お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 37件中 21~37件目 [前ページ]  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
MoNA, IN
(併催)
2013-11-22
13:45
熊本 熊本大学 マルチベンダサービスを実現するクラウド型ホームネットワークシステムの提案
鷹取敏志柗本真佑佐伯幸郎中村匡秀神戸大IN2013-96
宅内の家電機器やセンサをネットワークに接続し,より便利で快適なサービスをユーザに提供するホームネットワークシステム(HN... [more] IN2013-96
pp.53-58
CNR 2013-10-18
14:30
大阪 グランフロント大阪 スマートフォン・クラウド連携スマート家電による新しいユーザ価値提供
青山秀紀山岡 勝坂田 毅大嶋光昭パナソニックCNR2013-20
本稿では,スマートフォンとクラウドサーバを利用した新しい形式の家電システムである「スマート家電」を紹介する.スマート家電... [more] CNR2013-20
pp.49-52
CNR, IPSJ-ITS
(併催)
2013-06-14
14:20
神奈川 慶應大学、来往舎 だれでもリモコン:携帯端末を活用した電化製品のための多言語対応インタフェース
チャラ アキレディJST)・○坂本大介東大)・稲見昌彦慶大)・五十嵐健夫東大CNR2013-3
非母国語圏へ旅行する際,常に問題となるのが電化製品のインタフェースである.多くの機能を持ち,複雑化した操作体系を持つ電化... [more] CNR2013-3
pp.13-18
NS 2013-05-16
17:35
神奈川 総研大 [招待講演]「創・蓄・省」を実装するスマートハウスの普及促進に向けたエコーネットコンソーシアムの取組み
望月昌二三菱電機NS2013-24
家庭内の機器を連携しHEMSを実現する、公知で標準なインターフェイスとしてJSCAより推奨を受けたECHONET Lit... [more] NS2013-24
pp.67-70
NS, IN
(併催)
2013-03-07
11:30
沖縄 残波岬ロイヤルホテル スマートハウスにおけるMILPによる家電利用時間の最適化
丸山 優見越大樹竹中豊文日大NS2012-198
現在,東日本大震災による原子力発電所の事故の影響を受けて,電力不足が懸念されている.
このような背景から,再生可能エネ... [more]
NS2012-198
pp.191-196
MSS, SS
(共催)
2013-03-06
13:20
福岡 休暇村志賀島 個人に適応した宅内ピークカット促進アプリケーションの考察
徳田啓介柗本真佑中村匡秀神戸大MSS2012-59 SS2012-59
我々は,ユーザによる宅内消費電力の削減を促進する個人用モバイルアプリケーション「ピークカッター」を開発している.しかしな... [more] MSS2012-59 SS2012-59
pp.1-6
ISEC, LOIS
(共催)
2012-11-21
16:10
静岡 静岡市産学交流センター スマートシティにおける大規模住宅ログ活用プラットフォームのためのAPI実装
山本晋太郎高橋昂平柗本真佑中村匡秀神戸大ISEC2012-61 LOIS2012-36
我々は,スマートシティにおける住宅ログを蓄積・活用するためのデータプラットフォームScallop4SCの提案・開発を行な... [more] ISEC2012-61 LOIS2012-36
pp.27-32
RCS, NS, USN
(併催)
2012-07-20
14:25
岩手 岩手大学 スマートフォンを用いた家電操作プラットフォームの提案と基本実証 ~ ネットワークリモートコントロールユニットの設計と開発 ~
秋山征己白井宏幸五百蔵重典田中 博山本富士男神奈川工科大USN2012-25
スマートフォンは本来の通信機能に加えて,実装されている各種センサやクラウド上のサービスの利用も可能な多機能の超小型パソコ... [more] USN2012-25
pp.43-48
SC 2012-06-11
16:40
東京 国立情報学研究所 スマートシティにおける大規模住宅ログを活用したサービスの検討
山本晋太郎高橋昂平大櫛章裕柗本真佑中村匡秀神戸大SC2012-4
スマートシティと呼ばれる次世代都市計画が注目を集めている.
