お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 115件中 61~80件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
NC 2012-10-05
13:35
福岡 九州工業大学 生命体工学研究科 局所情報をもつスパイキングニューラルネットワークを用いた無線センサネットワークにおける情報収集機構
藤田一輝中野秀洋宮内 新東京都市大NC2012-54
無線センサネットワーク(WSNs)では, 観測領域に小型のセンサノードを散布し
即席のネットワークを形成してセンシング... [more]
NC2012-54
pp.103-107
NC 2012-10-05
15:45
福岡 九州工業大学 生命体工学研究科 LSI実装に向けたパルス結合位相振動子系に基づくスパイクベース演算
松坂建治田中秀樹大久保 悟東原 敬森江 隆九工大NC2012-58
脳の情報処理様式にヒントを得た知的情報処理システムを実現するために、非同期スパイクパルスにより連続時間で非線形なダイナミ... [more] NC2012-58
pp.127-132
IN, NS, CS
(併催)
2012-09-21
15:15
宮城 東北大学 電気通信研究所 2号館 [奨励講演]パッシブ光ネットワークにおける2値強度レベルを用いた動的帯域割当方式
松本翔一朗鎌倉浩嗣千葉工大NS2012-76
本研究では,パッシブ光ネットワーク(PON)における二値強度レベルを用いた動的帯域割当方式を提案する.二値強度レベル方式... [more] NS2012-76
pp.135-140
US 2012-07-26
13:50
京都 京都電子工業株式会社 粘弾性チューブ内の圧力波伝搬に関する実験的検討 ~ 液体の粘度とチューブの硬さによる影響 ~
池永雄貴同志社大)・齋藤雅史浅田隆昭村田製作所)・松川真美同志社大US2012-20
脈波とは血管内圧力が皮膚表面で変位として観測されたものである.脈波は心臓からの駆出による入射波と末端からの反射波によって... [more] US2012-20
pp.7-11
CS 2012-07-13
10:10
鹿児島 知名町公民館(沖永良部島) 全地球衛星測位システムを補完するパルス電力制御シュードライトの特性評価
高橋 賢広島市大CS2012-42
GPSのような全地球衛星測位システム(GNSS)では,3次元での位置位置を知るために
4衛星以上からの電波を同時に受信... [more]
CS2012-42
pp.107-111
NLP 2012-04-19
15:15
三重 いせシティプラザ カンターレット変換とパルス結合ニューラルネットワークを用いた可視光画像と赤外線画像の合成法の提案
生田智敬徳島大)・張 松俊西安交通大)・上手洋子徳島大)・楊 国安西安交通大)・西尾芳文徳島大NLP2012-6
可視光画像と赤外線画像の合成は,それぞれの画像が持った特徴から非常に重要な情報を得ることができる.現在まで,様々な画像合... [more] NLP2012-6
pp.31-34
MBE, NC
(併催)
2012-03-16
11:05
東京 玉川大学 パルスニューラルネットワークによる複数音分離認識における音源定位情報の適用
浜田祐輝黒柳 奨クグレ マウリシオ岩田 彰名工大NC2011-182
パルスニューラルネットワークによる複数音源定位システムを構築し,得られる定位情報を複数音分離認識に適用した.音源に近いマ... [more] NC2011-182
pp.359-364
US 2011-12-22
13:50
神奈川 東京工業大学 すずかけ台キャンパス すずかけホール集会室1 Nd:YAGレーザとターゲットのインパルス結合における接着剤の影響
會澤康治吉田翔一牧野友哉得永嘉昭金沢工大US2011-79
近年,レーザ誘起応力波(LISW)を用いた哺乳類細胞内への薬剤導入や遺伝子導入が精力的に行われているが,LISW素子のa... [more] US2011-79
pp.13-18
EA 2011-11-19
10:00
熊本 熊本大学 距離推定手法を用いた対象物の検出と振動状態検出に関する一検討
近藤善隆福島 学日本文理大)・松本光雄大分高専)・柳川博文千葉工大)・黒岩和治日本文理大EA2011-91
クロススペクトル法によるインパルス応答推定において生じる振幅歪みを防ぎかつSNR推定を行うことで,信頼性が確保できる推定... [more] EA2011-91
pp.55-60
SANE 2011-10-18
10:55
海外 Udayana University, Bali, Indonesia Multiple Target Detection Classification Using Range gated Weight Pulse Integration for UWB Automotive Radar
Isamu MatsunamiNagasaki Univ.)・Yuki OkamotoAkihiro KajiwaraKitakyushu Univ.SANE2011-83
 [more] SANE2011-83
pp.111-115
WBS 2011-07-28
14:30
高知 高知市文化プラザかるぽーと UWB車載レーダにおける複数目標物の検知・識別に関する一検討
松波 勲長崎大)・岡本悠希梶原昭博北九州市大WBS2011-12
UWB車載レーダは高距離分解能ゆえに高精度な目標検知や識別が期待できるが,受信信号には人工建造物や路面や樹木等からの不要... [more] WBS2011-12
pp.11-16
ISEC, IT, WBS
(共催)
2011-03-04
11:15
大阪 大阪大学 複素署名インパルスの検出振幅値を最大とする画像電子透かし法
上田俊典宇戸寿幸大上健二愛媛大IT2010-122 ISEC2010-126 WBS2010-101
本論文では,複素署名インパルスの検出振幅値を最大とする画像電子透かし法を提案する.
