お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 33件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
OME 2022-12-19
16:10
東京 東京理科大学葛飾キャンパス フッ素ドープB型炭酸アパタイト系固体電解質の導電特性と熱安定性
赤松 怜田中優実東京理科大OME2022-49
フッ素ドープ系B型炭酸アパタイト(FCA; (Ca10-x Na2x/3)[(PO4)6-x(CO3)x][(OH)2-... [more] OME2022-49
pp.30-32
SCE 2020-01-17
13:15
神奈川 横浜市開港記念会館 [ポスター講演]Analysis of the influence of 1/f noise on the operational stability of quantum flux parametron circuit
Yusuke TsunaYuki YamanashiNobuyuki YoshikawaYokohama Natl. Univ.SCE2019-56
We analyzed influences of the 1/f noise in the superconducti... [more] SCE2019-56
pp.107-109
MRIS, ITE-MMS
(連催)
2019-12-06
09:15
愛媛 愛媛大学 熱アシスト磁気記録における情報安定性
小林 正三重大)・仲谷栄伸電通大)・藤原裕司三重大MRIS2019-44
2 Tbpsiの熱アシスト磁気記録において,10年間の情報保存に必要な熱揺らぎ指標KumVm/kTと異方性定数比Ku/K... [more] MRIS2019-44
pp.41-46
SDM 2018-06-25
15:15
愛知 名古屋大学 VBL3F リモートプラズマ支援CVDにより形成したSiO2/GaN界面の化学結合状態および熱的安定性評価
松田亮平大田晃生名大)・田岡紀之産総研)・池田弥央牧原克典名大)・清水三聡産総研)・宮崎誠一名大SDM2018-22
n型GaN(0001)基板上に、リモートプラズマ支援CVDにより厚さ~6.2nmのSiO2を堆積し、X線光電子分光法(X... [more] SDM2018-22
pp.29-32
EMD 2017-11-17
13:45
東京 電気通信大学 Study on Thermal Stability of Molten Bridge in an Arc-less Hybrid DC Switch
Mo ChenYuta YamadaKyotaro NakayamaKoichi YasuokaTokyo Inst. of Tech.EMD2017-48
Arc-less hybrid DC switches have high reliability due to the... [more] EMD2017-48
pp.31-36
MW
(第二種研究会)
2017-06-14
- 2017-06-16
海外 KMUTT(タイ・バンコク) Stability of unloaded Q for 50GHz band TM0m0 mode cavity resonator using the thermal diffusion bonding
Takafumi SasakiHikaru InadaTakashi ShimizuYoshinori KogamiUtsunomiya Univ.
We proposed a novel 50GHz band TM0m0 mode cavity for the com... [more]
LQE, LSJ
(共催)
2017-05-26
15:00
石川 山代温泉葉渡莉 超温度安定1550nm帯多層積層pドープ型QDレーザの検討
松本 敦赤羽浩一梅沢俊匡山本直克NICTLQE2017-19
近年、通信トラフィックの増大により、特に中・短距離において光や電波を統合的に利用した高速・大容量リンクの構築と、それを実... [more] LQE2017-19
pp.79-84
US 2016-04-18
17:00
東京 早稲田大学 西早稲田キャンパス [招待講演]熱音響自励振動の発生とそのメカニズム
杉本信正関西大US2016-11
温度勾配のある固体壁に接する気体が不安定化し,系の固有振動を励起することによって発生する熱音響自励振動を紹介する.代表例... [more] US2016-11
pp.59-64
SDM 2015-03-02
13:05
東京 機械振興会館 [招待講演]双方向遷移モデルを用いた垂直磁化型STT-MRAMにおける熱安定性の面積依存性評価
角田浩司青木正樹能代英之射場義久吉田親子山崎裕一高橋 厚畑田明良中林正明杉井寿博超低電圧デバイス技研組合SDM2014-166
STT-MRAMに用いられるトップピン型垂直磁気トンネル接合(MTJ)の熱安定性Δについて,メモリアレイのデータ保持特性... [more] SDM2014-166
pp.23-28
MRIS, ITE-MMS
(連催)
2014-10-03
11:25
新潟 柏崎エネルギーホール、新潟 熱アシスト磁気記録における媒体の磁気異方性
小林 正礒脇洋介藤原裕司三重大MR2014-22
熱アシスト磁気記録(HAMR)において必要な磁気異方性Kuを計算した.Kuの計算のために,最初に,書き込み時における媒体... [more] MR2014-22
pp.51-56
OME, EMD, CPM
(共催)
2014-06-20
