お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 98件中 41~60件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
NC, IPSJ-BIO
(連催)
2013-06-28
10:30
沖縄 沖縄科学技術大学院大学 自己想起型連想記憶に最適な結合関数とSTDP窓関数の組合せ探索
宮田龍太佐藤圭太青西 亨東工大NC2013-6
Lengyelら(2005)は計算理論の観点から,スパイク位相パターンの記銘・想起を行う自己想起型連想記憶アルゴリズムを... [more] NC2013-6
pp.101-106
SDM 2013-06-18
15:10
東京 機械振興会館 [依頼講演]POCl3アニールによるSiC-MOSデバイスの高性能化
矢野裕司畑山智亮冬木 隆奈良先端大SDM2013-58
POCl3アニールによりSiO2/4H-SiC界面にリンを導入したMOSデバイスの特性を調査した。従来法のNOアニールに... [more] SDM2013-58
pp.71-76
PN, EMT, LQE, OPE, MWP, EST
(共催)
IEE-EMT
(連催) [詳細]
2013-01-24
13:10
大阪 大阪大学吹田キャンパス 光ファイバ実装EOプローブの20kHz~180GHzの周波数特性とその応用
都甲浩芳久々津直哉NTTPN2012-44 OPE2012-153 LQE2012-145 EST2012-80 MWP2012-62
本稿は,理論的にkHzからTHzの帯域で利用できる光ファイバ実装電気光学(EO)
プローブの周波数特性とその応用につい... [more]
PN2012-44 OPE2012-153 LQE2012-145 EST2012-80 MWP2012-62
pp.85-90
NC, NLP
(共催)
2013-01-25
16:20
北海道 北海道大学百年記念会館 海馬歯状回顆粒細胞の樹状突起上における空間情報・非空間情報の相互作用
早川博章上條中庸佐村俊和相原 威玉川大NLP2012-139 NC2012-129
海馬歯状回顆粒細胞の樹状突起は、嗅内野?層から場所などの空間情報と匂いなどの非空間情報の2系統の異なった入力を受ける。そ... [more] NLP2012-139 NC2012-129
pp.199-204
NC, NLP
(共催)
2013-01-25
16:40
北海道 北海道大学百年記念会館 海馬CA1野における興奮性/抑制性シナプス入力による樹状突起膜電位ダイナミクスの調節 ~ 膜電位感受性色素を用いた光学的測定 ~
近藤将史相原 威玉川大NLP2012-140 NC2012-130
海馬CA1野は複雑な抑制性介在細胞の回路を持ち,それらはCA1野における情報処理において重要な役割を果たしていると考えら... [more] NLP2012-140 NC2012-130
pp.205-209
SDM 2012-12-07
10:45
京都 京都大学(桂) 4H-SiC(11-20)面上に形成したMOS界面へのリン導入による界面準位密度の低減効果
梅澤奈央矢野裕司畑山智亮冬木 隆奈良先端大SDM2012-118
これまで、POCl3アニールによりPをSiO2/4H-SiC界面に導入することで、Si面・C面ともに優れた界面準位密度の... [more] SDM2012-118
pp.19-23
ITE-BCT, CS, IE
(連催)
IPSJ-AVM
(連催) [詳細]
2012-12-06
14:15
福井 福井市地域交流プラザ 多方向多色照明下における映像オドメトリの伝送量削減
江崎諒介南 遥岩橋政宏長岡技科大CS2012-79 IE2012-93
近年、災害現場で、カメラの映像から動きを推定する映像オドメトリの需要が高まっている。災害現場では、粉塵や雪等による視界不... [more] CS2012-79 IE2012-93
pp.47-52
MBE, NC
(併催)
2012-11-16
16:35
宮城 東北大学 恐怖学習後の睡眠時脳活動の計測と解析
黒石岳広辛島彰洋片山統裕中尾光之東北大MBE2012-55
レム睡眠が記憶の固定に寄与しているという報告は数多くある。レム睡眠期における記憶固定のメカニズムは明らかになっていないが... [more] MBE2012-55
pp.53-57
MBE, NC
(併催)
2012-11-17
11:20
宮城 東北大学 バーチャル環境におけるマウスの移動運動と海馬脳波の解析
日高慶太片山統裕石川大晃辛島彰洋中尾光之東北大NC2012-66
マウス用没入型バーチャルリアリティシステムを開発した.このシステムを用い,無限に広がるバーチャル空間におけるマウスの自由... [more] NC2012-66
pp.27-32
AP, WPT
(併催)
2012-08-28
10:55
新潟 新潟大学(駅南キャンパス 「ときめいと」) 不均質分割モーメント法による解の収束性改善について
荒畑早希宇野 亨有馬卓司東京農工大AP2012-76
本論文はPocklington型積分方程式にガラーキン・モーメント法を適用して直線状ダイポールアンテナを解析する際の解の... [more] AP2012-76
pp.45-49
NC 2012-07-31
13:40
