お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 49件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
CQ 2023-07-13
13:10
北海道 北海道立道民活動センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[パネル討論]通信サービスを対象とするデザインリサーチ
新井田 統KDDI総合研究所CQ2023-24
インターネットや携帯電話の普及に伴い,情報のトランザクションを含むサービスが急激に増え,多くのサービスが情報通信システム... [more] CQ2023-24
pp.76-84
CAS, NLP
(共催)
2022-10-21
13:15
新潟 新潟大学駅南キャンパスときめいと
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[特別招待講演]新潟大学におけるAI・データサイエンスの活性化
山崎達也新潟大CAS2022-31 NLP2022-51
社会の様々な場面でディジタル化が進み,日々膨大なデータが生成されるビッグデータの時代において,データを活用するためには人... [more] CAS2022-31 NLP2022-51
pp.60-64
SITE, IPSJ-EIP
(連催)
2022-06-10
12:50
東京 立教大学(オンライン開催の可能性あり)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
HCD倫理規範策定の取り組み
飯塚重善神奈川大)・飯尾 淳中大)・長谷川敦士コンセント)・早川誠二HCDよろず相談)・辻岡啓司人間中心設計推進機構SITE2022-8
設計者(デザイナー)の業務が社会や環境に及ぼす影響が近年益々増大し,公益確保や持続性に対してデザイナー一人ひとりが十分に... [more] SITE2022-8
pp.46-51
ICTSSL 2022-05-27
11:40
富山 富山大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]和歌山大学における防災研究・教育の取組み
塚田晃司和歌山大ICTSSL2022-3
和歌山大学は2020年4月に災害科学・レジリエンス共創センターを設置した.本稿では,災害科学・レジリエンス共創センターを... [more] ICTSSL2022-3
pp.10-15
KBSE 2022-03-09
14:35
ONLINE オンライン開催 (Zoom) 火災状況の自動理解のためのオントロジー構築に向けた出火原因の自動検出
松場建都中村匡秀神戸大)・佐伯幸郎高知工科大KBSE2021-45
神戸市消防局の作成している火災調査報告書には,出火原因や,火災に至った問題点などの情報が含まれているが,これらの情報を集... [more] KBSE2021-45
pp.24-29
IN 2022-01-18
14:25
ONLINE オンライン開催 [招待講演]制御理論研究における通信ネットワーク
岡野訓尚立命館大IN2021-29
情報通信技術の著しい発展を受けて,制御工学の分野でも通信ネットワークを含むフィードバックシステムは重要なテーマとして研究... [more] IN2021-29
p.31
ICTSSL, IEE-SMF, IN
(連催) ※学会内は併催
2021-10-22
11:15
ONLINE オンライン開催 [記念講演]社会的期待発見研究に寄与するICTの設計開発
井ノ口宗成富山大ICTSSL2021-27
2020年に科学技術基本法が改正され,人文・社会科学の研究振興が明確化され,社会的期待に応えた出口戦略をもった研究が求め... [more] ICTSSL2021-27
pp.54-59
OFT 2021-10-15
13:00
ONLINE オンライン開催 [チュートリアル招待講演]コヒーレント光通信技術と私の研究人生
笠 史郎明大OFT2021-48
コヒーレント光通信技術は1970年代末に提案され,その後およそ30年の月日を経て,2010年頃に100Gbit/s光通信... [more] OFT2021-48
pp.104-109
BioX, ISEC, SITE, ICSS, EMM, HWS
(共催)
IPSJ-CSEC, IPSJ-SPT
(連催)
(連催) [詳細]
2021-07-19
15:25
ONLINE オンライン開催 [招待講演]データサイエンスの実践と法・倫理 ~ アバターコミュニティアプリを一例として ~
森下壮一郎サイバーエージェントISEC2021-19 SITE2021-13 BioX2021-20 HWS2021-19 ICSS2021-24 EMM2021-24
ソーシャルネットワーキングサービスでは,サービス内のメッセージ交換を通じた児童被害の防止を目的として,利用者から得た有効... [more] ISEC2021-19 SITE2021-13 BioX2021-20 HWS2021-19 ICSS2021-24 EMM2021-24
pp.56-59
SR 2021-05-21
14:00
ONLINE オンライン開催 [技術展示]電波利活用強靭化を推進するための外部開放型研究環境の概要
芹澤和伸阿野 進佐久間和司清水 聡矢野一人鈴木義規ATRSR2021-14
我々は総務省電波COEプロジェクト「電波利活用強靭化に向けた周波数創造技術に関する研究開発及び人材育成プログラム」におい... [more] SR2021-14
pp.91-98
SITE, ISEC, HWS, EMM, BioX, ICSS
(共催)
IPSJ-CSEC, IPSJ-SPT
(連催)
(連催) [詳細]
2020-07-20
10:00
ONLINE オンライン開催 欧州SATORIプロジェクトにおける研究開発倫理ガイドライン開発(2) ~ 共通フレームワークとCEN標準案 ~
