お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 34件中 21~34件目 [前ページ]  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
ICM 2014-03-13
09:40
沖縄 イーフ情報プラザ(久米島) 仮想デスクトップ環境におけるネットワーク品質ならびにライブマイグレーションの影響評価
小松良平・○栗林伸一成蹊大ICM2013-52
サーバ上で動作する仮想デスクトップ環境をネットワークで接続された端末から操作するリモートデスクトップが、セキュリティの強... [more] ICM2013-52
pp.13-17
ITE-AIT, ITE-ME
(共催)
IE
(連催) [詳細]
2013-11-25
15:30
福岡 久留米高専 [招待講演]映像符号化技術の産業への貢献と今後の展開
如澤裕尚NTTIE2013-64
高品質な放送・映像配信・映像通信サービスの実現にあたっては,映像の入出力機器や処理機器,これらを構成する半導体技術の劇的... [more] IE2013-64
p.13
NS, OCS, PN
(併催)
2012-06-21
16:30
山形 山形大学 [招待講演]100GE over OTU4インタフェースを用いた異ベンダ間相互接続性検証実験
片桐 徹富士通研)・鈴木宏幸齋藤 悟阿部秀朗富士通)・吉原知樹田島 勉大田守彦NEC)・鷹取耕治竹内浩史日立)・木部浩一古家隆志アンリツNS2012-34 OCS2012-15 PN2012-6
ビデオストリーミングサービスやスマートフォンなどの普及によって伸び続ける通信量の増大に対応するために,伝送速度が100G... [more] NS2012-34 OCS2012-15 PN2012-6
pp.25-30(NS), pp.31-36(OCS), pp.25-30(PN)
NS 2012-01-27
09:40
沖縄 琉球大学 エージェント相互運用のための開発支援機構の設計
奥村文雄打矢隆弘内匠 逸名工大)・木下哲男東北大NS2011-166
異なるエージェントプラットフォーム上のエージェントを異種エージェントと呼ぶ.通常,異種エージェント同士は通信方式やメッセ... [more] NS2011-166
pp.121-126
CNR 2011-08-25
09:00
北海道 北海道大学 情報科学研究科棟 11階 大会議室 ロボットサービスイニシアティブのコンセプトとロボットネットワークサービスプロトコルの設計指針
成田雅彦産技大CNR2011-19
"Internet of Things”や“ Cyber-Physical Systems"など現実世界とインターネット... [more] CNR2011-19
pp.49-54
CS 2011-07-07
10:55
沖縄 久米島 上り送信要求の方法および送信優先順位の異なるONUの同時収容を可能にするDiversity DBA
村山大輔太田憲行鈴木謙一吉本直人葉玉寿弥NTTCS2011-13
EPONのDBAにおいて,ONUが通知する送信要求の方法およびONU上りバッファ内での送信優先順位が異なるONUが存在し... [more] CS2011-13
pp.17-22
CQ, CS
(併催)
2011-04-21
13:40
鹿児島 屋久島環境文化村センター [特別講演]IEEEにおける光アクセス標準化動向 ~ IEEE P1904.1(SIEPON)の概要 ~
滝澤基行吉田浩章富士通テレコムネットワークスCS2011-1 CQ2011-6
光アクセスの領域では日本,アジアを中心にIEEE規格で規定されるGE-PONが普及しており,さらに近年では次世代の光アク... [more] CS2011-1 CQ2011-6
pp.1-6(CS), pp.29-34(CQ)
NS, IN
(併催)
2010-03-05
08:30
宮崎 宮崎シーガイア 動的ネットワークパスプロビジョニングの相互運用技術 ~ G-lambdaシステムとGLIF Feniusの連携 ~
高野了成工藤知宏岡崎史裕竹房あつ子中田秀基産総研NS2009-224
G-lambdaプロジェクトでは、グリッド・クラウドミドルウェアがネットワークパス、計算機、ストレージといった分散資源を... [more] NS2009-224
pp.345-350
HIP 2009-06-16
09:00
北海道 北海道大学学術交流会館 [招待講演]手の画像計測による製品設計支援
青木義満慶大)・河内まき子持丸正明産総研HIP2009-61
我々に身近な製品の多くは, 携帯電話やマウス, カメラ等に代表されるようにその多くが手で操作するインタフェースを備えてい... [more] HIP2009-61
pp.73-78
USN, MoNA
(併催)
2009-01-23
15:10
愛知 名古屋工業大学(講堂会議室) マルチセンサ環境と携帯電話の協調技術に関する検討
中澤 仁由良淳一慶大)・岩本健嗣横山浩之KDDI研)・徳田英幸慶大USN2008-88
無線センサノードを、ユビキタスサービスにおける様々な用途に広く利用するためには、多くの無線センサノードと協調的に動作しな... [more] USN2008-88
pp.149-154
IA 2007-07-20
10:45
京都 京都女子大学 J校舎5階会議室1 (J501) 広域センサネットワークのセンサプロファイル一貫性保証と相互接続性
落合秀也江崎 浩東大IA2007-23
本研究は,広域センサネットワークにおけるセンサプロファイルの一貫性問題を解決し,アプリケーションレベルでの相互接続性を実... [more] IA2007-23
pp.79-84
NS 2007-04-20
11:15
徳島 徳島大学 情報家電の広域DLNA通信方式の提案
茂木信二田坂和之テープウィロージャナポン ニワット堀内浩規KDDI研NS2007-13
DLNA(Digital Living Network Alliance)準拠の情報家電の普及が始まっている.情報家電を... [more] NS2007-13
pp.71-76
SS 2006-04-20
15:00
新潟 新潟大学五十嵐キャンパス 異機種ルータの相互接続試験活動 ~ 新しいネットワークアーキテクチャの導入を促進するために ~
菊池 豊高知工科大)・石原丈士東芝)・永見健一インテック・ネットコア)・楠田友彦インテック・ウェブ・アンド・ゲノム・インフォマティクス)・菱岡裕男ネクステック)・西内一馬シティネット)・羽田友和インテック・ネットコア)・水村雅明正岡 元高知工科大)・池田浩志中川郁夫インテック・ネットコア)・江崎 浩東大
広域分散かつL2メディア非依存なIX (Internet eXchange)を実現するために、我々はMPLS-IXアーキ... [more] SS2006-4
pp.19-24
CS, IN, NS
(併催)
2005-09-15
16:45
宮城 東北大学電気通信研究所 [招待講演]PON適合性・相互接続性のための国際標準化活動 ~ B-PON/G-PON国際標準勧告作成から適合性・相互接続性認定まで ~
吉田龍彦NTT-AT
標準化団体FSANからの寄与により,B-PON/G-PON勧告はほぼ充実したITU-T標準勧告となってきている.しかしな... [more] NS2005-81 IN2005-64 CS2005-26
pp.19-24(NS), pp.19-24(IN), pp.55-60(CS)
 34件中 21~34件目 [前ページ]  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会