滋賀 立命館大学 情報理工学部 クリエーションコア1階教授会会議室 相互情報量最大化による海馬CA1ネットワークのシナプス可塑性様式の予測 ~ 変速再生と逆再生の場合 ~
宮田龍太東工大/学振)・太田桂輔理研)・青西 亨東工大NC2012-30
ラット海馬CA1領域では,覚醒· 睡眠期間中に直前の行動経験に関連したスパイク時空間パターンの逆再生や変速再生... [more] NC2012-30
pp.89-94
US 2012-07-27
10:20
京都 京都電子工業株式会社 生体組織を伝播する非線形波動のイメージング ~ Lamb波によるBNホール ~
原田義文福井大)・井上敬章岡田 孝原田烈光吉川義博日立アロカメデイカル)・戸次直明日大)・金井 浩東北大US2012-27
 [more] US2012-27
pp.41-46
NC, IPSJ-BIO
(連催)
2012-06-28
14:15
沖縄 沖縄科学技術大学院大学 相互情報量最大化による海馬CA1ネットワークのシナプス可塑性様式の予測
宮田龍太東工大/学振)・太田桂輔理研)・青西 亨東工大NC2012-10
海馬CA1ネットワークで行われていると考えられている計算を最適に実現する神経実装をトップダウン的に求め,海馬CA1錐体細... [more] NC2012-10
pp.53-58
SDM, ED
(共催)
(ワークショップ)
2012-06-28
10:40
沖縄 沖縄県青年会館 [ポスター講演]Rigorous Design for Gate-Dielectric and n-Pocket Region of Tunneling Field-Effect Transistors and Its High Performances.
Jae Hwa SeoJae Sung LeeYun Soo ParkJung-Hee LeeIn Man KangKyunpook Nat'l Univ.
A gate-all-around tunneling field-effect transistor (GAA TFE... [more]
NLP 2012-03-28
15:15
長崎 福江文化会館 ラット海馬スライスにおける、カルバコール誘導神経振動現象に対する温度の影響について
蔭山逸行夏目季代久九工大NLP2011-162
ラットの体温や脳の温度(脳温)が変化すると,記憶・学習課程へ影響することが報告されている.ラットの脳内において観察される... [more] NLP2011-162
pp.119-123
MBE, NC
(併催)
2012-03-15
15:35
東京 玉川大学 身体図式を基礎とした動的イメージ生成の脳内メカニズム (4) ~ 身体運動に基づいた自己と物体の認識 ~
朝倉暢彦水原啓暁笹岡貴史乾 敏郎京大NC2011-168
本研究では,身体運動とそのイメージに基づいた自己および物体の認識に関わる脳内メカニズムを検討する.まず,遅延視覚フィード... [more] NC2011-168
pp.275-280
CAS, CS, SIP
(共催)
2012-03-08
09:40
新潟 新潟大学駅南キャンパス「ときめいと」 デジタルカメラを利用した高精度平板金属検査システムのための幾何歪推定・補正処理
北澤伸哉鷲津 亨渡辺秀典佐藤光太郎寺澤憲久廣澤 啓村松正吾鈴木孝昌新潟大)・村田光由テクノケア)・追立俊朗戸塚金属CAS2011-107 SIP2011-127 CS2011-99
本報告では,デジタルカメラにより高速かつ自動的に平板金属加工(板金加工)の検査を行うシステムについて紹介する.本システム... [more] CAS2011-107 SIP2011-127 CS2011-99
pp.1-6
MBE 2012-01-28
12:05
福岡 九州大学 静止中のラット海馬にみられるガンマ帯域脳波の周波数変調
西田洋司高橋宗良伊良皆啓治ローレンス ヨハン九大MBE2011-98
海馬は記憶や学習に深く関わる脳領域であるが,近年,特に静止期間中の情報保持に重要な役割を果たしていることが示唆されている... [more] MBE2011-98
pp.103-107
MI 2012-01-20
10:20
沖縄 那覇市ぶんかテンブス館 アルツハイマー型認知症のコンピュータ支援診断のための海馬領域自動抽出方法の開発
荒木 翔有村秀孝九大)・吉浦 敬九大病院)・徳永千晶山下泰生九大)・本田 浩九大病院)・平田秀紀豊福不可依大喜雅文九大MI2011-120
海馬領域の体積,形状などの特徴量は,アルツハイマー型認知症の早期診断に役に立つ可能性があるが,定量化が困難で,時間がかか... [more] MI2011-120
pp.235-238
PRMU, MVE
(共催)
CQ, IPSJ-CVIM
(連催) ※学会内は併催 [詳細]
2012-01-20
10:40
大阪 大阪電気通信大学 寝屋川駅前キャンパス 多方向多色照明下における影情報を用いた映像オドメトリ
相原克哉江崎諒介岩橋政宏木村哲也長岡技科大PRMU2011-174 MVE2011-83
近年、災害現場で、カメラの映像から移動量を推定する映像オドメトリの需要が高まっている。災害現場では、粉塵や雪等による視界... [more] PRMU2011-174 MVE2011-83
pp.285-290
 98件中 41~60件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会