大谷卓史吉備国際大)・神崎宣次南山大)・久木田水生名大)・大澤博隆筑波大)・西條玲奈阪大ISEC2020-14 SITE2020-11 BioX2020-17 HWS2020-7 ICSS2020-1 EMM2020-11
本報告は、欧州連合第7次フレームワークで実施されたSATORIプロジェクトの成果の概要と、その意義を述べる。同プロジェク... [more] ISEC2020-14 SITE2020-11 BioX2020-17 HWS2020-7 ICSS2020-1 EMM2020-11
pp.1-8
SITE, IPSJ-EIP
(連催) [詳細]
2020-06-04
14:50
ONLINE オンライン開催 [招待講演]データサイエンスの実務とビジネス・倫理
森下壮一郎サイバーエージェントSITE2020-7
人々の生活の多くがデジタルプラットフォームの上でも営まれるようになり,特に受験や就職,結婚などのライフチャンスに関わるイ... [more] SITE2020-7
pp.41-44
EA, US
(併催)
2020-01-23
10:50
京都 同志社大学 [招待講演]思い出に残る研究 ~ 交通騒音から超音波そして非線形音響へ ~
渡辺好章同志社大US2019-95 EA2019-99
超音波の研究に従事してきた40年を、その時々で取り組んだ研究課題を軸として振り返った。またその過程における筆者の研究に対... [more] US2019-95 EA2019-99
pp.137-142(US), pp.89-94(EA)
IE, EMM, LOIS
(共催)
IEE-CMN, ITE-ME, IPSJ-AVM
(共催)
(連催) [詳細]
2019-09-20
11:10
新潟 新潟大学 駅南キャンパス [招待講演]地域課題の解決に向けた画像関連技術による取組
阿部淑人新潟県工業技術総研LOIS2019-16 IE2019-29 EMM2019-73
本稿では,新潟県工業技術総合研究所での地域課題の解決に向けての取り組みのうち,画像技術や情報 通信技術の援用によるも... [more] LOIS2019-16 IE2019-29 EMM2019-73
pp.71-74
ISEC, SITE, ICSS, EMM, HWS, BioX
(共催)
IPSJ-CSEC, IPSJ-SPT
(共催)
(連催) [詳細]
2019-07-24
11:45
高知 高知工科大学 欧州SATORIプロジェクトにおける研究開発倫理ガイドライン開発(1) ~ 背景と概要 ~
大谷卓史吉備国際大)・大澤博隆筑波大)・久木田水生名大)・西條玲奈京大ISEC2019-51 SITE2019-45 BioX2019-43 HWS2019-46 ICSS2019-49 EMM2019-54
本稿は、欧州SATORIプロジェクトの背景と概要を紹介し、インターネット研究および情報技術の研究・イノベーションにおける... [more] ISEC2019-51 SITE2019-45 BioX2019-43 HWS2019-46 ICSS2019-49 EMM2019-54
pp.333-340
CQ 2019-07-19
11:15
新潟 新潟大学 [招待講演]戦略的情報通信研究開発推進事業で取り組んだ2課題の事例紹介 ~ 「技能伝承のアシストシステム開発」と「伝統的工芸品のためのバーチャルショウケース開発」 ~
阿部淑人新潟県工業技術総研CQ2019-56
本稿は,新潟県工業技術総合研究所で総務省戦略的情報通信研究開発推進事業(通称SCOPE)に採択され て実施した二つの研... [more] CQ2019-56
pp.101-105
HCS, HIP
(共催)
HI-SIGCOASTER
(連催) [詳細]
2018-05-21
14:00
沖縄 沖縄産業支援センター ミャンマーにおける情報行動に関する定性調査1 ~ 異文化での生活理解の調査設計 ~
新井田 統東條直也大戸朋子KDDI総合研究所HCS2018-7 HIP2018-7
近年のサービスやプロダクトの開発においては,生活者の行動を理解すると共にサービスデザインの種となるインサイト(洞察)を得... [more] HCS2018-7 HIP2018-7
pp.43-48
LOIS, IPSJ-CN, IPSJ-SPT
(連催)
2018-05-10
16:40
東京 津田塾大学 千駄ヶ谷キャンパス 千葉大学アカデミック・リンク・センターにおけるデジタル・スカラシップ開発
檜垣泰彦藤本茂雄池田光雪千葉明子小林裕太檜原啓一高橋菜奈子竹内比呂也千葉大LOIS2018-1
千葉大学アカデミック・リンク・センターは『考える学生』を育成することを目的として2011年に設置された.コンテンツ整備関... [more] LOIS2018-1
pp.37-42
ET 2018-03-03
13:10
高知 高知工科大学(永国寺キャンパス) 大学研究室における研究活動の多様性を考慮した管理支援システムの開発
大浦拓馬佐藤克己森本康彦学芸大)・中山祐貴早大)・中村勝一福島大)・宮寺庸造学芸大ET2017-95
大学研究室における研究活動は研究室独自の活動方針(以下,研究室ルール)に基づいて,4つのタスク(研究活動の計画,計画通り... [more] ET2017-95
pp.35-40
AP, SAT, SANE
(併催)
2017-07-27
15:25
愛知 名古屋工業大学 [特別講演]衛星通信の発展と温故知新 ~ 国際協調と国際競争力の向上を目指して ~
水池 健移動通信基盤整備協会SAT2017-12
衛星通信は、実用化以降めざましい発展を遂げ、用途の拡大と多様化が進んだ。その発展は、新技術の研究開発とともに、事業企画や... [more] SAT2017-12
pp.31-34
 49件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会