへのマルウェア配布の実態調査
八木 毅谷本直人浜田雅樹伊藤光恭NTTISEC2009-32 SITE2009-24 ICSS2009-46
本稿では,故意にぜい弱性を保有したWebアプリケーションを搭載したWebハニーネットを構築し,マルウェア配布の実態調査を... [more] ISEC2009-32 SITE2009-24 ICSS2009-46
pp.175-180
ICSS 2009-05-15
15:10
兵庫 神戸大学 スパムメールに起因するWeb型受動攻撃の実態調査
川古谷裕平秋山満昭青木一史伊藤光恭NTT)・高倉弘喜京大ICSS2009-5
近年、スパムメールを利用してインターネットユーザを悪意のあるWebサイトに誘導し、ユーザのブラウザを攻撃することでマルウ... [more] ICSS2009-5
pp.21-26
DE 2008-12-01 東京 学習院 創立百周年記念会館 [ポスター講演]紛失通信技術の応用によるCAPTCHA攻撃耐性強化法の提案とその実装
小瀬木浩昭日本IBMDE2008-63
CAPTCHAは人間と機械を区別する完全に自動化された公開チューリングテストである.現在最も普及しているCAPTCHA方... [more] DE2008-63
pp.31-32
SS, KBSE
(共催)
2007-04-20
09:40
福島 会津大学 モデル検査によるWebセッションのセキュリティ欠陥検出手法
森川郁也山岡裕司中山裕子富士通研SS2007-6 KBSE2007-6
Webアプリケーションのセッションに関するセキュリティ欠陥をモデル検査によって発見する手法を提案する.クライアントとサー... [more] SS2007-6 KBSE2007-6
pp.29-34
LOIS, IPSJ-DC
(共催)
2006-07-28
14:05
山形 山形大学工学部 Web技術を悪用する攻撃に対するサーバ側セキュリティ要件
松永 豊東京エレクトロン)・大場みち子日立
Web技術を悪用したサーバ攻撃が急増しており, サイト閉鎖や個人情報漏洩, 金銭的被害が実際に発生している.Webフォー... [more] OIS2006-17
pp.47-53
ISEC, SITE, IPSJ-CSEC
(共催)
2006-07-20
13:25
岡山 岡山大学 SSLで暗号化されたWeb通信に対する侵入検知
山田 明三宅 優竹森敬祐KDDI研
SQLインジェクションやクロスサイトスクリプティングなどのWebアプリケーションに対する攻撃が問題となっている.Webア... [more] ISEC2006-32 SITE2006-29
pp.167-173
IA, MoNA
(共催)
2005-01-19
09:30
大阪 大阪大学中之島センター Alarm Aggregation Architecture for Identifying One Way XSS Attacks
Omar IsmailMasashi EtohYouki KadobayashiSuguru YamaguchiNAIST
クロスサイトスクリプティング(XSS 脆弱性) とは悪意のユーザによってHTMLドキュメントに混入されたスクリプトがHT... [more] MoMuC2004-89 IA2004-20
pp.7-14
 33件中 21~33件目 [前ページ]  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会