お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 73件中 41~60件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
AN, USN, SR, RCS
(併催)
2010-10-29
13:30
大阪 大阪大学 16QAM変調信号のための仮想伝搬路判定を用いた逐次復号法
今村 隼田野 哲梅原大祐守倉正博京大RCS2010-136
MIMO空間多重伝送の信号分離にフィルタリングによる復調を行う場合,送信側のストリーム数は受信アンテナの本数と同数以下で... [more] RCS2010-136
pp.187-191
AN, USN, SR, RCS
(併催)
2010-10-29
14:10
大阪 大阪大学 仮想伝搬路に格子基底縮小を適用したMIMO復号の特性
吉川尚吾田野 哲梅原大祐守倉正博京大RCS2010-138
MIMO 空間多重伝送において,空間多重数が受信アンテナ数以上の場合に低演算量で高い伝送特性を達成する受信機構成法として... [more] RCS2010-138
pp.199-204
EA 2010-10-21
17:20
石川 金沢市近江町交流プラザ マルチチャネルスピーカによる仰角・俯角における仮想音源再生の検討
風間亮介穗刈治英島田正治長岡技科大EA2010-66
仰角・俯角への高い精度の音像定位を目標として,仰角・俯角平面上にスピーカの設置を行った8ch配置・10ch配置を提案した... [more] EA2010-66
pp.49-54
WBS 2010-10-08
09:30
奈良 奈良市ならまちセンター [ポスター講演]室内環境におけるOFDM信号伝送型UWB時空間チャネルサウンディング
杉崎大輔齊藤創一岩切直彦小林岳彦東京電機大WBS2010-29
マイクロ波ベクトルネットワークアナライザはUWBチャネルサウンダとして多く用いられているが,スナップショット数が1回に限... [more] WBS2010-29
pp.47-52
IA 2010-09-21
16:50
東京 東大武田先端知ビル Interop Tokyo 2010におけるコアネットワーク仮想化への挑戦
長谷部克幸NTTコミュニケーションズIA2010-38
現在のインターネット運用において,ネットワーク仮想化は重要な技術となっている。物理的なネットワークトポロジの上に、論理的... [more] IA2010-38
p.37
RCS 2010-06-17
10:10
京都 京都大学 軟情報に基づく繰り返し仮想伝搬路推定の特性
今村 隼田野 哲梅原大祐守倉正博京大RCS2010-20
空間多重伝送において,一般的に送信ストリーム数が受信アンテナ数を上回るような状況下では,フィルタリングによる復号が不可能... [more] RCS2010-20
pp.13-18
RCS 2010-06-18
09:50
京都 京都大学 仮想伝搬路判定を用いた逐次復号法のための演算量低減法
大西遼太田野 哲梅原大祐守倉正博京大RCS2010-34
MIMO 空間多重伝送において,受信アンテナ数を送信ストリーム数が凌駕するような状況における復号方法として,仮想伝搬路判... [more] RCS2010-34
pp.97-102
RCS 2010-06-18
10:10
京都 京都大学 仮想伝搬路に格子基底縮小を適用したMIMO-MMSE復号
吉川尚吾田野 哲梅原大祐守倉正博京大RCS2010-35
MIMO空間多重伝送において空間多重数が受信アンテナ数以上の場合に,低演算量でMLDに匹敵する高い伝送特性を達成する受信... [more] RCS2010-35
pp.103-107
RCS, SAT
(併催)
2009-12-18
09:20
東京 機械振興会館 MIMO-OFDMにおける軟判定値を用いた仮想伝搬路推定を行う遂次復号法
今村 隼田野 哲梅原大祐守倉正博京大RCS2009-183
MIMO 空間多重伝送の信号分離に逐次復号法を用いた場合,送信アンテナ数は受信アンテナ数と同数以下
となる必要があるこ... [more]
RCS2009-183
pp.95-100
RCS, AP
(併催)
2009-11-26
14:50
東京 東工大 動的フェージング環境における上り回線仮想MIMOシステムの特性評価
伊藤達也小川恭孝西村寿彦大鐘武雄北大AP2009-123 RCS2009-145
将来の移動通信では,広帯域伝送のために現在よりも高い周波数帯を使用することが考えられるが,高周波数帯では伝搬損失が増大す... [more] AP2009-123 RCS2009-145
pp.25-30(AP), pp.73-78(RCS)
RCS, IN
(併催)
2009-05-21
09:40
東京 機械振興会館 MIMO-OFDM伝送における仮想伝搬路を用いた逐次復号法
今村 隼田野 哲梅原大祐守倉正博京大RCS2009-3
MIMO空間多重伝送の信号分離に逐次復号法を用いた場合,送信アンテナ数は受信アンテナ数と同数以下となる必要があることから... [more] RCS2009-3
pp.13-18
RCS, AN, MoNA, SR
(併催)
2009-03-04
14:00
神奈川 YRP 仮想MIMOシステムを用いた上り回線における所要送信電力に関する検討
斉藤裕大小川恭孝大鐘武雄西村寿彦北大RCS2008-223
将来の高速移動通信は,現在よりも高い周波数を使用することが考えられ,無線伝搬の減衰は深刻な問題となる.上り回線においては... [more] RCS2008-223
pp.65-70
RCS, AN, MoNA, SR
(併催)
2009-03-04
17:10
神奈川 YRP MIMO空間多重伝送における仮想伝搬路判定を適用した逐次復号法の特性解析
丸山浩史田野 哲梅原大祐守倉正博京大RCS2008-231
MIMO空間多重伝送の信号分離に逐次復号法を用いた場合,送信アンテナ数は受信アンテナ数と同数以下となる必要がある.