09:40
東京 機械振興会館 熱刺激電流測定法による有機電気光学デバイスの熱安定性の評価II
池本龍馬杵村和彦東工大)・山田俊樹大友 明NICT)・田口 大間中孝彰岩本光正東工大EMD2014-10 CPM2014-30 OME2014-18
近年、高速化と低消費電力化を必要とする次世代の光変調器として、有機電気光学デバイスの開発が盛んに進められている。有機電気... [more] EMD2014-10 CPM2014-30 OME2014-18
pp.11-16
OME 2013-10-11
15:10
大阪 阪大中之島センター 熱刺激電流測定法による有機気光学デバイスの熱安定性の評価
杵村和彦池本龍馬東工大)・山田俊樹大友 明NICT)・田口 大間中孝彰岩本光正東工大OME2013-63
有機電気光学デバイスは、高速化と低消費電力化を必要とする次世代の光変調器など幅広い分野での応用が期待されている。このデバ... [more] OME2013-63
pp.63-68
SDM 2013-06-18
16:10
東京 機械振興会館 [依頼講演]熱酸化SiC-MOSデバイス中の可動イオンの異常生成と特性改善技術
渡部平司チャンタパン アタウット阪大)・中野佑紀中村 孝ローム)・細井卓治志村考功阪大SDM2013-61
熱酸化によって4H-SiC(0001)基板上に形成したMOSデバイス中の可動イオンの異常生成を詳細に調べると共に,その改... [more] SDM2013-61
pp.87-90
MRIS, ITE-MMS
(連催)
2012-07-20
11:05
茨城 茨城大学 日立キャンパス リニアテープシステム用バリウムフェライト媒体の長期保存性能
栗橋悠一清水 治村田悠人浅井雅彦野口 仁富士フイルムMR2012-18
バリウムフェライト磁性体(BaFe)は優れた高記録密度特性を有し,アーカイブ用リニアテープにおいて現行のメタル磁性体(M... [more] MR2012-18
pp.53-57
SDM, ED
(共催)
(ワークショップ)
2012-06-27
11:30
沖縄 沖縄県青年会館 [招待講演]Gate Stack Technologies for Silicon Carbide Power MOS Devices
Takuji HosoiTakashi KirinoYusuke UenishiDaisuke IkeguchiAtthawut ChanthaphanOsaka Univ.)・Akitaka YoshigoeYuden TeraokaJAEA)・Shuhei MitaniYuki NakanoTakashi NakamuraROHM)・Takayoshi ShimuraHeiji WatanabeOsaka Univ.
 [more]
ITE-ME, ITE-AIT
(共催)
IE
(連催) [詳細]
2011-11-11
14:25
福岡 九州工業大学 飯塚キャンパス Micro-environment Thermal Analysis Based on Infrared Image
Wuhe ZouTottori Univ.)・Lei ZhangNing DaiSITP)・Shigang LiTottori Univ.IE2011-87
 [more] IE2011-87
pp.59-64
SDM 2011-02-07
14:10
東京 機械振興会館 光電子制御プラズマCVD法で成膜したネットワークナノグラファイト配線
佐藤元伸富士通/JST/産総研)・小川修一東北大/JST)・池永英司高輝度光科学研究センター/JST)・高桑雄二東北大/JST)・二瓶瑞久富士通/JST/産総研)・横山直樹産総研SDM2010-222
Cuに代わる新たなLSI配線材料として、多層グラフェンを検討している。多層グラフェンはCuより低い抵抗率、高い熱伝導率、... [more] SDM2010-222
pp.37-42
ITE-MMS, ITE-CE
(共催)
MRIS
(連催) [詳細]
2011-01-20
13:00
大阪 パナソニック企業年金基金 松心会館 熱アシスト磁気記録におけるヘッドディスクインタフェースに関する研究 ~ レーザ照射による潤滑膜の減耗特性 ~
三木隆生多川則男谷 弘詞関西大MR2010-52
次世代の超高密度磁気記録を実現させる技術として熱アシスト磁気記録が提案されている.この記録方式では,記録媒体がレーザ照射... [more] MR2010-52
pp.1-6
ITE-MMS, MRIS
(連催)
2010-12-09
16:30
愛媛 愛媛大学 総合メディアセンター [招待講演]テラビット領域への垂直磁気記録の高密度化展開
村岡裕明サイモン グリーブス三浦健司東北大MR2010-48
垂直磁気記録とGMR/TMR再生ヘッドによってHDDの高密度化は100 Gbit/in2の壁を乗り越えて1 Tbit/i... [more] MR2010-48
pp.45-50
OME, OPE
(共催)
2010-11-12
13:50
東京 機械振興会館地下3階2号室 TPD蒸着膜の熱重合による正孔輸送層の形成
室山雅和市田杏子田尻亜弥子加藤大智田中邦明乙木栄志・○臼井博明東京農工大OME2010-56 OPE2010-126
テトラフェニルジアミノビフェニルのジビニル誘導体DvTPDを蒸着し,引き続き加熱することによって重合膜を形成した.200... [more] OME2010-56 OPE2010-126
pp.7-12
 33件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会