そこでは,都市内に配置された多種多様なセンサや機器から情報... [more]
SC2012-4
pp.19-24
CAS, CS, SIP
(共催)
2012-03-09
10:15
新潟 新潟大学駅南キャンパス「ときめいと」 電力メータ~宅内機器連携システムの設計検討
内海義則八木章好石橋孝一三菱電機CAS2011-137 SIP2011-157 CS2011-129
2011年3月の東日本大震災以来、当面の電力不足に対する節電対策、及び将来の低炭素社会実現につながるエネルギーマネジメン... [more] CAS2011-137 SIP2011-157 CS2011-129
pp.165-170
NS, IN
(併催)
2012-03-09
09:50
宮崎 宮崎シーガイア 電源供給ノードを考慮した6LoWPAN/RPL準拠ホームセンサネットワーク長寿命化方式とその評価
滝澤慎也小室信喜阪田史郎千葉大IN2011-161
近年,スマートホーム/スマートオフィスの実現が現実味を帯びてきているが,その役割は環境センサと家電の協調による生活利便性... [more] IN2011-161
pp.145-150
WBS 2011-10-21
10:00
新潟 新潟大学駅南キャンパス「ときめいと」 [ポスター講演]電源供給ノードの混在する6LowPAN準拠センサネットワークにおける省電力ルーティング方式
滝澤慎也小室信喜阪田史郎千葉大WBS2011-29
近年,スマートホーム/スマートオフィスの実現が現実味を帯びてきているが,その役割として環境センサと家電の協調による生活利... [more] WBS2011-29
pp.41-46
SITE 2011-10-18
14:25
東京 東工大蔵前会館手島記念会議室 準同型暗号を用いたスマートグリッドにおけるプライバシ保護方式の検討
山中晋爾駒野雄一伊藤 聡東芝SITE2011-25
次世代電力網と呼ばれるスマートグリッドでは,既存の電力網の監視制御や計測に情報通信技術(ICT)を用いる.スマートグリッ... [more] SITE2011-25
pp.7-12
CS 2011-07-07
09:30
沖縄 久米島 スマートハウスにおけるホームゲートウェイを用いた宅外連携サービスの検討
別所雄三杣 信吾佐藤浩司横谷哲也三菱電機CS2011-10
ネットワークに対応した情報家電の普及に伴って,家庭内のネットワークは,ホームネットワークとして環境が整いつつある.そこで... [more] CS2011-10
pp.1-6
ICM 2011-07-07
14:35
岐阜 飛騨地域地場産業振興センター [招待講演]クラウド指向ホームICTサービスを実現するスマートセンシングプラットフォーム
高橋英一郎松倉隆一富士通)・角田 潤富士通研ICM2011-10
近年、白物家電やセンサー等のネットワーク化が進み、住宅内機器の制御による新しいサービスの機運が高まっている。しかし、家電... [more] ICM2011-10
pp.9-12
AN, MoNA, USN
(併催)
2011-01-20
12:00
広島 広島市立大学 [技術展示]Android端末を用いた遠隔操作・モニタリングアーキテクチャの提案と実証
泉 隼人秋山征己篠原正幸五百蔵重典田中 博神奈川工科大MoMuC2010-62 AN2010-53 USN2010-46
スマートフォンを用いて防犯や快適さの確保の観点から室内機器を遠隔から操作,モニタする基本的な仕組みをこれまでに提案,実証... [more] MoMuC2010-62 AN2010-53 USN2010-46
pp.19-24(MoMuC), pp.49-54(AN), pp.43-48(USN)
NS, IN
(併催)
2010-03-05
11:00
宮崎 宮崎シーガイア 地震対策のためのスマートホーム都市型ネットワーク
岡澤和寛村上達也李 立鵬榎原博之岡田博美関西大IN2009-188
近年、北米・ヨーロッパなどの情報先進国においてスマートホームが注目を集めている。これは、家庭内に存在する家電製品や防犯シ... [more] IN2009-188
pp.265-270
 37件中 21~37件目 [前ページ]  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会