著... [more]
RCS2008-231
pp.113-118
RCS, AN, MoNA, SR
(併催)
2009-03-06
16:10
神奈川 YRP マルチホップバーチャルセルラネットワークのスループットとチャネル容量に関する検討
工藤栄亮安達文幸東北大RCS2008-264
超高速無線ネットワークを実現する際に問題となる端末送信電力の増大を克服するために我々はマルチホップバーチャルセルラネット... [more] RCS2008-264
pp.307-312
IE, ITS, ITE-HI, ITE-ME, ITE-AIT
(共催)
2009-02-04
13:25
北海道 北海道大学大学院 情報科学研究科 DCT領域Distributed Video Codingにおける尤度推定手法
橋本亮司筒井 弘尾上孝雄阪大)・猪飼知宏シャープITS2008-39 IE2008-209
近年,新しい画像符号化パラダイムとして,Distributed Video Coding (DVC)が
注目されている... [more]
ITS2008-39 IE2008-209
pp.31-36
OCS 2009-02-02
13:50
静岡 東レ研修センタ(三島) 次世代広域レイヤ2網実現に向けたプロトコル実装と実証実験
岡本 聡菊田 洸西田昌弘石井大介荒川 豊山中直明慶大OCS2008-108
イーサネットサービスの高度化に伴いキャリアグレードイーサネットを凌駕する次世代広域レイヤ2網が求められている.我々は,イ... [more] OCS2008-108
pp.7-12
RCS, SAT
(併催)
2008-12-19
10:35
東京 機械振興会館 並列中継経路を用いる2ホップOFDMAバーチャルセルラネットワークのチャネル容量
石田仁志工藤栄亮安達文幸東北大RCS2008-166
次世代システムでは高速伝送サービスの提供が期待されているが,送信電力が膨大になってしまうことが指摘されている.マルチホッ... [more] RCS2008-166
pp.91-96
RCS, SAT
(併催)
2008-12-19
11:00
東京 機械振興会館 マルチルート並列中継伝送2-ホップOFDMAバーチャルセルラネットワークにおけるARQ法のスループット解析
ゾシ ビジェタ工藤栄亮安達文幸東北大RCS2008-167
送信電力の増加を抑制しながら,基地局のカバーエリアを拡大する方法としてマルチホップネットワークが注目されている.筆者らは... [more] RCS2008-167
pp.97-102
RCS 2008-08-27
10:50
北海道 北海道大学 仮想MIMOシステムにおける周波数オフセットと送信ウエイトのフィードバック量削減に関する検討
斉藤裕大小川恭孝西村寿彦大鐘武雄北大RCS2008-57
将来の高速移動通信は,現在よりも高い周波数を使用することが考えられる.この場合,端末の電源がバッテリーであるため,上り回... [more] RCS2008-57
pp.25-30
EA 2008-06-27
13:10
秋田 秋田県立大学 ASIO(Audio Stream Input Output)の有効性についての考察
高澤嘉光未来テクノ)・徳弘一路神奈川工科大EA2008-31
Windowsにおいて音の入出力は,MMEと呼ばれるオーディオ・ドライバによって行なわれる.しかし,その入出力においてノ... [more] EA2008-31
pp.31-36
 73件中 41~60件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会