提案法は,複素署名インパルスを埋め... [more]
IT2010-122 ISEC2010-126 WBS2010-101
pp.361-366
AN, MoNA, USN
(併催)
2011-01-20
10:10
広島 広島市立大学 無線センサネットワークの協調のためのパルス結合振動子モデルにもとづく段階的同期手法の提案と評価
山本 宏若宮直紀村田正幸阪大USN2010-40
アンビエント情報環境では,環境に存在する複数のネットワークが,状況に応じて相互に情報交換や協調動作し,環境制御や情報サー... [more] USN2010-40
pp.13-18
SANE 2010-12-17
10:45
埼玉 日本工業大学 Detection Algorithm of Target Buried in Doppler Spectrum of Clutter Using PCA
Muhammad WaqasShouhei KideraTetsuo KirimotoUniv. Electro-Comm.SANE2010-128
 [more] SANE2010-128
pp.7-11
SIS 2010-12-02
10:00
奈良 奈良県文化会館 しきい値自動調整機能を有するスイッチングメジアンフィルタに基づくカラー画像のランダム値インパルス性雑音除去
久保田良輔宇部高専)・末竹規哲山口大SIS2010-35
カラー画像に重畳したランダム値インパルス性雑音を効果的に除去することを目的として,しきい値自動調整機能を有するスイッチン... [more] SIS2010-35
pp.1-6
LQE, OPE, OCS
(共催)
2010-10-29
11:10
福岡 門司港レトロ・港ハウス 超高速時間領域光フーリエ変換法による1.28 Tbit/s/ch-525 km単一偏波DQPSK伝送
冨山祐太朗関 鵬宇東北大)・Hans Christian Hansen Mulvadデンマーク工科大)・平野敏行廣岡俊彦中沢正隆東北大OCS2010-76 OPE2010-112 LQE2010-85
サブピコ秒パルスを用いた超高速光信号の長距離伝送においては,波長分散,偏波分散(PMD)に加え,高次PMDとその時間変動... [more] OCS2010-76 OPE2010-112 LQE2010-85
pp.121-126
MVE 2010-10-21
14:05
北海道 とかちプラザ(帯広) 香りパルスを用いた香りの切り替え手法
杉本紗友美野口大介慶大)・坂内祐一キヤノン)・岡田謙一慶大MVE2010-55
視聴覚メディアに合わせて香りを提示することにより、臨場感を高められると考えられる.しかし,従来の香りディスプレイでは微少... [more] MVE2010-55
pp.13-18
CPM 2010-07-30
10:20
北海道 道の駅しゃり 会議室 レーザーアブレーション法によるSi基板上AlN薄膜の形成
中澤日出樹鈴木大樹遲澤遼一岡本 浩弘前大CPM2010-38
KrFエキシマレーザーおよび窒化アルミニウム(AlN)ターゲットを用いたレーザーアブレーション法によりSi基板上にAlN... [more] CPM2010-38
pp.39-44
US 2010-06-24
11:15
東京 東京農工大学 小金井キャンパス BASE本館1F 講義室1 マルチキャリア波を用いた超音波イメージングの基礎検討
前田泰成総研大)・杉本雅則東大)・橋爪宏達NIIUS2010-19
送信機から送出された超音波が対象物により反射して複数のセンサーに到達する信号を測定することにより,対象物の角度と距離が推... [more] US2010-19
pp.31-36
USN 2010-05-21
10:15
東京 機械振興会館 パルス結合振動子モデルにもとづく段階的同期によるネットワーク協調手法の提案と評価
山本 宏若宮直紀村田正幸阪大USN2010-4
アンビエント情報社会において,ユーザのおかれる環境や状況に応じた適切な情報サービス,環境制御を提供するためには,それぞれ... [more] USN2010-4
pp.17-20
 115件中 61~80件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会